タグ

seoとPVに関するthyself2005のブックマーク (2)

  • 月間300万PVを目指すために、これから私がしようと思っている戦略やアイデアのまとめ!2016年5月のアクセス数報告とともに。 - クレジットカードの読みもの

    おかげ様で2016年5月の月間アクセス数は180万を突破。 下記記事にも書いた3月のアクセス数からすると、それほど急成長している感じはありませんが、着実に月5%ずつくらいはアクセス数を増やすことが出来ている状況ですね。ほんといつも読んでくれているみなさん、有難うございます。 クレジットカードの読みもの 月間170万PVを突破(2016年3月)!ソーシャルメディアからのアクセス数が少ないのが課題です。 そこで今回は、いつもの様に当サイトへのアクセス内容を公開するのではなく、今後、どうやって月間300万PVを目指していくのかという計画について記事を書いてみたいと思います。ブログのアクセスアップを考えている方は是非、参考にしてみてくださいね。 月間300万PVを狙うための戦略&アイデア: 1.他サイトで検索数が多い記事を狙う キーワードのアイデアを貰う: 2.ヤフー知恵袋を狙う: 3.過去記事を

    月間300万PVを目指すために、これから私がしようと思っている戦略やアイデアのまとめ!2016年5月のアクセス数報告とともに。 - クレジットカードの読みもの
    thyself2005
    thyself2005 2016/06/09
    雑記系じゃないブログの場合だと有効なことが色々書かれている。おれの場合はリライトした記事のディスクリプションに更新日時を添えるようにしてます。
  • はてブ1位になると、何が起きるのかまとめてみた

    私は以前から、「はてブのホッテントリの上位に表示されるとどういう事が起きるのか」という事がちょっぴり気になっていたのですが、もしかしたら他のブロガーさんやはてな ユーザーの方も気になっているのではないかと思い、先月、偶然知らないと損する賃貸マンションの探し方という記事がはてブ1位を取ったときに起こったことをまとめて「どうしたらホッテントリに入ったのか」「ホッテントリ1位になったとき何が起きたのか」を全て公開する事にしました。 はてブ1位になるまで、このブログにはわずか1日20PV(ページビュー)しかありませんでした。 だからこそ、純粋に「はてブ1位でどれだけの方が来るのか」を計測できたのではないかと思います。 日曜にホッテントリ入りした時はわずか470PV/日だった 実はこの記事がホッテントリする1週間ほど前、VPSを借りて、Twitter botを動かすまでの設定をまとめてみたという記事

    はてブ1位になると、何が起きるのかまとめてみた
    thyself2005
    thyself2005 2011/01/03
    総合1位になる前後より、後日、それこそ記事を投稿して数年経った後でも大手検索エンジンで上位表示される→安定的なPV獲得、それが醍醐味な気もする。
  • 1