タグ

駅弁とeventに関するt298raのブックマーク (5)

  • 2009年 京王百貨店“駅弁大会”。何を買う? 何を食べる? 今年の注目駅弁 - 日経トレンディネット

    2009年新春、1月8日(木)~20 日(火)に行なわれる京王百貨店新宿店での駅弁大会「想い出の味・ふるさとの味 第44 回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」。今年も実演販売と輸送販売を併せた200種類以上の駅弁が一堂に会する。毎年異なる切り口で話題性のある“対決企画”は、身近な材であるイカとタコの駅弁対決と、伊豆の人気駅弁対決の2立てで展開することに。伊豆の対決2駅弁は同イベント初登場だ。また、ひとつのローカル線を採り上げ、沿線の旬の材を楽しむことができる「頑張れローカル線」シリーズは、津軽地方を走る五能線をクローズアップする。ほかにもスグべたい駅弁が盛りだくさんなので、出かける前に京王百貨店新宿店の駅弁大会の歴史を振り返りつつ、今年注目したい駅弁をチェックしていくことにしよう。 全方位からアクセスしやすい位置にある京王百貨店新宿店。その7階で駅弁業界の年明け最初の一大イベント“

    2009年 京王百貨店“駅弁大会”。何を買う? 何を食べる? 今年の注目駅弁 - 日経トレンディネット
  • 新宿京王百貨店「駅弁甲子園」大行列の秘密~それは「◎◎対決」にあった!(全対決リスト付) - 日経トレンディネット

    百貨店の駅弁大会は、いまや正月の風物詩。毎年、テレビもきそって取材しています。代表格としてよく知られているのが、新宿・京王百貨店の「駅弁甲子園」です。 (表1)は、2007年と2008年それぞれ1年間に、「駅弁」がテレビ番組に取り上げられた回数を、月別にカウントしてみました。夏の一時期をのぞいてコンスタントに扱われているのがわかりますが、欲の秋に1つピークがあり、そしてやはりなんといっても正月が「駅弁の旬」だとグラフからもハッキリわかります。 では、ここで問題! 正月の風物詩ともいえる新宿・京王百貨店の「駅弁甲子園」は、実は通称で、正式名称は別にあります。それは次のうちどれでしょう? (1) 有名駅弁即売会 (2) 有名駅弁と全国うまいもの大会 (3) 想い出の味・ふるさとの味 第○○回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会 正解は、(3)番! (1)は、大阪高島屋が1953(昭和28)年に開

    新宿京王百貨店「駅弁甲子園」大行列の秘密~それは「◎◎対決」にあった!(全対決リスト付) - 日経トレンディネット
  • 今年はいかたこ対決! 京王百貨店「元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」開催 | ライフ | マイコミジャーナル

    京王百貨店新宿店は8日〜20日まで、「元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」を開催する。"デパートの駅弁大会"の先駆けとなった同大会は今回で44回目。名物駅弁の対決企画をはじめ、全国の有名駅弁が200種類以上、駅弁以外の美味、珍味も多数登場するという。 前回の「元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」の様子 対決企画のひとつ目は「いかvsたこ対決」。いか駅弁の代表は山陰線鳥取駅の「いかすみ弁当黒めし(1,100円)」。いか墨と醤油で炊きあげたご飯の上に、柔らかく煮付けた小いかといか団子、いかげそを載せたという。たこ駅弁の代表は予讃線高松駅の「たこ飯(950円)」。真たこを入れて醤油ベースで炊きあげたご飯の上にイイダコを載せたという。どちらも会場内の実演販売で、それぞれ1200が毎日用意される。定番の森駅の「いかめし(500円)」や西明石駅の「ひっぱりだこ飯(980円)も実演販売するとのこと。 (

  • 長崎の家庭料理を駅弁に - JR九州長崎支社「長崎本線全通110周年記念弁当」 | ライフ | マイコミジャーナル

    九州旅客鉄道(JR九州)長崎支社は、29日〜12月13日まで「長崎線全通110周年記念弁当」を販売する。今月27日に全線開通から110周年を迎える長崎線を記念した特製弁当だ。長崎県産の材と郷土料理にこだわり、掛け紙には「とんがり屋根」で親しまれた旧長崎駅舎の写真をデザインした。 長崎線全通110周年記念弁当 掛け紙には"とんがり屋根"時代の長崎駅 内容は長崎県産米と雲仙紅葉豚を使った「とんとじ飯」に、長崎のおせち料理として定番の「紅さし南蛮漬け」や「甘鯛のフライ」、「長崎ジャガイモのお煮しめ」など。販売場所は長崎駅ホーム売店と長崎駅に隣接するショッピングモール「アミュプラザ長崎」の駅弁ショップ「驛辯當長崎」のみ。11:00から1日50限定で販売し、価格は800円。「中身も見た目も徹底して長崎にこだわった自慢の逸品を、お手ごろ価格で提供いたします」(同社)。

  • JR長崎線:全線開通110周年 期間限定で特製駅弁販売、29日から長崎駅 /長崎 - 毎日jp(毎日新聞)

    JR九州長崎支社(長崎市)は18日、長崎線(鳥栖-長崎)全線開通110周年を記念した特製駅弁を、29日~12月13日の期間限定で長崎駅(同市)で販売すると発表した。 長崎線は1891年に鳥栖-佐賀間で開通。徐々に延伸し、1898年11月27日、最後の大村-長与間が開通し、鳥栖-長崎(現・浦上)間が全通した。終戦までは長崎港駅(廃駅)を通じ上海航路にも直結していた。 記念の駅弁は「福徳屋」(長崎市)が開発。「雲仙紅葉豚」と長崎高菜のそぼろ飯に、橘湾産の魚ベニサシ(ヒメジ)の南蛮漬け、アマダイのフライなど地元産の材にこだわった。1日50限定で長崎駅の売店のみで販売する。800円。 また「シアトルズベストコーヒー」長崎駅店は、30日に復活運行する急行「出島」のヘッドマークをココアパウダーであしらった「急行出島ラテ」(360~440円)を29、30日に販売する。【錦織祐一】 〔長崎版〕

  • 1