「246Padlock(ニーヨンロック パドロック)」 サービス提供終了のお知らせ 246Padlockご購入者、ユーザーの皆様へ 株式会社電通ブルーは、2016年6月30日(木)をもちまして、スマートロック「246Padlock(ニーヨンロック パドロック)」のサービス(以下「本サービス」)を終了させていただきます。またApp Store、Google Playで提供しております「246Padlock」の解錠等を操作する「246アプリ」のダウンロードも、同日付で提供を終了させていただきます。なお、下記サービス終了日(6月30日23時59分)を過ぎますと「246Padlock」を開錠することができなくなりますのでご注意ください。 本サービスの提供終了に伴いまして、「246Padlock」をご購入されたお客様でご希望の方に下記記載の金額(本体代金相当額)を返金させていただきます。(但し「24
2014.10.14 未来の、だけど身近なデバイス「雰囲気メガネ」─大企業とソフトウェアエンジニアのコラボレーション(Maker Pro Jp) Text by guest iPhoneと連携するメガネ型情報端末「雰囲気メガネ」プロジェクト、全体を統轄している白鳥啓氏(間チルダ)、河村和典氏(三城ホールディングス)に話を聞いた。 慣れ親しんだものなのに新しい、不思議な感覚 雰囲気メガネはBLE(Bluetooth Low Energy)でiPhoneと通信して、iPhoneからメガネのLEDとブザーをコントロールできるデバイス。つまりiPhoneのノーティフィケーション情報を、メガネを通して光と音で通知できるのだ。ウェアラブル端末と呼ばれる新しいタイプの情報端末だが、形はこれまでのメガネそのままなので、現在の延長線上で自然に使えそうな、不思議な印象のあるデバイスだ。 今年の2月にスペインの
第1回は「iBeaconとは何か」の基本を解説した。 今回は、2014年8月現在、すでに実際に導入された事例より「具体的にどうしているのか」をひもとき、現在、iBeaconが抱えている(正確には、Beaconシステムの普及における)課題を考察しよう。 (1)デバイス上のアプリで決済する 「Dash」というアプリでは、位置情報と事前に登録したクレジットカード情報をもとに、店舗でカードや現金を出さずスマートに会計できるようにしている。店舗に設置されたiBeacon情報で「チェックイン」を(自動的に)済ませ、画面のように「チップの料率」なども指定して支払い手続きが行える スマホ×iBeaconで「決済」するにはどうするか。例えば、ショップやレストランで、手持ちのスマホにインストールしたその店指定の「該当アプリ」を使うことで、決済が可能である。 Beaconシステムにより、店に入った時点で該当アプ
昨日 ニコニコ動画に投稿させていただきました。 【ニコニコ動画】通信できる乾電池 テザセル レスポンスを多数頂き有り難うございました。 ... 全ての単三電池機器をリモコン対象に! Tethercellは、単三電池で作動するおもちゃや、ランプ等の機器を、スマホでリモートコントロールおよびタイマー起動制御のできる機器に変身させるガジェットです。 Tethercellを使うと... →単三電池で動く機器(例えばおもちゃやランプ)の電源をリモートで(離れたところから)入れたり切ったりできます。 → Tethercellを装着した単四電池の残量が少ないときに、アラーム通知をスマホで受け取れます → Tethercellで接続された機器にタイマー起動で電源オンや電源OFFができます →また、近々Tethercellは、近接する機器の自動接続を実現する予定です! 例えば、このようなものがTetherc
家に帰り着いて玄関の前で鍵はどこかとバッグやポケットをガサゴソ探す―。こうした経験は誰でもあるだろう。その鍵がスマートフォンで代用される時代がやってきた。 米国の錠前メーカー「Kwikset」が展開しているのが、iPhoneをバッグなどに持っていれば、ドアの鍵部分に指でタッチするだけ解錠できる「Kevo」だ。 ■専用の錠前がスマホと連携 Kevoは、錠前とアプリ、フォブのセットで、まず錠前を専用のものに取り替える。そして、専用アプリ(無料)をスマホにインストールし、アカウントを作成すると、端末と錠前がBluetoothで連携するようになる。 アプリはバックグラウンドで作動するので、解錠するのにいちいちスマホを取り出してアプリを立ち上げる必要はない。バッグに入れるなどして近くに携帯した状態でドアの鍵部分をタッチするだけでいい。 このアプリはiPhoneのみで利用できるが、iPhoneユーザー
