タグ

newsに関するsutego386のブックマーク (5)

  • https://news.ntv.co.jp/articles/835721/

    sutego386
    sutego386 2021/03/08
    35歳で同じ罪で8回捕まることが可能な社会がそもそもおかしいと思うが
  • ジャカルタ発の旅客機が墜落 乗客ら62人、海上に破片:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    ジャカルタ発の旅客機が墜落 乗客ら62人、海上に破片:朝日新聞デジタル
    sutego386
    sutego386 2021/01/10
    航空事故は連鎖する印象あるからコワイ
  • 菅官房長官が出馬へ 「安倍首相」から「菅首相」が出てくるマトリョーシカの“危険性” | 文春オンライン

    菅氏が「その指摘は当たらない」と言うときは大体当たっているように見える。つまり総裁選立候補について「全く考えていない」と否定するほど「四六時中考えています」と告白しているようにしか見えなかったのである。菅さんはわかる人にはわかるサインを送っていたのだ。 ©文藝春秋 しかもここ数日での決断ではない。菅氏出馬の一報が出た日の読売にこんな記事があった。 《「次の首相はどうか。やるなら応援するよ」自民党の二階幹事長は6、7月と2か月連続で行った菅氏との会で、こう水を向けた。いずれでも菅氏は「ありがとうございます」と応じ、二階氏の申し出を拒否しなかった。》 この記事のタイトルは「総裁選、『安倍後継』菅氏に焦点」(8月30日)。

    菅官房長官が出馬へ 「安倍首相」から「菅首相」が出てくるマトリョーシカの“危険性” | 文春オンライン
    sutego386
    sutego386 2020/09/01
    ここでまさかの直人が
  • アラートループで書類送検の男性2人、起訴猶予に 「嫌疑なしにすべきだった」担当弁護士が異例の声明、検察を批判

    「何回閉じても無駄ですよ~」などと書かれたポップアップが繰り返し表示されるサイトのURLを掲示板に書き込んだとして、不正指令電磁的記録(ウイルス)供用未遂の疑いで神戸地検に書類送検された男性2人がそれぞれ、5月22日付で起訴猶予処分になったと、2人の弁護を担当した横浜パーク法律事務所の弁護士2人が29日、事務所のWebサイトで声明を発表して明らかにした。 起訴猶予処分は、犯罪の立証が可能でも、被疑者の境遇などから検察官の裁量によって公訴提起を控えるもの。声明では今回の処分について、「無罪立証の負担を強いられる煩を事実上避けることができたことは一安心」としながらも、「『犯罪にあたると考えるが今回だけは起訴しないでおいた』という姿勢でお茶を濁した」と検察を批判。このような摘発によるエンジニアへの萎縮効果を防ぐためにも、「潔く『嫌疑なし』に該当する判断をすべきだった」としている。 男性2人は、「

    アラートループで書類送検の男性2人、起訴猶予に 「嫌疑なしにすべきだった」担当弁護士が異例の声明、検察を批判
    sutego386
    sutego386 2019/05/30
    自動再生される動画広告とか、ミスタッチを狙ったオーバレイ広告のほうが、通信料とかバッテリー消費やらで遥かに実害が大きいけどな
  • 【断 大月隆寛】平和を愛する諸国民の「実効支配」 - MSN産経ニュース

    つまり、「実効支配」って言い張ればいいってことですね。早い話が居座り、居直り、ゴリ押しの横紙破り、としか見えないんですが。竹島の話です。ほんとに、どうしてこういう類の面倒ばかりあの方角で頻発するのか。そもそも、どうしてこの緯度この経度にわが日列島が存在するのか。国土の地政学的位置からして恨みたくなります。 かつて、敗戦後の焼け野原では力の強いものが勝手に縄張り囲って「実効支配」、そうやってなしくずしに自分の土地にしていった、という伝説的な経緯を、それから六十数年後、21世紀のこの時代になお現実にその手口ごと目の当たりにできるとは、まったく貴重な同時代体験。歴史教育歴史認識の、そして真の異文化理解のための生きた教材ですね。ぜひ、学ばせていただきましょう。 よろしい、ならば戦争だ、と、にっこり笑ってタンカ切ってしまえるのなら、どれだけわかりやすいか。たとえば、フォークランド紛争の時のイギリ

  • 1