タグ

okinawaとhistoryに関するtaskapremiumのブックマーク (22)

  • 北緯三十度線 - 海鳴りの島から

    大田昌秀・佐藤優著『徹底討論 沖縄の未来』(芙蓉書房出版)のなかに大田氏が「なぜ沖縄だけが日から分離されたのか」という問題について考察した一節がある。戦争に負けたのは日全体であるにもかかわらず、なぜ四十七都道府県のなかで沖縄だけが切り離されなければならなかったのか。この疑問を解くために大田氏は、アメリカの国立公文書館に何年も通い続け、〈当にショックを受けるほど多くの事実関係について知ることができました〉(137ページ)という。 大田氏によれば、沖縄の分離は〈沖縄戦が始まる二年ほども前から米軍が周到に企図していたこと〉(138ページ)なのだという。米軍は1945年3月26日に慶良間諸島の阿嘉島に上陸すると、米国海軍政府布告第一号(ニミッツ布告)を公布する。その内容は、〈同日以後、北緯三十度以南の南西諸島における日の行政権、司法権を停止して、米軍の占領下に置くというもの〉(139ページ

    北緯三十度線 - 海鳴りの島から
    taskapremium
    taskapremium 2024/09/24
    徳之島への「移設」に熱心らしい鳩山首相は、それで自らが「県外移設」に取り組んでいる姿勢を見せているつもりかもしれない。しかし、歴史に関する無知と発想の根底にある奄美・沖縄への差別に無自覚であるが故に>
  • 大久保利通、琉球併合でしれっと仕掛けた驚きの罠

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    大久保利通、琉球併合でしれっと仕掛けた驚きの罠
    taskapremium
    taskapremium 2022/09/11
    日本が「宮古島の島民は自国民だ」とみなしていたからこそのこと。大久保は初めから「琉球は日本に帰属する」という前提で、清との交渉に挑んでいたのだ。>
  • なぜ薩摩藩は琉球を攻めたのか?~明・清との関係と貿易利益

    幕府の威光として利用された琉球 江戸時代になると、薩摩藩は琉球支配を強化するために、強硬な手段に出ます。慶長7年(1602)冬、島津氏は、幕府の命令で奥州の伊達政宗領に漂着した琉球人を琉球に帰しました。ところが琉球が、そのお礼の使者を出さないという理由で、慶長14年(1609)、幕府に琉球国への軍事行動の許可を願う事態になったのです。 理由は何でもよかったのでしょう。薩摩はどうしても琉球国を手に入れたかったようです。 というのも、関ヶ原の戦いに西軍として参戦して家康と対立した島津氏は、後年、許されて江戸幕府の下に入ることになったものの、敗戦による痛手は大きく、藩財政立て直しのために、琉球の貿易利権に目を付けていたからです。 薩摩に琉球出兵を嘆願された幕府としても、秀吉が行った対外戦争の負の遺産を何とかしたいという思惑がありました。このときはまだ、名目上、明との戦争が続いている状態でした。

    なぜ薩摩藩は琉球を攻めたのか?~明・清との関係と貿易利益
    taskapremium
    taskapremium 2022/06/18
    薩摩に琉球出兵を嘆願された幕府としても、秀吉が行った対外戦争の負の遺産を何とかしたいという思惑がありました。このときはまだ、名目上、明との戦争が続いている状態でした。なんとか講和を結んで明との関係を>
  • 宮古島の被支配の歴史を知り、住民の闘いの歴史を学ぶ資料、ぜひご覧下さい!②

    宮古島の被支配の歴史を知り、住民の闘いの歴史を学ぶ資料、ぜひご覧下さい!② 2018/01/23 18:06 宮古島より: 関連記事:宮古島への自衛隊配備をめぐる映像記録と資料。ぜひご覧ください!① http://ryukyuheiwa.blog.fc2.com/blog-entry-80.html *2021年3月8日に「年表:宮古島における反軍反基地の闘い」更新しています。 関連記事:宮古島への自衛隊(+米軍)配備をめぐる闘いの記録と資料です。ぜひご覧ください! http://ryukyuheiwa.blog.fc2.com/blog-entry-877.html 以下のホームページでファイル閲覧・ダウンロード出来ます。 https://teyata1948.wixsite.com/heiwa 008 宮古島・重層する被支配の歴史(改) 009 追体験・宮古島1945~1972 010

