タグ

Chinaに関するtsukitaroのブックマーク (245)

  • 中国の貨物船、台湾の海底ケーブルを損傷させた疑い…意図的にいかりを引いて航行か

    【読売新聞】 【台北=園田将嗣】台湾の海巡署(海上保安庁)は6日、読売新聞の取材に対し、中国の貨物船が台湾北部の海底ケーブルを損傷させた疑いがあるとして、貨物船の寄港先の韓国に捜査協力を依頼したと明らかにした。同署によると、台湾の通

    中国の貨物船、台湾の海底ケーブルを損傷させた疑い…意図的にいかりを引いて航行か
    tsukitaro
    tsukitaro 2025/01/07
    ケーブルに高圧電流を流そうぜ
  • 中国がわりとやばい件について③

    中国下げ日上げじゃないのでそれを期待してる人は読まないでね。日もずっとやばい。というか最近やばくない国がない。みんな違ってみんなやばい。しかし中国のやばさの加速とやばさの質が凄いねという話です。悲しくなってるのでお気持ち多すぎて完全に怪文書になってごめん。 中国がわりとやばいという話をたまにしてた日中国頻繁に行き来してる元中国住みの中年です。 https://anond.hatelabo.jp/20230611231950 https://anond.hatelabo.jp/20231001225541 格的にわりとやばくなってるので久しぶりに。ニュースを見た人たくさんいると思うけど…なんかもう悲しさしかないよね。 【たぶん政府が一番焦ってる】 前に「中国が一番恐れてるのは人民だ」と書いたことがあるんだけど、この考えは今でも変わってない。 日ヘイトを例に挙げると 政府「日

    中国がわりとやばい件について③
    tsukitaro
    tsukitaro 2024/09/19
    政府のガス抜きヘイトでバカ暴走>日本人児童殺害/「国民のメンタル」という指標
  • NHKラジオ国際放送で「南京大虐殺を忘れるな。慰安婦を忘れるな」中国籍スタッフが発言

    NHKのラジオ国際放送で中国籍の外部スタッフが尖閣諸島(沖縄県石垣市)について「中国の領土」と述べるなど不適切な発言をした問題で、NHKは22日、スタッフが「南京大虐殺を忘れるな。慰安婦を忘れるな」などと英語で発言していたことを明らかにした。NHKの稲葉延雄会長が同日開かれた自民党情報通信戦略調査会で報告し、陳謝した。 稲葉会長は調査会終了後、報道陣に「国際番組基準に抵触する極めて深刻な事態だと受け止めている」と謝罪。今後については「副会長をトップとする検討体制を設けて原因究明を行い、関係した役職員の責任を問うとともに、再発防止策の確定を急ぎたい」とした。調査会の大岡敏孝事務局長は「NHKの事後対応が不十分なので、改めて調査会を開いて説明の場を作りたい」と述べた。 問題の放送は19日に行われた。NHK短波ラジオと衛星ラジオの国際放送、ラジオ第2放送で午後1時過ぎから放送した中国語ニュース番

    NHKラジオ国際放送で「南京大虐殺を忘れるな。慰安婦を忘れるな」中国籍スタッフが発言
    tsukitaro
    tsukitaro 2024/08/23
    天下のNHKで中国人スタッフが20秒の電波ジャック
  • NHKラジオ国際放送での中国籍外部スタッフによる発言への対応について

    報道資料 2024年8月22日 NHK広報局 NHKラジオ国際放送での中国籍外部スタッフによる発言への対応について ○中国籍外部スタッフへの対応について NHKは、中国籍外部スタッフと業務委託契約を結んでいるNHKの関連団体を通じて 人に厳重に抗議するとともに、21日付で人との契約を解除しました。今後、損害賠償 請求を行うとともに、刑事告訴の検討を含め、厳正に対処します。 〇再発防止策について ラジオ国際放送の中国語ニュースについては、20日から事前に収録して放送していま す。ほかの言語についても今月中に事前収録にします。また、必要に応じて、AI音声の導 入を検討します。 今後、副会長をトップとする検討体制を作り、短期的な対応だけでなく、管理体制の強 化等、中期的な再発防止策を策定し、国際放送に関するガバナンスの強化を行い、信頼 回復に努めます。 ※8月19日のNHKの短波ラジオと衛星

