いろいろ悩んでいたエディタですが、Sublime Text2に落ち着きそうです。http://www.sublimetext.com/ 基本環境がLinuxなんですが、全OS環境で使えるのがいいなぁーっていうのもあったり、 使用したい言語の対応がなかったりと、最低限満たしてくれるものというと、VimであったりEmacsなんですが、 そんなに出来る子じゃないので、サーバの最低限の設定が出来ればいいんだよ。この子たちは。っていうのがあって。 (あんまり便利にしちゃうとサーバ入ったときにいろいろ不便で入れたくなってしまう病(別名:発作)が発生するので。。。) ですが、この方、Linux環境(ibus)での入力に対応しておりません。(日本語入力できない) でも改善方法がわかったので、使うことにしました。 http://www.tipiweb.tk/blog/2012/06/16/little-si