    宮古島の被支配の歴史を知り、住民の闘いの歴史を学ぶ資料、ぜひご覧下さい!②
  • 沖縄のそれぞれの島民性と沖縄ナショナリズム - 王蟲の子供

    「保守系市長の会」立ち上げ! 沖縄もいろいろさ~ - 王蟲の子供 さて前に予告した沖縄問題の続きですが、左翼の人たちが沖縄ナショナリズムのようなものを煽っていることは間違いないです。例えば何年か前に制定された「しまくとぅばの日」というのもその一環だと思います。 沖縄と言っても島それぞれ違いが大きいようで、それは最後の方に沖縄の方から聞いたことを引用しますが、やはり沖縄の教育などでも「やまとんちゅ」から迫害されたことが強調されて教え込まれるようですし。まあこの辺は何度も書いてるので興味があったら沖縄カテゴリーをクリックして読んでいただければ。 僕が東京生まれヒップホップ育ちだからかもしれませんが、東京人としてのアイデンティティーより圧倒的に日人としてのアイデンティティーの方が大きいです。その地域のアイデンティティってどうなんでしょ。例えば大阪の人は異常に東京を敵視しますけど、東京の人が大阪

    沖縄のそれぞれの島民性と沖縄ナショナリズム - 王蟲の子供
    taskapremium
    taskapremium 2021/06/21
    石垣島にはマラリアが蔓延していて、その隔離病棟的に扱われてきたことがあります。宮古島は本土の佐渡ヶ島のように罪人を送る島でしたので、そのなごりで今だに沖縄本島では差別的に見られることがあります。>
  • 宮古島島民遭難事件 - Wikipedia

    この記事は中立的な観点に基づく疑問が提出されているか、議論中です。 そのため、中立的でない偏った観点から記事が構成されているおそれがあり、場合によっては記事の修正が必要です。議論はノートを参照してください。 (2021年8月) 宮古島島民遭難事件(みやこじまとうみんそうなんじけん)は、日清修好条規の結ばれた1871年(明治4年、同治10年)、琉球王国の首里王府に年貢を納めて帰途についた宮古、八重山の船4隻のうち、宮古船の1隻が台湾近海で遭難し、台湾東南海岸に漂着した69人のうち3人が溺死(1名は高齢のため脱落説もあり)、台湾山中をさまよった生存者のうち54名が台湾原住民によって殺害された事件である。 現在の日史教科書では、「琉球漂流民殺害事件」と記述されている。日では長く「琉球漁民殺害事件」と記述されてきたが、「宮古島民台湾遭難(遭害)事件」、「台湾事件」などと称され、統一した呼称はな

    宮古島島民遭難事件 - Wikipedia
  • なぜ薩摩藩は琉球を攻めたのか?~明・清との関係と貿易利益

    首里城(沖縄県那覇市) 島津氏の勢力拡大による危機 堺の商人の活躍を描いたNHK大河ドラマ『黄金の日日』(原作は城山三郎、ドラマ脚は市川森一が手掛けた)は、ある程度の年齢以上の方にとってはおなじみではないでしょうか。 時代物といえば武士が活躍するのがお決まりの大河ドラマで、初めて商人にスポットを当てた斬新な切り口ながら、そのドラマチックな展開によって大ヒットしました。この物語は、海洋貿易が活発化していた戦国時代の商人の世界が舞台になっていますが、それだけ、商人たちが自由に活躍できた時代だったことを示しています。 16世紀に入って活発化した日の貿易商人の躍進が、海洋国家として発展していた琉球の衰退を招く一因になっていました。独立国だった琉球は、最終的に日の一地方としてその勢力圏の中に飲み込まれていくわけですが、どのような経緯をたどっていったのでしょうか。 室町幕府が衰退していくと、日

    なぜ薩摩藩は琉球を攻めたのか?~明・清との関係と貿易利益
  • 『薩摩藩の奄美琉球侵攻四百年再考』 - 与論島クオリア

    『母型論』は系統発生OK (独解、吉さん) ★重苦しい心を癒す映像に感謝します。 (★ようこそ「イサオプロダクトワールド」へ★isao-pw★) 【】東西/南北考 (【@らんだむレビューなう!】 Molly Gucci's Review Blog) 与論島(よろんじま) (南国シンドローム) 徳之島が拒否、訓練移転受け入れ要請 (ニュース記事を運ぶジェイムズ鉄道) 名越佐源太の見た「幕末奄美のと菓子」 (MT.FORTUNE) ★普天間移設、政府(案)の荒唐無稽! (ようこそイサオプロダクトワールドへisao-pw) []「奄美自立論 400年の失語を越えて」 (安穏日記) 沖縄−奄美 (隅田川つれづれ) Chi-ki.info 地域情報サイト『チーキ』 喜界町 (Chi-ki.info 地域情報サイト『チーキ』) ・ヨロンナビ (Yoron_Island) 与論なう、をつぶやきま

