Case: Four Rings 現在開催中のソチオリンピック。 開幕から数日、今のところオリンピックを観戦している世界中の人々の印象に強く残っている出来事に、『開会式で五輪マークの一つが開かず、四輪になったアクシデント』があるのではないでしょうか。 ここに目をつけたあるアウディのファン[詳細は不明。恐らくファンが制作したものだろうと言われています]が、以下のフェイク広告を制作しました。 コピーは、“When four rings is all you need”(4つのリングで十分)。 4つのリングがブランドロゴとして浸透しているアウディならではの広告表現ですね。アウディ自身が制作した公式の広告ではないそうですが、このスピードとクオリティの高さに驚かされました。 参考サイト Creative Criminals http://creativecriminals.com/toptopica
米Appleは1月12日(現地時間)、公式YouTubeでiPad Airの新CM動画を公開した。米国のテレビでの初放映は、NFL(米国のプロアメリカンフットボールリーグ)のプレーオフ。 「Your Verse Anthem(あなたの詩への賛歌)」と題した1分30秒の動画は、ユーザーがiPad Airで大自然を撮影したり、建設現場で活用したり、相撲や舞踊のけいこに使ったりしているシーンをつなぎ、映画「いまを生きる」のジョン・キーティング教師を演じるロビン・ウィリアムズのせりふがナレーションとして流れるというもの。 このせりふは映画で、厳格な全寮制高校に赴任した若い教師が学生たちに創造することの意味や生きることのすばらしさを教えるシーンで印象的に語られるものだ。「私たちが詩を読んだり書いたりするのは、それが気が利いたことだからではない。それは私たちが人間であるという証なのだ。人間は情熱にあふ
Case: Social Striptease ビビッドカラーを使ったカラフルなアイテムが魅力のフランスのカジュアルウエアブランド「Vicomte A.」が、自社のオンラインストアへのアクセス数を増やすために制作した、SNSを用いた大胆かつセクシーな広告が話題を呼んでいます。 Vicomte A.の特設サイト「Social Striptease」を開くと、動画が始まります。綺麗なモデルさんを起用したプロモーションビデオかと思いきや、実は驚きの仕掛けが用意されています。 ロックな音楽に合わせて踊るモデルの服にカーソルを合わせてクリックすると、なんとその服を脱いでいくのです。 クリックしたアイテムは画面に表示され、FacebookやTwitterでシェアできるようになっています。シェアするとユーザーのウォールにVicomte A.のショッピングサイトへのリンクが表示されるという仕組みです。 ノ
クリエイティブビジネス論〜焼け跡に光を灯そう〜 コピーライター・境 治が、焼け跡になりつつあるこの国のクリエイティブ業界で、新たな理念を模索するブログなのだ! 7月からハフィントンポストにこのブログの記事を転載してもらっている。最初に載った記事は、最初だから張り切って、転載ではなくオリジナルなものだった。 「もう消費者なんていない時代に、広告は広告でいいのだろうか。」と題した記事で、思いの外たくさん読んでもらえたみたいだけど、けっこう誤解も生んだ。消費者がいなくなるわけないだろう、とか、収入が減っただけじゃないか、とか。 えーっと、説明するって難しいなあ、どう言えばいいのかなあ。などと逡巡するうち2か月が経ってしまった。そしたらちょうど先日、あーこういうことだ!と言いたくなる記事が日経ビジネスに出たのでここで紹介したい。 「リアル「日本人消費者」は、15年でこんなに変わった」というタイトル
【AppStore】トップセールスのランキングも、ロジックが変わっていた!2013年8月7-9日あたりにAppStoreのランキングのアルゴリズムが変わりました。無料ランキングについては、今までダウンロード数に加えて、ユーザーの継続率、レビューの評価といった指標が加えられた、といくつか記事が出ていました。 ・ユーザーからのレビューの評価が高いアプリの方が順位が高い。 (参考:Apple’s App Store Rankings Algorithm Changed To Consider Ratings, And Possibly Engagement) ・継続率の高いアプリのランキングが一気に上がっている。 (参考:AppStoreのランキングロジックが変更。継続利用を重視?更新間隔も3時間に) さらに、トップセールスのランキングのアルゴリズムも変わったぽいです。 トップセールスのランキン