  • 中国人だった私は何も知らなかった… | NHK | WEB特集

    その事件は私が1歳の時に起きました。覚えていることはありません。 中国人の父と母は、大きくなってからも私に語ろうとはしませんでした。 中国政府は事件の死者数を319人としていますが、それよりもはるかに多いという指摘もあります。 あれから35年。真相は今も、明らかにされていません。 あの時、私のもう1つの祖国で、何が起きたのか。 (中国総局 高島浩) 私の祖母は日人です。満蒙開拓団として旧満州に渡りました。 戦後、帰国できずに大陸に残った「中国残留婦人」で、養子に出されていた中国人の男の子を引き取り、育てました。のちの私の父です。 父は中国人の母と結婚。1988年に中国東北部・黒竜江省で私が生まれました。そして6歳の時、国の援護事業のもと家族4人で帰国し、私と両親は日国籍を取得しました。

    中国人だった私は何も知らなかった… | NHK | WEB特集
  • 北朝鮮、日本アニメ制作関与か サーバーからファイル―米分析:時事ドットコム

    北朝鮮、日アニメ制作関与か サーバーからファイル―米分析 時事通信 外信部2024年04月23日10時10分配信 北朝鮮国旗(AFP時事) 【ワシントン時事】米国の北朝鮮分析サイト「38ノース」は22日、日や米国のアニメ制作に北朝鮮アニメーターが関与した疑いがあると明らかにした。北朝鮮が管理していたとみられるクラウドサーバーに、これらアニメの関連ファイルなどが保管されていたという。 北朝鮮技術者が成り済ましか IT業界団体に注意喚起―警察庁など 38ノースによると、関与が疑われるのは、7月放送予定のTVアニメ「魔導具師ダリヤはうつむかない」のほか、米アニメ「インビンシブル」などの作品。札幌市のアニメ制作会社の名前が入ったファイルもあったという。 サーバーからは、中国語や朝鮮語のコメントが記載されたアニメの画像などが見つかった。解析した米シンクタンク「スティムソン・センター」のマーティ

    北朝鮮、日本アニメ制作関与か サーバーからファイル―米分析:時事ドットコム
    tsukitaro
    tsukitaro 2024/04/23
    これがホントの中抜き🇨🇳
  • 「中国人の話し声が大きい」のは何故か? - 黒色中国BLOG

    中国で長く日語抜きの生活をしてから、日に帰ってくると、「日人の話し声が小さい」と感じるようになった。 日人は、「あなただけにコッソリお伝えする」という感じ。中国人は、聞こえる範囲にいる全員に宣言するかのように声を出す。たぶん、パーソナルスペースの違いが原因だろうか。 https://t.co/kdAbj9tmdB — 黒色中国😷 (@bci_) 2021年1月27日 中国に長く関わっていると、この問題はよく話題に出る。 佐々木俊尚さんのツイートで紹介されている記事はヤフーニュースのもので、しばらくすると消えてしまうので、 こちらに直リンクを貼っておく。 冒頭のツイートとそれに続く連投で、私の見解を書いておいたけど、この件はしょっちゅう話題に出るので、こちらに追記も含めて、まめておきます。 【目次】 1)腹式呼吸説 2)大声でないと発音しにくい 3)日人とパーソナルスペースが違う

    「中国人の話し声が大きい」のは何故か? - 黒色中国BLOG
    tsukitaro
    tsukitaro 2024/04/10
    中国から来た観光客が人目を気にせず路上で小便するのも同様にメンタルの違いだとは割り切れない
  • 中国に16階建て豪華客船が誕生 その名は「魔都」

