タグ

lifeとfoodに関するtoshi123のブックマーク (17)

  • エコバッグは不潔との結果 大腸菌群ウヨウヨ - Ameba News [アメーバニュース]

    エコバッグは不潔との結果 大腸菌群ウヨウヨ 7月05日 09時00分 コメント コメントする LAタイムズが、エコバッグに潜む危険性について言及した記事を掲載した。同紙によると、アリゾナ大学とロマリンダ大学の研究者はカリフォルニア州のアリゾナ州のエコバッグを使用してる買い物客に対し、エコバッグを洗濯しているかどうか調査を行った。 調査対象となった買い物客の97%は、洗ったことがあっても定期的な洗濯はしておらず、また75%の買い物客は野菜と肉とで袋を分けていないという結果が出た。 その内の84個のエコバッグに対し細菌検査をしたところ、全てのカバンに大量の細菌が発見され、さらに半分からは大腸菌群が検出され、さらに7個のエコバッグからは大腸菌(E.coli)が見つかったという。 以上の結果より研究者達は、エコバッグは定期的に洗濯しないと、細菌、病原菌の温床となり品の交差汚染から中毒の原因

    toshi123
    toshi123 2010/07/05
    日本だと包装がしっかりしてるからあんまり問題ないかもね。
  • asahi.com(朝日新聞社):緑茶好きの女性、少ない肺炎死 東北大調査 - サイエンス

    女性の緑茶と肺炎死亡のリスク  ふだん緑茶をよく飲む女性は、肺炎によって亡くなるリスクが半分ほどにまで下がるという調査結果を東北大公衆衛生学のグループがまとめ、米の臨床栄養学の専門誌で報告した。男性では差がなかった。緑茶に含まれるカテキンという成分が肺炎を起こすウイルスや細菌の働きを抑えている可能性があり、グループは今秋から、静岡県掛川市民の協力を得て、緑茶がインフルエンザを抑える効果があるかどうかを調べる。  94年に緑茶を飲む習慣や健康状態などについて聞いた宮城県在住の男女約4万人(40〜79歳)について、06年まで追跡した。この間に男性275人、女性131人が肺炎で亡くなっていた。  女性では、緑茶を飲むのが「1日あたり1杯未満」だった4877人のうち、肺炎で死亡したのは43人。一方、「1〜2杯」の4458人では死亡は24人、「5杯以上」の7208人で38人。  年齢や体力、結核感染

    toshi123
    toshi123 2009/09/28
    要するに緑茶云々以前にタバコをやめなさいという記事
  • エコナの件 : 有機化学美術館・分館

    9月19 エコナの件 ※この項目に関して、計算の根拠となった数値が間違っているというご指摘をいただきました(コメント12参照)。筆者は37.5mg/kgというのを単純にガンを発生した最低投与量と思いこんでいたのですが、資料を詳しく読んだところそういう解釈ではまずいようです。 種々の動物試験によって、エコナ自体に発ガン性がないことは確認されています。また、グリシドールが発生するという証拠はなく、その安定性も低いことから、事実上安全性に問題はないだろうという筆者の見解は変わりません。ただし、文中にある一升瓶27うんぬんの数値に関しては取り下げさせていただきます。謹んでお詫び申し上げます。 ================= これまで、人間を最もたくさん殺した動物は何か?それはクマでもトラでも毒ヘビでもなく、ニワトリだという説があるのだそうです。何のことかというと、鶏卵に含まれるコレステロー

