
前回書いたレビューから1年半。多くのツールが出現し、紹介していたツールで無くなったり、有料化したりしてしまったものもあります。そこで改めて、2011年版のレビュー記事を書かせていただきました。前回からのエントリーは5個、新規に10個のツールをレビューしています。これらのツールは、私自身がビジネスあるいは個人で定期的に使っているツール群です。 最初に 前回は点数をつけてレビューをしましたが、今回は便利なツールを15個ピックアップしているため、試しに点数をつけてみましたが差がほとんど出ませんでした。そこで、今回は点数無しで、ツールの魅力を紹介していきたいと思います。用途によって使いやすいツールを選んでください! 注意点: ・テストは2011年5月1日〜20日に行っており、その時点での機能情報になります。 ・ここで取り上げていないオススメツールなどありましたら、私のTwitter経由でご連絡くだ
TwitterやFacebookへのログイン機能をこれ1個で実装できるPHPライブラリ「HybridAuth」 2011年08月22日- HybridAuth, Open Source Social-Signle-Sign-On Solution for authentication through Facebook, Twitter, Google, Yahoo, MySpace, LinkedIn, AOL, Vimeo, FourSquare, OpenID and other Identity providers TwitterやFacebookへのログイン機能をこれ1個で実装できるPHPライブラリ「HybridAuth」 Facebook, Twitter, Google, Yahoo, Windows Live, MySpace, LinkedIn, FourSquare, O
SaytoneSaytoneは、フォロアーの整頓を手助けするツールです。 ・まだあなたがフォローしていない人で、あなたをフォローしている人をリフォロー ・あなたがフォローしている人で、フォロー返ししてくれてない人をフォローからはずす ・あなたが興味を持っていることをつぶやいている人を一括フォロー Saytoneは皆さんのつぶやきをより多くの人に届ける手助けをします。 詳しい説明 やることを下から選んでください。 ボタンを押す前に利用規約を確認・合意してください。
ツイッター社が公式ブログで、URLを短縮する機能をこの夏に導入する予定であると発表しています。 2010年6月9日 リンクとTwitter: 長さは重要ではありません (twitterブログ) 内容を詳しく見て行きましょう。 続きを読む前に応援クリックお願いします! 3月初めからダイレクトメッセージに含まれるURLに対して、マルウェア、フィッシング、その他の脅威を発見し、遮断し、拡散を防ぐためにリンクサービスを活用してきました。つまり、ダイレクトメッセージを通じて送られる全てのURLはtwt.tlというURLに自動的に短縮されました。悪意のあるリンク先と見なされたURLはブラックリスト化され、ユーザーがクリックすると被害を被る可能性があることを警告しています。そして、この素晴らしい仕組みを全てのツイートに適用しようと考えました。 ツイッターでフォローしている人からDMが来て、その中のURL
RSSフィードをTwitterに投げかけるサービスの代表格が「Twitterfeed」と「Friendfeed」。 両者とも以前から試しているんだけど、反映までにひどい時は1時間30分かかる。 (現在の状況は試していませんが。) 他にもAPIを使ったり色んな手があるみたいですが、12月に下記の記事を発見! ■Feedburner から Twitter へ ブログ更新情報を自動投稿 Googleが$100M(1億ドル)で買収したRSSフィードのサービスみたい。 これは速攻で登録せねば。 ▲FeedBurner (参考) Google FeedBurner使い方:FeedBurner登録・設定・設置 : TERA the wa.KINGDOM 早速ブログを更新してTwitterに確認しに。すると、もう反映してるではないかっ! 今までのことを考えたら、とんでもない早さです。 この「FeedB
PHP / ソーシャルサービスなどのWebテック系情報と、ガジェットやドローン、日々のアレコレを綴るブログ。 はい、備忘録です。 PHPでTwitter APIのアプリケーションを作成するにあたって、PHP5であればPEARやPECLを捏ねくり回してシャシャっとつぶやけるんだけど、PHP4となるとこれまた・・・・・・。オレのメインクライアント様の環境はPHP4なんだよなぁ。 PEARのOAuthはPHP5だと云うし、ネットでさらされている各種モジュールもPHP5。しまいにゃSignatureを作るのに必要なHMAC-SHA1、というかhash_hmacまでPHP5。Compatにも入ってないし。 とりあえずがんばって晒すテスト。 以下ソース。 PHP5で書けばこんなに簡単!! setConfig('ssl_verify_peer', false); $consumer_request =
Category android (70) IDE (7) Eclipse (7) Linux (16) Mac (2) MindTouch Deki (5) SEO (1) Web (22) CSS (6) HTML (8) Windows (60) セキュリティ (5) ネットワーク (26) フレームワーク (55) CakePHP (26) dojo toolkit (5) Ethna (10) Ruby on Rails (12) Zend Framework (2) プレスリリース (10) プログラミング言語 (148) C# (21) C++ (3) java (32) javascript (21) PHP (56) Python (6) Ruby (16) プロダクト (30) MusicFly (26) カタぞう (5) 仮想化 (9) 投稿者 (407) 中井 (
■ PHP4 で HMAC-SHA256 などの hash_hmac() 関数を使えるようにする Amazon Product Advertising API を使用するには、HMAC-SHA256 方式の署名が必要になりますが、 この計算に用いる hash_hmac() 関数は PHP 5.1.2 以上の関数なので、 それ以前のバージョンの PHP では対応するのが難しかったりします。 ということで、SHA-256 や HMAC の計算ルーチンを PHP で実装し、ライブラリ化してみました。 このライブラリを組み込むと、 hash hash_algos hash_hmac sha1 の関数が、古いバージョンの PHP でも使えるようになります。 今のところ、対応しているハッシュアルゴリズムは、 MD5 SHA-1 SHA-256 の3つです。 PEAR の PHP_Compat ライブラ
ツイッターのつぶやき分析:eegまずはtwitterと連携しましょう! ★自分が過去に投稿したURLをキーワード別に分析できます!! お気づきの点・ご意見・ご要望は eegの公式アカウントはこちら >> ツイッターで住所を知らない人にプレゼントを宅配する「ギフトなう」も合わせてどうぞ↓ 使い方 ■eegURL(短縮URL)生成方法 ■eegURL(短縮URL)リンクをホームページ(ブログ)にはる ■twitter(ツイッター)情報の登録 ■eegのブックマーク ■eegフィードの購読 まずはeegを覚える ▲トップへ戻る ついでに直近1時間のツイートランキングを購読しておく フィードの購読 はてな RSS で購読 Bloglines で購読 feedpath で購読 ▲トップへ戻る eegURL(短縮URL)生成方法 方法1:アドレスバーから直接URL短縮 方法2:ブックマーク
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く