タグ

宇野常寛に関するsync_syncのブックマーク (4)

  • 緊急出版!濱野智史さん新刊に帯を寄せています | PLANETS/第二次惑星開発委員会

    今日は久しぶりに、帯推薦文のお知らせです。 「あっちゃん、卒業」の激震から早一週間、 『アーキテクチャの生態系』から四年… 濱野智史さんの書き下ろし新刊が緊急出版されることになりました! タイトルは『前田敦子はキリストを超えた』。 発売日は4/16、現在Amazonで予約受付中です。 著者渾身の前田敦子論に、AKB48にハマらせた全責任を負って、 宇野が帯を寄せています。 AKB好きの人もそうでない人も、正に必読の一冊です。 いや寧ろ、「何じゃこりゃ…」と思った方にこそ読んでほしい! 濱野さんらしい思考の冴えが、制御不可能なAKB愛と合わさって 誰も読んだことのないようなモノに仕上がっております。 貴方が先入観で、この名著を読み逃さないように祈ります。 沢山のご予約、お待ちしております!!

    sync_sync
    sync_sync 2012/04/01
    濱野智史さんの書き下ろし新刊、 タイトルは『前田敦子はキリストを超えた』。宇野常寛さんの推薦付き!
  • 実録小説加藤智大「僕を救ってくれなかった宇野常寛へ」

    僕は押井守の「攻殻機動隊」や「パトレイバー」、大友克洋の「アキラ」や機動戦士ガンダムシリーズが好きなんだ。どれも色んなことを考えさせてくれるいいアニメたちさ。それと、あんまり中身のないアニメは好きじゃなくてね。最近ネット上でやたらとい盛り上がってる萌えアニメみたいなやつさ。あんなののどこがいいっていうだい。キモいオタクたちがハァハァするためにデザインされた目がやたらデカくて、髪の毛の色がパステルカラーの美少女が乱舞してるあれさ。中身がなくて反吐が出るね。あんなゴミみたいなアニメがやってるから、いまだにアニメが一般人からキモいものだって認識がなくならないんだよ。ほんと死ねよ萌えオタ、ファッキン萌えオタ。 そんなゴミのような萌えアニメが氾濫し始めたのはいつのころからだろう。記憶が確かなら僕が中学生だったときあたりから繁栄していたはずだ。僕はこのころから萌えアニメを軽蔑していた。あんな中身のない

    実録小説加藤智大「僕を救ってくれなかった宇野常寛へ」
    sync_sync
    sync_sync 2008/07/29
    これってマジで加藤智大が書き残した文章なの?ネタならネタと言って!
  • 衝撃!「決断主義トークラジオ Alive」を違法アップロードしたのはシロクマ先生(id:p_shirokuma)だった!? - 低能水死体

    ようこそゲストさん ブログトップ 記事一覧 ログイン無料ブログ開設 プロフィール krus

    sync_sync
    sync_sync 2008/01/03
    おや。決断主義トークラジオ Aliveが早速ニコニコに上がっているそうな。買いそびれた人間としては嬉しいが、素直にDLしていい物か。
  • 決断主義トークラジオ Alive - 第二次惑星開発委員会NEWS

    大晦日のコミックマーケット73(冬コミ)の告知です。 大変申し訳ございません。 当初発売を検討していた、『PLANETS』第4号は編集作業が遅れており、1月末発売の予定で動いています。 内容は年明けには告知しますので、お楽しみにお待ちください。 そして大晦日の頒布物なのですが、サークル「波状言論」さんと合同で、急遽ラジオ番組を収録したCD-ROMを販売することになりました。 その名も「決断主義トークラジオ Alive」。パーソナリティは、両サークルを代表して私(宇野常寛)と哲学者の東浩紀さんが務めています。 つい昨日、24時間ほど前に収録したばかりの、フレッシュな内容です。 約80分の長丁場のうち、「波状言論」さんでは、前半が収録された【接触篇】が、惑星開発委員会では後半が収録された【発動篇】がそれぞれ発売されます。 (ちなみに、【発動篇】には惑星開発委員会でお馴染みのNさんとSさんもちょ

    決断主義トークラジオ Alive - 第二次惑星開発委員会NEWS
    sync_sync
    sync_sync 2007/12/30
    決断主義トークラジオAliveというCDを頒布するとのこと。
  • 1