8月29日のプレイステーション 3(PS3)ゲーム「ジョジョの奇妙な冒険オールスターバトル(ASB)」発売直前記念として、26日から山手線を「ジョジョASBトレイン」が走る。 山手線一編成の車体にゲームの主要キャラ33体が登場し、車内のまど上、ドア横、中づり、つり革にも「インパクトあるギミック」を施すという。トレインチャネル(ドア上のモニター)ではプロモーションビデオを上映する。運行は9月9日までで、期間中は特設サイト(http://jojoasbtrain.jp/)で運行情報をリアルタイムで配信する。 特設サイト 運行情報 (C)荒木飛呂彦&LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社 (C)2013 NBGI advertisement 関連記事 シード3選手はジョナサン、DIO、仗助に決定ッッ! 「ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトルリーグ」 Twitterで行われ
4月23日(火)、六本木ヒルズ10周年記念のWebサイト「TOKYO CITY SYMPHONY」がオープンした。このサイトでは、1000分の1サイズにミニチュア化された東京を舞台にして、ユーザーが自由に3Dプロジェクションマッピングを投影することができる。映像ディレクターはTAKCOMさん、音楽は□□□の三浦康嗣さんが担当している。 プロジェクションマッピングの体験は簡単だ。「FUTURE CITY」「ROCK CITY」「EDO CITY」から1つの都市を選び、PCのキーボードを自由に叩くだけ。すると、選んだ都市のモチーフに合わせた音と映像の演出が楽しめるようになっている。また、完成した作品はFacebookとTwitterへの投稿も可能。 さっそく編集部でも演奏してみた! 765番目に、TOKYOを演奏しました! tokyocitysymphony.com/?score=765 tw
YouTube/doveunitedstates パーソナルケアブランド“Dove”が一昨日YouTubeに投稿した、女性の美意識に関する実験映像が注目を集めている。結論から言えば、“人は自分が思っているよりずっと美しい”ことを証明する実験で、米サンノゼ警察で似顔絵製作を担当していた男性が、被験者の女性の顔を見ずにその似顔絵を作成していくという流れ。 頼りになるのは被験者本人による自身の顔に関する証言と、彼女をよく知る知人の言葉である。各人から髪の長さや顔の作り、特徴を聞き出し、情報を元に似顔絵を仕上げていく。その結果同一人物を描いているのに、出来上がった2枚の似顔絵は似ても似つかず、一様に知人の情報を元に描いた似顔絵の方が格段に美しい。今回の実験により、女性は自身の顔を過小評価していることが判明した。 ダブでは「女性は自身の顔に非常に厳しい評価を下しています。自分は美しいと胸を張る女性は
結婚式で新郎側の出席者はiPhoneユーザーばかり、逆に新婦側の出席者はAndroidユーザーばかり、という状況下でどうでもいい些細なことをきっかけにお互いの怒りが爆発、すさまじい殴り合いのバトルに発展しています。 Switch to the Nokia Lumia 920 Windows Phone -- Engadget's Readers Choice Smartphone of the Year - YouTube 結婚式の最中 新郎新婦の関係者が左右に分かれて座り、お互いの持っているスマートフォンで撮影中 と、Androidユーザーがよりよいアングルで撮影するために前に出てきました ちょっと邪魔だからどけよ、という感じでiPhoneユーザーからクレーム 「ハァ?」という感じでなめた態度を取り始めるAndroidユーザー、どうやらGalaxyユーザーらしく、お互いの端末を接触させて
テレビCMは「CM紹介 | エスビー食品の『ハピファミカレー』サイト」で見ることができます。 現在は「エスビーブラザーズ篇」や「エスビーブラザーズ+おじさん篇」が見られます。 登場する子供たちも斜め上というか斜に構えているというか、地獄のミサワらしいキャラクターになっています。 で、テレビCMを見ていて気になったのはココですよ! このクレジット! 「地獄のミサワ」じゃなくて「しこくのミサワ」になっている!! 食品会社のCMですから、やはり「地獄」という表記が嫌われたのでしょうかねー。 なお「ハピファミカレー」は、ミルクとはちみつ、りんごとバナナが溶け込んだ、大人も子供も美味しいカレーだそうです。 ▼S&B ハピファミカレー 甘口 194g×10個 ▼S&B ハピファミカレー 中辛 194g×10個 ネタフルでは次のような記事を書いています。 ▼「地獄のミサワ」日本ブログメディア新人賞の1次
このページは自動的に遷移します。 ページが自動的に切り替わらない場合は、こちらをクリックしてください。
2025SSテーマは“Modern Boheme” デニム✕レースの春ムードが高まるスタイリングをご提案。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く