日本エイサーは5月25日、小学生以下の子供がいる家庭を対象にした「タブレット端末に関する調査」の結果を発表した。それによると、タブレットを自宅のリビングで利用している家庭では、7割以上の親が子供と一緒にタブレットを利用しているという。 利用場所で最も多かったのは「自宅のリビング」の96.3%で、次いで「自宅の自室・書斎」の53.3%、「出張・旅行・帰省などの滞在先」の41.3%という結果であった。自宅のリビングでタブレットを利用している家庭で、子供がタブレットを利用したことがあるのは70.6%、その中で、現在も継続的に利用している家庭は83.8%にのぼるという。 小学生以下の子供がタブレット端末で利用しているコンテンツの1位は「ゲーム」の77%、次いで「動画」が53%であった。未就学児でも同様に1位が「ゲーム」の66%、2位が「動画」の63%となっている。 日本エイサーでは、タブレットは家
