Copyright © 2024 Information-technology Promotion Agency, Japan(IPA) 法人番号 5010005007126
連載目次 「絵文字(emoji)」とは、人物や顔、感情、物、天気、乗り物、食べ物、動物など、さまざまな物や事象を小さな絵柄として表現したピクトグラム(サイン、記号)の一種である。文字と違って絵で表現しているので、誰が見てもすぐに内容を理解できるし、その利用も容易である。 絵文字の歴史 テキスト形式でのメッセージ交換が中心だった昔は「顔文字」とか「エモーティコン」といって、アルファベットや記号などを組み合わせて顔や感情などを表現していた。それを文字フォントの形で表現できるようにしたのが絵文字である。 絵文字は当初、日本の携帯電話(NTTドコモ、ソフトバンク、KDDI)で広く使われていたが、それらをベースにして2008年頃、Unicode(用語解説)規格への統合が行われた。 携帯電話やチャットアプリなどで使われていた絵文字を全て取り込んで相互運用性などを確保したことにより、その後は急速に絵文字
テクノロジ業界を権力や名声を重視する傾向に導いた男性志向の雰囲気が、すっかり定着してしまったようだ。 Appleの最高経営責任者(CEO)であるTim Cook氏は、それに終止符を打つべきだと考えている。 母校の新聞であるThe Auburn Plainsmanとのインタビューで、Cook氏はテクノロジの未来について率直に語った。 同氏は、科学やテクノロジ、工学、数学(STEM分野としても知られる)を勉強する男性の数が女性よりはるかに多いことに言及した。Cook氏は、「これが変わらなければ、米国はテクノロジ分野における優位性を失ってしまうだろう」と語った。 同氏の論理は明快だ。「女性は全労働人口の非常に重要な一部である。STEM関連分野で女性の割合が少ない状態が今後も続けば、米国で十分な技術革新を生み出すことができなくなるだろう。それは純然たる事実だ」(同氏) テクノロジ業界が女性に男性と
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く