    【9月21日 東方新報】中国に初めての国産大型クルーズ船「愛達・魔都号(Adora Magic City)」が誕生した。すでに海上試運転を行い年内に納船される予定で、上海を拠点に国際航路へデビューする。 愛達・魔都号は全長323.6メートル、幅37.2メートル、重さ13万5500トン、最大速力22.6ノット、客室2125室、旅客定員最大5246人と世界最大級を誇る。クルーズ船の部品数は2500万点に達し、中国製大型旅客機「C919」の5倍、高速鉄道「復興号」の13倍に相当する。英国のロイドレジスター(ロイド船級協会、Lloyd's Register)と中国中国船級社(CCS)に登録されている。 16階建ての巨大な上層建築物は面積4万平方メートル(標準のサッカーコート約6面分)超の共用スペースがあり、劇場やレストラン、バー、アート回廊、スパ、ウオーターパーク劇場、ショッピングエリア、スポー

    中国に16階建て豪華客船が誕生 その名は「魔都」
  • 李克強前首相が死去(68)心臓発作で 中国 国営メディア | NHK

    李克強氏は安徽省出身の68歳。10代後半だった文化大革命の時期には安徽省内の農村での生活を命じられ、農業に従事しました。 その後、1976年に共産党に入党し、文化大革命後には再開された大学入試で名門の北京大学に入学し、法律を学びました。 共産党ではエリートコースである青年組織、共青団=共産主義青年団に参加し、1993年からは共青団トップの第1書記を務めました。 同じ共青団出身の胡錦涛前国家主席の信頼が厚いとされていて1999年に当時、省長としては最年少で河南省の省長になり、2002年にはトップの書記に就任しました。 その後も、遼寧省トップの書記を務めるなど地方で順調にキャリアを積みました。そして2007年の党大会で、習近平国家主席とともに異例の2階級特進で最高指導部の政治局常務委員に抜てきされました。 2013年からは2期にわたり首相を務め、経済政策全般を担いました。 中国の経済成長が減速

    李克強前首相が死去(68)心臓発作で 中国 国営メディア | NHK
  • なぜ谷村新司さんは中国に愛されたのか?盟友・ばんばひろふみが目撃した愛された瞬間 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    なぜ谷村新司さんは中国に愛されたのか?盟友・ばんばひろふみが目撃した愛された瞬間

    なぜ谷村新司さんは中国に愛されたのか?盟友・ばんばひろふみが目撃した愛された瞬間 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
  • サーモン、K-POP、ピアノ、パイナップル……日本産水産物だけじゃない中国の経済制裁 - 斗比主閲子の姑日記

    東京電力福島第一原発の処理水の海洋放出に対して、中国が日産の水産物の禁輸措置を行っています。2022年水準で871億円で、半分強がホタテです。 中国、日産水産物の輸入を全面停止(中国、日) | ビジネス短信 ―ジェトロの海外ニュース - ジェトロ 2021年以降、日にとって中国は世界1位の農林水産物・品の輸出相手国となっている。農林水産省によれば、2022年の日から中国への農林水産物・品の輸出額は前年比25.1%増の2,782億円で、全体の20.8%を占めた。中国向け輸出額のうち水産物は871億円、品目別ではホタテ貝が467億円、なまこ(調製)が79億円、かつお・まぐろ類が40億円となっている。 ちなみに、中国以外の国だと、JETROのニュースを見る限り、こんな反応です。 ALPS処理水の処分に伴う輸出等の対策に関する特別相談窓口および各国・地域の動向について | 農林水産物

    サーモン、K-POP、ピアノ、パイナップル……日本産水産物だけじゃない中国の経済制裁 - 斗比主閲子の姑日記
    tsukitaro
    tsukitaro 2023/08/30
    確かに、台湾のパイナップルの時と行動原理(いやがらせ)が同じだわ!
  • 日本大使館にレンガ破片 中国 報道官 “日本側に責任”と主張 | NHK

    中国外務省の報道官は、北京にある日大使館の敷地に中国人がレンガの破片を投げ込んだことについて「日政府が核汚染水の放出を一方的に強行したことが根的な原因だ」と述べ、福島第一原発にたまる処理水を薄めて海に放出する措置を始めた日側に責任があると主張し、正当化しました。 東京電力福島第一原子力発電所にたまる処理水を基準を下回る濃度に薄めた上で海への放出を始めた今月24日、北京にある日大使館で中国人が大使館の敷地にレンガの破片を投げ込み、その場で警察に拘束されました。 これについて、中国外務省の汪文斌報道官は29日の記者会見で「日政府が核汚染水の海への放出を一方的に強行し、各国の国民の強烈な憤慨を引き起こしたことが根的な原因だ」と述べ、日側に責任があると主張し、レンガの破片を投げ込んだ行為を正当化しました。 そのうえで「日側がすべきことは直ちに誤りを正し、核汚染水の放出を停止するこ

