タグ

IMEに関するtsupoのブックマーク (32)

  • 無断送信ソフト、「入れた覚えない」と職員当惑 : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    情報を外部に無断送信してしまうソフトが、1000台以上の自治体のパソコンで使われていた。中国検索大手「百度(バイドゥ)」製の日本語入力ソフト「バイドゥIME」。 その多くは、バンドル商法と呼ばれる無料ソフトとの「抱き合わせ」で配布され、職員らは気づかないままインストールしていたという。専門家からは「大切な住民情報を扱う以上、情報漏えいを防ぐ仕組みが必要ではないか」との声が出ている。 ◆バンドル 調査対象の67自治体中、最多の272台からバイドゥIMEが見つかった横浜市。市の全672課のうち167課、市立学校512校のうち48校にのぼる。「職員の誰もが『入れた覚えはない』と言うのだが……」とIT活用推進課の担当者は首をひねる。 ネット上の無料ソフト配布では、最初のダウンロード画面では一つのソフト名しか書かれていないのに、実際には複数のソフトがセットになっていることが多い。このため、「目的とは

    無断送信ソフト、「入れた覚えない」と職員当惑 : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    tsupo
    tsupo 2014/01/14
    新潟県が購入したレノボ社製のパソコンには、最初からバイドゥIMEが組み込まれていた / 岩手県の場合、「リアルプレーヤー」をインストールした際にバイドゥIMEを入れてしまった
  • バイドゥIME使用、29府県市…PC1千台超 : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    中国検索最大手「百度(バイドゥ)」製の日本語入力ソフト「バイドゥIME」による文字情報の無断送信問題で、全国の都道府県と政令市のうち29府県市で1000台以上の公用パソコンに同ソフトが使われていたことが、読売新聞の調査で分かった。 中には住民情報を扱うパソコンなどから新聞2年分にあたる情報が漏えいしていた自治体もあり、自治体の個人情報保護条例に抵触する恐れも出ている。 47都道府県と20政令市に、問題発覚前日の先月25日まで約1か月間のバイドゥIMEの使用状況を聞いた。その結果、横浜市の272台、熊県の197台、秋田県の113台など、23府県と6市の計1124台でインストールが確認された。 通信記録を保存していた自治体のうち、12府県市ではバイドゥ側へのデータ送信を確認。熊県の場合、昨年12月1日からの25日間で280メガ・バイトに及んだ。1文字2バイトで単純計算すると1億4000万文

    バイドゥIME使用、29府県市…PC1千台超 : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    tsupo
    tsupo 2014/01/13
    熊本県: 知事公室や、個人情報を扱う健康福祉部を含む全ての部局で見つかったが、県は「個人情報流出の恐れはあるが、調べ方が分からないので現時点で調査の予定はない」///
  • バイドゥ、IMEアプリ「Simeji」で入力ログを無断送信

    中国の検索サイト「百度(バイドゥ)」の日法人であるバイドゥは12月26日、一部報道機関において、PC向け日本語入力システム「Baidu IME」と、Android端末向け日本語入力アプリ「Simeji」で入力した情報が、無断で同社のサーバに送信されていると報じられていることについて、見解を発表した。 バイドゥによれば社内調査の結果、Simejiにおいて、アプリログを数時間おきに管理サーバへ送る「ログセッション」をオフにしている場合でも、一部のデータが送信されていた事実を確認したという。同社では、変換精度をあげるためにログデータを活用しているが、3月に公開したバージョン5.6からこの実装バグが発生していたと説明。同日中に改善した最新バージョンを緊急リリースする。 バイドゥは、基的にユーザーの入力情報をサーバに送る場合は、事前に許諾を求めており、許諾が得られないユーザーについてはログ情報を

    バイドゥ、IMEアプリ「Simeji」で入力ログを無断送信
    tsupo
    tsupo 2013/12/26
    Simeji: 12月26日中に改善した最新バージョンを緊急リリース / クレジットカード番号やパスワードなどの信用情報、また住所や電話番号などの個人情報については、ログ情報として収集しない仕様になっていると説明
  • 「Simeji」の入力ログ無断送信は「実装バグ」 バイドゥ、IMEログ収集の意図を説明

