タグ

firefoxとillustに関するtailtameのブックマーク (4)

  • Greasemonkey使ってフィルタかけちゃえ

    pixivでホモ画像見たくないから閲覧制限かけてよ\(^o^)/ とお願いしても望み薄そうなので、Greasemonkeyでタグフィルタ実装してみました。 使い方は、NG_TAG_LISTにカンマ区切りでフィルタかけたいタグをぶっこめばおkです。 タグを取得するために詳細画面のHTMLもらいに行っているので、読み込みが終わるまでフィルタ対象の画像が出っぱなしになってしまいますがそこはご愛敬。 ■ダウンロード

    Greasemonkey使ってフィルタかけちゃえ
    tailtame
    tailtame 2009/04/02
    「var NG_TAG_LIST = "単眼,ぽっちゃり".split(",");」ヤター\(^o^)/ 最初は読み込まれてあとで除外なので目にするがw
  • klee

    スペース「三日目土曜日 東地区 ”i” ブロック 09a」です。今回からの増設された東館のようなので楽しみです。 なんと四年振りのコミケ参加みたいです。前のコピーが出てきて日付をみてびっくりしました。ブログは2年振りですね!笑いごとではありませんけど。 新刊作ったのですが、中身が間に合わず半分はラフというみっともない出来です。クズですいません。何もないよりましだと強行しちゃいました。珍しいやつがまたコミケに戻ってきたなと思って来ていただけると嬉しいです。 Twitterと情報が同じではつまらないので、表紙のタイトルなしの画像を置いておきますね。 Comike Web Catalog 91

    tailtame
    tailtame 2008/01/05
    復活してるっ。やっぱりCSSはいいなぁ。Firefoxテーマ『Rein』最高。
  • Logs - JamGraffiti

    過去ログ 旧日記のバックナンバーです。 検索 2008年 =1; $nisenhachi--) { $nisenhachim = $nisenhachi; if($nisenhachim < 10) { $nisenhachim = "0". $nisenhachim; } ?> 月 01日~10日 11日~20日 21日~31日 2007年 =1; $nisennana--) { $nisennanam = $nisennana; if($nisennanam < 10) { $nisennanam = "0". $nisennanam; } ?> 月 01日~10日 11日~20日 21日~31日 2006年 =1; $nisenroku--) { $nisenrokum = $nisenroku; if($nisenrokum < 10) { $nisenrokum = "0". $

    tailtame
    tailtame 2007/03/09
    ツボった。使わせてもらおうかな…(´Д`*)
  • flying.jp

    flying's portfolio

    flying.jp
    tailtame
    tailtame 2007/03/06
    <XHTML 1.1>、<CSS切り替え>、<ふぉっくすこ>
  • 1