    『薩摩藩の奄美琉球侵攻四百年再考』 - 与論島クオリア
    taskapremium
    taskapremium 2019/03/27
    薩摩が奄美の直接支配を隠すために「奄美は琉球ではない、大和でもない」という二重の疎外を強いてきたのだった。>
  • 沖縄慰霊の日:「東京で黙とうしづらい」 上京した県民が過ごす23日 | 毎日新聞

    「慰霊の日を考える集い」で黙とうする、東京沖縄県人会青年部委員長の宮里年男さん(右)ら=2016年6月19日、中嶋真希撮影 6月23日は、沖縄戦で犠牲になった人たちを弔う「沖縄慰霊の日」だ。沖縄県内では役所や学校が休みになり、正午には黙とうをささげる。慰霊の日が大きな意味を持つ沖縄で生まれ育った県民が、進学や就職で土へ来て驚くのが慰霊の日の扱いの小ささだ。ほとんどの人がいつもと変わらない日を過ごす東京で、沖縄県民はどう23日を過ごしているのだろうか。【中嶋真希】

    沖縄慰霊の日:「東京で黙とうしづらい」 上京した県民が過ごす23日 | 毎日新聞
    taskapremium
    taskapremium 2016/06/23
    6月23日は、沖縄戦で犠牲になった人たちを弔う「沖縄慰霊の日」だ。沖縄県内では役所や学校が休みになり、正午には黙とうをささげる。慰霊の日が大きな意味を持つ沖縄で生まれ育った県民が、進学や就職で本土へ>
  • 琉球王国~その真実の歴史

    1月30 上里隆史様への謝罪 カテゴリ:その他 8年間、「サイコパス」などの悪い言葉をあなたに対して使い続けてきた事を大変申し訳なく思います。 あなたの「琉日戦争」の内容や、琉球の歴史に関して私が異なった考えを持っていることは事実ですが、こういった事実はあなたに対して悪い言葉を使って中傷したことを正当化できないと思います。 私はこれまでの行為を思い返して冷静になった結果、素直に誤りを認め謝罪すべきであると決心しました。 私の謝罪の気持ちを表現するため、謝罪文以外の全ての記事を削除しました。今回は大変申し訳ございませんでした。上里様には今後二度と、中傷を行わず、一切言及せず関わりを持たず、煩わせないことをお約束いたします。 ブログについては、私としても恥ずかしく、上里様にも悪い思い出を呼び起こしてしまうと拝察いたしますので、継続するつもりは一切ありません。 2018年01月30日23:5

  • 「薩摩島津氏の琉球侵攻」(1609年)まとめ

    1609年三月、島津軍が琉球王国に侵攻し奄美大島、徳之島、沖永良部島、そして沖縄島と次々攻略。琉球王国軍の抵抗むなしく、四月四日、首里城が陥落、尚寧王は降伏し、独立国家琉球王国は、引き続き中国からの冊封体制下にありつつ、徳川幕藩体制の中に組み込まれる両属体制時代に入ることとなった。「薩摩島津氏の琉球侵攻あるいは琉球出兵」として知られるこの事件について、簡単にまとめ。 主に上里隆史著「琉日戦争一六〇九 島津氏の琉球侵攻」に従いつつ、記事末に挙げた琉球史関連の書籍・論文を参照。年号表記は和暦、中国暦、西暦を併記すべきところだが、冗長になるので一律西暦表記している。(参考、日:慶長十四年=明・琉球:万暦三十七年=西暦1609年) 徳川政権の事情秀吉死後、実権を握った徳川家康にとって最大の懸案が秀吉による朝鮮出兵の戦後処理だった。1599年の倭寇禁止令で東シナ海の治安回復に取り組む姿勢をアピー

    「薩摩島津氏の琉球侵攻」(1609年)まとめ
  • 北沢杏子のこんげつの一言 奄美諸島の歴史を辿る その1――薩摩侵略400年目にあたって――

    去る8月末(09年)、私は奄美大島での講演を機に数人の方からの“聴き取り”と、奄美に関する数冊の文献を購入し、宿泊先のホテルで読みふけった。 知らなかった!まったく知らなかった奄美諸島の歴史の経緯に、私は一瞬呆然となった。過去の日が西欧諸国に追いつけとばかり、台湾や朝鮮を植民地とし、中国北東部に傀儡政権を設立して支配下に置こうと企てたことは知っていたが、いまから400年も前に、奄美諸島、沖縄諸島に薩摩の軍勢が押しかけ、武器を持たない島民たちの応戦に「棒から火の出る武器(鉄砲)」を向けて虐殺、“植民地にした”ということは露ほども知らなかったのだ。 1609年3月4日、津島藩(現在の鹿児島県)の樺山久高大将率いる薩摩の軍勢3000余名は、100余艘の船団を組み、薩摩半島南端の山川港を出港。同日、吐喇列島の口永良部島に上陸。7日には奄美大島を制圧して、16日、徳之島へ。激しい戦闘が繰り広げられ