    日本大使館にレンガ破片 中国 報道官 “日本側に責任”と主張 | NHK
    tsukitaro
    tsukitaro 2023/08/30
    迷惑系超大国
  • (社説)中国の禁輸 筋が通らぬ威圧やめよ:朝日新聞デジタル

    巨大市場を武器に、貿易で他国に圧力をかける「経済的威圧」にも等しいふるまいだ。合理性を著しく欠いた措置に、強く抗議する。 東京電力福島第一原発の処理水放出に合わせ、中国政府が日からの水産物輸入を全…

    (社説)中国の禁輸 筋が通らぬ威圧やめよ:朝日新聞デジタル
  • 中国、「処理水」猛抗議の裏に“焦り”か――「日本批判」の輪広がらず 今後は?…外務省幹部「中国との魔法のレシピはない」|読売テレビニュース

    福島第一原発の処理水を巡り、日政府が海洋放出を正式決定しました。中国は猛抗議を続けていますが、その背景には、国際社会で輪が広がらず焦っている可能性もあります。中国の今後の対応は読みにくく、日政府は水産物の輸入規制強化に気をもんでいます。

    中国、「処理水」猛抗議の裏に“焦り”か――「日本批判」の輪広がらず 今後は?…外務省幹部「中国との魔法のレシピはない」|読売テレビニュース
    tsukitaro
    tsukitaro 2023/08/23
    かまってほしさで反発する、まるでSNSの不買運動みたい。太客ではあるが>中国との関係改善に“魔法のレシピ”はない。中国が言っているのは非科学的なことなのでどこかで苦しくなると思うが…
  • 中国軍も過去に上空侵入の外国の気球撃墜 中国メディア報道 | NHK

    アメリカ軍が中国の気球を撃墜したことについて、中国政府は「明らかに過剰な対応だ」などと反発していますが、中国メディアによりますと、中国軍も4年前に、上空に侵入した外国の偵察用の気球を撃墜するというアメリカと同様の行動をとっていたことが分かりました。 中国の外務省や国防省は、アメリカ軍が中国の気球を撃墜したことについて「明らかに過剰な対応であり、国際的な慣例に著しく違反する」などと反発しています。 ただ、中国の複数のメディアによりますと、4年前の2019年9月に中国軍の戦闘機が上空に侵入した外国の偵察用の気球をミサイルで撃墜したということです。 当時の報道では、地上に落ちた残骸から外国の偵察用の気球と判明したなどと伝えていますが、外国が具体的にどこなのかは報じていません。 また、偵察用の気球について「軍事大国が気象や地上の目標を偵察するために使用し、一部の大型の飛行船は、低空で飛行する巡航ミ

    中国軍も過去に上空侵入の外国の気球撃墜 中国メディア報道 | NHK
    tsukitaro
    tsukitaro 2023/02/07
    どうせ中国のことだから、自国の気球を誤って撃墜したんじゃないの?>当時の報道では、地上に落ちた残骸から外国の偵察用の気球と判明したなどと伝えていますが、外国が具体的にどこなのかは報じていません
  • 米の気球撃墜発表 中国外務省“強い不満と抗議” 対抗措置示唆 | NHK

    アメリカ国防総省が中国の気球を撃墜したと発表したことについて、中国外務省は5日、談話を出し「中国アメリカに対し、無人飛行船が民間のものであり、アメリカに入ったのは不可抗力で、全く予想外の状況だと何度も伝え、冷静かつ理性的に処理するよう明確に求めていた」として、強い不満と抗議の意を表明しました。 そのうえで「アメリカ側が武力を使用したことは明らかに過剰な対応であり、国際的な慣例に著しく違反している。中国側は関連する企業の正当な権益を断固として守ると同時に、必要な反応を行う権利を留保する」として、必要に応じて対抗措置をとる考えを示唆しました。

