タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

gadgetとtextに関するterurouのブックマーク (1)

  • 起動は2秒、ATOK、パンタグラフキー搭載--キングジム、デジタルメモ「ポメラ」発表

    ポメラは、文庫サイズ(幅145mm×奥行き100mm×高さ30mm)の体に、折りたたみ式のキーボードと4インチのハイコントラストTFT液晶(640×480)を装備している。バックライトはついていない。重さは約370g(乾電池別)。 キーボードはパンタグラフ式で、キーピッチは約17mm。ATOKを搭載するなど“文字入力のしやすさ”にこだわったツールとなっている。ATOKは、入力操作をMS-IMEスタイルにもできる。辞書学習機能もあり辞書登録もできるが、PCですでに使っている辞書ツールの連携はできない。駆動時間は、単4乾電池2で約20時間。 作成したデータはテキスト形式(.txt)で保存される。内蔵メモリは128Kバイトで1ファイルあたり約8000字のファイルを6ファイルまで保存できる。micro SDにも保存できるが、1ファイルあたり8000字の制限は変わらないという。文字制限について

    起動は2秒、ATOK、パンタグラフキー搭載--キングジム、デジタルメモ「ポメラ」発表
    terurou
    terurou 2008/10/21
    「1ファイルあたり8000字の制限」「技術的な問題はないが、・・・それぐらいあればよいのではないかと思った」 そんな制限をつけるセンスはどうかしてる
  • 1