  • 目取真俊「嘘物言いして戦場の哀れ事語てぃ…」 : 新おとな総研 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

  • <翁長知事冒頭発言全文>「粛々」は上から目線

    お忙しい中、時間を割いていただき、意見交換の場をつくっていただいたことに感謝を申し上げたい。 官房長官からも話があったが、沖縄は全国の面積のたった0・6%に74%の米軍専用施設が置かれている。まさしく戦後70年間、日の安全保障を支えてきた自負もあり、無念さもある。今、官房長官からそういったことに対して大変理解のある言葉をもらった。そうであるならば、去年の暮れ、あるいはことしの初め、どんなに忙しかったかは分からないが、こういった形で話をする中で「物事を粛々と進める」ということがあったら、県民の理解ももう少し深くなったと思う。 私は日米安保体制が重要だというのは、私の政治の経歴からいっても十二分に理解している。しかし、日の安全保障を国民全体で負担するという気構えがなければ、今、尖閣の話もあったが、たった1県のこの沖縄県に多くの米軍施設を負担させて日の国を守るんだと言ってもよその国から見る

    <翁長知事冒頭発言全文>「粛々」は上から目線
    taskapremium
    taskapremium 2015/04/15
    一昨年、サンフランシスコ講和条約の発効の時にお祝いの式典があった。日本の独立を祝うんだという、若者に夢と希望を与えるんだという話があったが、沖縄にとっては、あれは日本と切り離された悲しい日だ。>
  • <社説>昭和天皇実録 二つの責任を明記すべきだ - 琉球新報デジタル

    沖縄の運命を変えた史実は、十分解明されなかった。 宮内庁は昭和天皇の生涯を記録した「昭和天皇実録」の内容を公表した。米軍による沖縄の軍事占領を望んだ「天皇メッセージ」を日の公式記録として記述した。 しかし、沖縄の問題で重要とみられる連合国軍総司令部(GHQ)のマッカーサーとの会見記録や、戦争に至る経緯などを側近に述懐した「拝聴録」は「見つからなかった」との理由で、盛り込まれなかった。編さんに24年かけたにしては物足りず、昭和史の空白は埋められなかった。 昭和天皇との関連で沖縄は少なくとも3回、切り捨てられている。最初は沖縄戦だ。近衛文麿元首相が「国体護持」の立場から1945年2月、早期和平を天皇に進言した。天皇は「今一度戦果を挙げなければ実現は困難」との見方を示した。その結果、沖縄戦は避けられなくなり、日防衛の「捨て石」にされた。だが、実録から沖縄を見捨てたという認識があったのかどうか

    <社説>昭和天皇実録 二つの責任を明記すべきだ - 琉球新報デジタル
    taskapremium
    taskapremium 2014/09/13
    沖縄の問題で重要とみられる連合国軍総司令部(GHQ)のマッカーサーとの会見記録や、戦争に至る経緯などを側近に述懐した「拝聴録」は「見つからなかった」>
  • 琉球侵攻 - Wikipedia

    奄美・琉球と土との交易は貝の道に知られるとおり古くからあった。時代が下り土の守護大名や戦国大名が南島交易の実権を掌握しようと目論む。南九州の島津氏7代島津元久は1410年、多数の南方物産を足利将軍に献上している。15世紀後半になると細川氏と大内氏の海外交易を巡る対立から、堺商船は紀伊水道を南下し高知沖を通り南九州を経由して南島に至った。これに対し大内氏は周防灘から東九州沖、南九州を経由して南島へのルートを取り、いずれの勢力も島津勢力圏への寄港や警固依頼をしており、これにより島津氏は朱印状の発給など、土側からの交易独占権を事実上持つようになった。これに関し1472年に尚円王から僧に持たせた書簡や、1559年に首里天界寺の僧と世名城大屋子を派遣において、琉球側は諒解する旨を伝えている[12]。1516年には備中国の三宅和泉守国秀が琉球に攻め入るため12隻の船団で坊津に入港、これに対し島津