    米の気球撃墜発表 中国外務省“強い不満と抗議” 対抗措置示唆 | NHK
    tsukitaro
    tsukitaro 2023/02/05
    おまいう「国際的な慣例に著しく違反」
  • 中国政府「気球は中国のもの」と認める 気象などの研究に使用 遺憾の意を表明「不可抗力でアメリカに侵入」 | TBS NEWS DIG

    アメリカ上空で中国からとみられる偵察気球が確認された問題で、中国政府は「この気球は中国から来ている」と認め、遺憾の意を示しました。アメリカ国防総省は2日、中国が飛ばしたとみられる偵察用の気球がアメリ…

    中国政府「気球は中国のもの」と認める 気象などの研究に使用 遺憾の意を表明「不可抗力でアメリカに侵入」 | TBS NEWS DIG
    tsukitaro
    tsukitaro 2023/02/04
    ついさっきまで「事実がはっきりする前に推測や大げさな宣伝をしても問題の適切な解決には役立たない」とかえらそーに言ってて、もはや逃げ道はないと悟ったら「遺憾」かよ。収拾させんじゃねーぞ、米国さんよ
  • 香港の水上レストラン、南シナ海で沈没 かつての観光名所 - BBCニュース

    画像説明, 観光名所だった香港の水上レストラン「珍宝王国(ジャンボ・キングダム)」は2020年3月に営業を中止していた。写真は、今月14日に香港仔(アバディーン)港を出る「珍宝王国」

    香港の水上レストラン、南シナ海で沈没 かつての観光名所 - BBCニュース
    tsukitaro
    tsukitaro 2022/06/21
    (返還直前の香港旅行で訪れた。)曳航して南シナ海で投棄したのを、非公開の場所だの必要な許可だの、取り繕おうとしてる? 中国人観光客の女性がいきなり路上でしゃがみこんで小便するのと似た印象。
  • ゼロ戦隊に「恥辱の大敗」を喫した中国軍将兵がつけさせられたバッジに書かれた「一文字の漢字」(神立 尚紀) @moneygendai

    中華民国が泥沼の戦いを続けていた1941年、日海軍の零戦隊が中国空軍の天水飛行場を急襲、飛行機全機を撃墜、あるいは地上で炎上させた。「天水空戰」と呼ばれるこの戦いは、中国では「空軍史上、最も恥辱の一戦」とされている。中国軍の将兵は敗戦の責任を問われ、全員が胸に「恥」の文字の入ったバッジをつけさせられたという。 2020年、中国でこの戦いのドキュメンタリー番組が制作されることになり、筆者の元へ取材依頼が舞い込んできたのだが――。 日ではあまり知られていない「天水空戦」 新型コロナウィルスが世界中で猛威を振るっていた2020年の初秋、私のもとへ日人ディレクターを通じて中国テレビ制作者から取材協力の要請があった。 この年は戦後75年にあたり、中国国内でもかつての日との戦争を見直す機運が高まっているという。 中国側の企画は「天水空戰」。――と言っても、大半の日人にとっては何のこと

    ゼロ戦隊に「恥辱の大敗」を喫した中国軍将兵がつけさせられたバッジに書かれた「一文字の漢字」(神立 尚紀) @moneygendai
  • 新疆公安ファイル | 毎日新聞

    中国新疆ウイグル自治区で少数民族のウイグル族らが「再教育施設」などに多数収容されている問題で、徹底的な取り締まりを指示する共産党幹部の発言記録や収容施設の内部写真、2万人以上の収容者リストや顔写真など大量の内部資料が流出した。この「新疆公安ファイル」からはイスラム教を信仰するウイグル族らを脅威とみなし、習近平総書記(国家主席)の下で徹底して国家の安定維持を図る共産党の姿が浮かび上がってくる。

    新疆公安ファイル | 毎日新聞
    tsukitaro
    tsukitaro 2022/05/25
    ページデザインの気合いがすごい。この告発に中国当局がどう出るか。