エクスフロンティアは4月16日、iBeacon licensed technologyを用いた超小型ビーコン端末「Beacon USB」を販売開始した。Amazonでの販売価格は1セット3個入りで1万2000円(税送料込)。 Beacon USBの電源はUSBポートから供給され、装着時の突出はわずか6mm。設置されたビーコンは、Bluetooth 4.0をサポートするiOS 7搭載デバイスのiBeacon対応アプリへ、広告表示など独自の命令を送ることが可能だ。たとえば、端末に店舗アプリをインストールした顧客が特定の商品棚へ近づいた際に画面上へクーポンを表示させたり、美術館や博物館で付近の展示物の解説を表示させられる。ラインアップは、3色セットのFrance(青・白・赤)、Belgium(黒・黄・赤)、および単色3個セットのRosso(赤)、Bleu(青)。 個体を識別するUUID、Majo
2013/02/02 Koki Ogura CEO Laksmi-Do Corp. Twitter: @idev_jp Mail: idev@laksmido.com BLEデバイス製作とIPHONEからの コントロールの基本 目的:何ができるようになるの? • BLEデバイスにはLEDとプッシュスイッチがついているとする • iPhoneからLEDの明るさを調節したり • スイッチが押された回数をiPhoneが知ること • ができるようになる。 3パート構成 • 1 BLEの基本 • 2 デバイス製作の基本 • 3 iPhoneアプリ作成の基本 BLEの基本 • GATT(Generic Attribute Profile)を使う • 1-1 ペリフェラル(デバイス) • 1-2 サービス • uuid, description • advertise • 1-3 キャラクタリスティック
ハウツー iPhone 4は4S以降のBluetoothと違う、ってホント? - いまさら聞けないiPhoneのなぜ 説明書を読まなくても使い方がわかるのが、iPhoneの魅力であり強みです。しかし、知っているつもりが正しく理解していないこともあるはず。このコーナーでは、そんな「いまさら聞けないiPhoneのなぜ」をわかりやすく解説します。今回は、「iPhone 4は4S以降のBluetoothと違う、ってホント?」という質問に答えます。 *** iPhone 4S以降のiOSデバイスは、「Bluetooth 4.0+HS」(以下、4.0+HS)に対応しています。それ以前のiOSデバイスが対応するのは「Bluetooth 2.1+EDR」(以下、2.1+EDR)ですから、4S以前と以降では利用できる機能や対応機器が異なります。 4.0+HSは、Bluetoothの正式な規格を指す言葉ではあ
これは、岐阜人材育成講座でおこなった、CoreBluetoothフレームワークの解説の要約です。 白板は、以下の画像です: Bluetooth Low Enerygとは Bluetooth Low Energy(以下、BLEと省略)は、Bluetooth4で追加された超低消費電力の通信仕様です。例えば直径20mm 厚み3.2mmのコイン型1次リチウムイオン電池 CR2032 (3V 220mAh)で1〜2年間、接続してデータを送信し続ける状態での連続動作時間が得られます。 超低消費電力のRF通信規格には、BLEの他にANT, ANT+, ZigBeeなどがあります。BLEはBluetoothのブランド力、およびいち早くiPhoneおよびMacに採用されていることから、超低消費電力の通信規格として強い普及力があります。iPhoneに採用されたこと、またBluetoothに含まれることから、ス
Apple's new iBeacons feature for iOS 7 implements a Bluetooth Low Energy (BLE) profile for micro-location, enabling a series of new geofencing capabilities for app developers. At WWDC, Apple made little public mention of its new iBeacons feature in iOS 7, apart from showing the name prominently on a Keynote slide depicting a variety of other new features included in the release. However, developer
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く