    エコナの件 : 有機化学美術館・分館
    toshi123
    toshi123 2009/09/25
    読むべきエントリ
  • 肝がんリスク「野菜」で低下、「果物」で上昇?…厚労省研究班 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    野菜を多くべる人は、少ない人に比べ、肝がんを発症する危険性が4割低くなるが、果物の取り過ぎは逆にリスクを高める可能性が高いことが、厚生労働省研究班(主任研究者=津金昌一郎・国立がんセンター予防研究部長)の調査でわかった。 研究班は40~69歳の男女約2万人を約12年間、追跡調査。野菜や果物の摂取量の多寡で「多」「中」「少」の3グループに分け、肝がん発症との関連を調べた。 この期間中、約100人が肝がんになり、うち8割はB型かC型の肝炎ウイルスに感染していたが、野菜摂取量「多」のグループは「少」に比べ、肝がんの発症率が約40%低かった。一方、果物摂取量「多」のグループは「少」に比べ、発症率が45%高まっていた。 緑黄色野菜に多く含まれるカロテンは肝がん予防作用が確認できたが、果物に多いビタミンCは肝がんの危険性を高める傾向があった。ビタミンCには肝炎の原因となる鉄分の吸収を助ける作用もある

    toshi123
    toshi123 2009/03/11
    ビタミンCかー。おまじないのようにビタミンCを飲む人知ってるわ。
  • 脳にスイッチオン 「朝カレー」流行の兆し

    カレーといえば、昼や夜にべるメニューというイメージが強かった。しかし最近は少し違う。朝、カレーべる人が増えているようなのだ。関東の卓では「朝カレー率」が2割ほどアップした。脳の活性化につながるという研究もあることから、特に受験期を迎える中学生の間で「朝カレー」の人気が高まっているらしい。 受験の朝のメニューは「カレー」が一番!? 「やはり、受験日の朝は、カレーですね」 テレビの情報番組でもおなじみの家庭料理研究家・奥薗壽子さんは2009年2月1日、ホームページの日記でそう記した。息子の入試当日の朝、何をべさせるべきか。迷ったあげく、カレーに決めたのだ。 前日の晩にうす切り肉と野菜(ジャガイモ、ニンジン、タマネギ)をフライパンでさっと炒めて土鍋に移し、水を入れて加熱する。沸騰したら弱火で5分だけ煮て、火を止める。あとは余熱で野菜も肉もとろりと柔らかくなるので、翌朝、ルーを入れて温め

    脳にスイッチオン 「朝カレー」流行の兆し
    toshi123
    toshi123 2009/02/20
    朝専用のレトルトカレーが発売され、本も出版される。なぜ今の時期なのか。
  • Θケータイのアレ: 深刻な餃子の皮不足に悩む俺−ニュース

    toshi123
    toshi123 2008/02/19
    危ないといわれると食べたくなるのが人間ってもんですよね。
  • http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200802150024.html

    toshi123
    toshi123 2008/02/19
    食事と疲労の関係が調べられてなかったのは意外。よくそんなんじゃ持たないよ?とか言われるのはイメージだけだったのか。
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080112-00000926-san-bus_all

    toshi123
    toshi123 2008/01/15
    アレルギー抑制効果があるとされる不飽和脂肪酸「α-リノレン酸」の含有量が通常の約5倍の卵を産ませることに成功
  • Does milk ruin tea? - Nature

    Thank you for visiting nature.com. You are using a browser version with limited support for CSS. To obtain the best experience, we recommend you use a more up to date browser (or turn off compatibility mode in Internet Explorer). In the meantime, to ensure continued support, we are displaying the site without styles and JavaScript.

    Does milk ruin tea? - Nature
  • ダークチョコレート10g分のカカオを摂り続けると、心血管死とあらゆる原因による死亡リスクが半減する:MedWave Back Number