    琉球侵攻 - Wikipedia
    taskapremium
    taskapremium 2014/01/05
    島津家久が、改めて大慈寺龍雲らを遣わして、尚寧王及び三司官に対し、家康に必ず朝聘するよう諭したが、謝名利山は聴従せず、かえって侮罵に至り、大いに使僧を辱めた[7]。こうして遂に、琉球征伐の御朱印が、薩摩に
  • 琉球征服 - Wikipedia

    琉球征服(りゅうきゅうせいふく)、琉球王国側からは薩摩の侵攻と呼ばれる 琉球侵攻の異称:17世紀初めに薩摩藩が琉球王国へ侵略し、軍事力で支配下に置いた動き 源為朝#為朝伝説 - 源為朝(1139年 - 1170年?)が、死んだとされる時期以降も生き延びて、琉球で王になったという伝説

    taskapremium
    taskapremium 2014/01/05
    、琉球国王を薩摩藩主の臣下とする条約(掟十五条)を結ばせ、奄美群島を割譲させた。しかし幕府や薩摩藩は、琉球国王に対する明皇帝(明滅亡後は清に)からの冊封も認め受け続けさせたため、日中両属となった>
  • 「沖縄」めぐる人民日報論文 中国の思惑と 歴史についた「嘘」  WEDGE Infinity(ウェッジ)

    歴史的な懸案で未解決のままの琉球(沖縄)問題を再び議論できる時が来た」。こう主張した5月8日付の中国共産党機関紙・人民日報が、日中関係の新たな「火種」となっている。筆者は、中華人民共和国が成立した1949年以降の外交文書を外務省档案館で閲覧しているが、毛沢東主席は米国の施政下に置かれた沖縄を「日に返還すべきだ」という態度を一貫させてきた。なぜここに来て沖縄問題を持ち出して来たのか——。それは、自らの歴史に「嘘」をつくものであり、その自分の歴史に背を向けた強引な戦略は、自分で自分の首を絞めるようなものだ。 「琉球は日のものではない」 人民日報論文は「『馬関条約』(下関条約)と釣魚島問題を論じる」という見出しを掲げ、政府系研究機関・社会科学院の張海鵬氏と李国強氏が執筆した。 論文は沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)が歴史的に見て「台湾の付属島嶼」で、中国固有の領土だったか論を展開している

    「沖縄」めぐる人民日報論文 中国の思惑と 歴史についた「嘘」  WEDGE Infinity(ウェッジ)
    taskapremium
    taskapremium 2013/05/17
    日本として外交文書など歴史的事実を根拠に中国が過去にどう言って来たか、そしてどういう「嘘」をついているか把握しておくことが必要だ。>
  • 沖縄タイムス | 人民日報「琉球」論文:沖縄反応は複雑

    人民日報「琉球」論文:沖縄反応は複雑 Tweet 政治 2013年5月10日 09時30分(4時間39分前に更新) 中国共産党機関紙、人民日報が8日、「琉球王国は独立国家で中国の属国」だったとして、日の「強奪」を批判する論文を掲載した。政府は、中国に抗議したが、琉球処分で「武力を派遣して強制的に併呑(へいどん)」(同論文)したのは歴史的事実。沖縄の反応は複雑で、中国批判一辺倒ではない。 考古学者の安里嗣淳さん(67)は、自分で考えた中国名「孫中路」を名刺に刷っている。「琉球の士族は皆、中国名を持っていた。日中両国とうまく付き合った沖縄の歴史文化にこだわりがある」からだ。 県による県民意識調査も同じ8日に発表され、中国への印象は89%が否定的だった。「県民は現在の中国には批判的だが、歴史的な親近感はある」とみる。「その沖縄だからこそ、冷静に日中友好の先導役を果たせる」と強調した。 「琉球

    taskapremium
    taskapremium 2013/05/11
    自分で考えた中国名「孫中路」を名刺に刷っている。「琉球の士族は皆、中国名を持っていた。日中両国とうまく付き合った沖縄の歴史と文化にこだわりがある」からだ。>これにびっくりだな。
  • 沖縄:「屈辱の日」と反発 4.28に政府記念式典検討- 毎日jp(毎日新聞)

    taskapremium
    taskapremium 2013/03/09
    安倍晋三首相は今年4月28日に政府主催の式典開催を検討していることを表明した。だが、講和条約発効で日本から切り離された沖縄では、この日は「屈辱の日」とも呼ばれ>本土にとっては記念だが沖縄に取っては屈辱