烏賀陽氏が「匿名発言者はインターネットから一人残らず消えて良い」と発言。よくある意見にすぎない。しかし、わたしの反論1ツイートに対して、「馬鹿者の戯言」と罵倒し、即時にブロックした。 言論の自由を行使する責任、とは反論・異論と討論していく可能性を肯定していくものだと考える。twitter言論の改良のためにはこのような振舞(即時ブロック)は好ましくないとわたしは考えるが、どうだろうか?
烏賀陽氏が「匿名発言者はインターネットから一人残らず消えて良い」と発言。よくある意見にすぎない。しかし、わたしの反論1ツイートに対して、「馬鹿者の戯言」と罵倒し、即時にブロックした。 言論の自由を行使する責任、とは反論・異論と討論していく可能性を肯定していくものだと考える。twitter言論の改良のためにはこのような振舞(即時ブロック)は好ましくないとわたしは考えるが、どうだろうか?
日本における匿名とは、自分のことを隠すことではなく、関係性をゼロにすることである/古川健介『TOKYO INTERNET』 「けんすう」こと古川健介さんが日本的/東京的なインターネットの特質に迫る連載『TOKYO INTERNET』。今回は、なぜ日本のインターネットで「名無し型の匿名」という形式が好まれるのかを考察します。Daily PLANETSでは毎月第2水曜日に、古川健介さんの連載『TOKYO INTERNET』を配信しています。連載の過去記事はこちらから読むことができます。 日本における匿名とは、自分のことを隠すことではなく、関係性をゼロにすることである (イラスト・たかくらかずき) タイトルでぜんぶ言い切りました。今回のTOKYO INTERNETは匿名についてです。「なぜ日本では匿名性が重要なのか」です。 日本のインターネットでは、匿名による投稿が好まれる傾向があるように思われ
加藤AZUKI @azukiglg 考えてみたら、日頃「日本人は笑ってるか寝てるかで本音を言わない!」と言われ続けてきたけど、Twitterで匿名アカというペルソナを被ってる日本人は、総じて本音を喋ってるよね。フォロワーに親とか子とか上司や部下とか実名知ってる人がいない限りは。 2015-11-24 10:21:56 加藤AZUKI @azukiglg イデオロギーの方向性やベクトルに拘わらず、あらゆる集団は「秩序が醸成され、その中に序列ができ始める」と、途端に「恫喝と排他」と無縁でいられなくなる。 2015-11-24 10:38:36 加藤AZUKI @azukiglg 匿名SNSで「やらかさない」ためにすべきことは、 1)SNSで実名を明かさない 2)実名ポジションで得た情報を匿名SNSアカで明かさない 3)実名が割られた時に困ることは匿名でも書かない 4)実名を割られても困らない、
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く