    15年にわたって高齢者を追跡し、カカオを含む製品の習慣的な摂取と、血圧と心血管死の関係を調べたオランダの疫学研究の結果、カカオ製品の摂取が血圧を下げ、それとは独立して心血管死と、あらゆる原因による死のリスクを半減させることがわかった。血圧、心血管死、あらゆる原因による死とカカオ摂取が逆相関関係にあることを示した疫学的な研究はこれが初めてだという。オランダ国立公衆衛生環境研究所のBrian Buijsse氏らの研究成果で、詳細は、Archives of Internal Medicine誌2006年2月27日号に報告された。 チョコレートやココア飲料の摂取が血圧を下げ、血管内皮の機能を高め、インスリン感受性を向上させることが無作為割付試験で示されている。が、多くは、1日100gのダークチョコレートを2週間摂取するなど、日常的な量を大きく超えるカカオ製品の摂取によって得られた結果だった。また、

    toshi123
    toshi123 2006/03/30
    やっぱり適度な量のチョコレートは身体に良いんだねえ。
  • 果物と野菜はやっぱりエライ、1日5皿以上で脳卒中を防ぐ:MedWave Back Number

    野菜や果物のゆるぎない健康効果が、大規模な研究調査で改めて確認され、このほど医学誌「ランセット(Lancet)」に報告された。英国の研究者たちは、野菜や果物の摂取量と脳卒中の発症率といったデータがそろっている論文を選び出し、摂取量によって3グループに分けて脳卒中になる危険性を比較した。選ばれた論文は8、対象となった人の数は合計で25万人を超えた。 その結果、野菜や果物の摂取量が1日3単位未満の人と比べると、5単位以上の人では脳卒中になる危険性は26%も低く、3〜5単位では11%低いことがわかった。これは野菜や果物に多く含まれるカリウムに、脳卒中の主な原因となる、高血圧を防ぐ働きがあるためだろうと研究グループは分析している。 ここでいう「1単位」はおよそ0.5カップ、重さにして野菜なら80gくらいになる。ホウレン草のおひたし1皿、野菜サラダ1皿、ミカン1個、リンゴ2分の1などが「1単位」に

    toshi123
    toshi123 2006/03/12
    1日5皿ってかなりの量だね。難しい
  • http://medwave2.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf?CID=onair/nh/nh_news/422053

    toshi123
    toshi123 2006/02/13
    13年、25万人を対象にした調査。 どのくらい食べるとたっぷりなのかな?
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060212-00000007-san-pol

    toshi123
    toshi123 2006/02/13
    小学生の食習慣を大規模調査する方針。
  • http://www.cnn.co.jp/science/CNN200602120007.html

    toshi123
    toshi123 2006/02/13
    10年間に及ぶ追跡調査の結果。 食生活との関係性を指摘されていたのに無関係という結果。 母集団に問題もあった?
  • 超悪玉コレステロールを増やさない食事 - [食と健康]All About

    カラダの中にコレステロールが増えすぎると、動脈硬化を招いて脳や心疾患を引き起こす原因になりますが、コレステロールはカラダにとって必用な成分でもあるのです。またコレステロールの悪玉を超える超悪玉の存在も知られるようになりました。今回はコレステロールと、増やさないための生活のポイントについてご紹介します。 <CONTENTS> コレステロールは、増えすぎても足りなくても困る……P.1 当に怖いのは超悪玉コレステロール……P.2 超悪玉を増やさないための生活……P.3コレステロールって、なに? コレステロールは、血液中の脂質の1種。他にも、中性脂肪、リン脂質、遊離脂肪酸などがあります。血液中にある脂質のうち、コレステロールと中性脂肪が特に多くなっている状態が高脂血症です。詳しくは、脂質異常症の記事をご覧ください。 脂質のうち、遊離脂肪酸や中性脂肪は、エネルギーとなるものですが、コレステロー

    toshi123
    toshi123 2006/02/04
    小型LDLコレステロールを超悪玉っていうのか。 動脈硬化の主な原因に。
  • http://medwave2.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf?CID=onair/nh/nh_news/420885

    toshi123
    toshi123 2006/02/02
    カロリー制限が寿命を延ばすという研究報告もあるくらいだから。
  • http://www.japan-journals.co.uk/dailynews/051214/news051214_4.html

    toshi123
    toshi123 2005/12/16
    睡眠が20分少なくても良くなり、さらに翌日は30%活発に動けるようになることが判明
  • 1