    バイドゥは12月26日、同社のPC用IME「Baidu IME」とAndroid用IME「Simeji」で入力された内容(ログ)が、ユーザーに無断で外部サーバに送信されているという指摘について、「ユーザーからの許諾がない限りログ送信は行っていない」と釈明した。ただSimejiについては、「バージョンアップ時の実装バグ」でログを無断で送信する仕様になっていたと説明。26日中のアップデートで改善する。 同社の説明によると、IMEからの入力ログ取得は、変換精度の向上や、今後のアプリ開発のための基礎情報としての活用が目的。ログを同社サーバで受け取る場合は、事前にユーザーからの許諾を得ており、許諾がなければログは取得していないという。また、収集したログは日国内のみで管理し、一定期間後に廃棄しており、クレジットカード情報やパスワードなどの信用情報、住所や電話番号など個人情報はログとして収集しない仕様

    「Simeji」の入力ログ無断送信は「実装バグ」 バイドゥ、IMEログ収集の意図を説明
    tsupo
    tsupo 2013/12/26
    Simejiについては、「バージョンアップ時の実装バグ」でログを無断で送信する仕様になっていたと説明。26日中のアップデートで改善する / ログの無断送信は3月にリリースした「バージョン5.6」から発生
  • バイドゥ、「Baidu IME」「Simeji」でユーザーの入力内容を無断送信 ネットエージェントが解析

    ネットエージェントは12月26日、中国Baiduの日法人バイドゥが無償配布しているPC向け日語IME「Baidu IME」とAndrid向け日語IME「Simeji」を使って入力された文字列が、ユーザーに無断で外部のサーバに送信されているという解析結果を明らかにした。対策されるまで両アプリの使用を控えるよう呼びかけている。 指摘に対してバイドゥの広報担当者は「調査中」とコメント。26日内にも調査結果を発表するとしている。 Baidu IMEとSimejiはそれぞれ、顔文字変換や流行語の変換、スキンの変更などに対応した日語IME。クラウド上のサーバと連携し、変換精度をアップさせる「クラウド入力」機能を備えている。 ネットエージェントは、両アプリからSSL暗号通信でインターネットに送信されているデータを解析。ユーザーが設定画面でログ送信をオフにしたり、「クラウド入力」をオフにしていても

    バイドゥ、「Baidu IME」「Simeji」でユーザーの入力内容を無断送信 ネットエージェントが解析
    tsupo
    tsupo 2013/12/26
    指摘に対してバイドゥの広報担当者は「調査中」とコメント。26日内にも調査結果を発表するとしている → 今日中に発表あるのか!
  • 中国製の日本語入力ソフト 入力情報を無断送信 NHKニュース

    中国最大手の検索サイト「百度(バイドゥ)」が提供する日語の入力ソフトが、パソコンに打ち込まれたほぼすべての情報を、利用者に無断で外部に送信していたことが分かりました。 セキュリティー会社は、機密情報が漏えいするおそれもあるとして、利用には注意が必要だと指摘しています。 アメリカグーグルに次いで世界2位の検索サイト、中国の「百度」は、4年前から「Baidu IME(バイドゥ・アイエムイー)」という日語の入力ソフトを無償で提供していて、おととしまでに180万回ダウンロードされるなど、利用が広がっています。 このソフトは、初期設定ではパソコンの情報を外部に送信しないと表示していますが、セキュリティー会社のネットエージェントなどが分析したところ、実際には国内にある百度のサーバーに情報を送信していることが分かりました。送っている内容は、利用者がパソコンで打ち込んだほぼすべての情報と、パソコン固

    中国製の日本語入力ソフト 入力情報を無断送信 NHKニュース
    tsupo
    tsupo 2013/12/26
    『百度がスマートフォン向けに提供している「Simeji(シメジ)」という人気の日本語入力ソフトも、情報の送信を行っていることが確認されました』
  • 入力内容がそのまま外部に? オンラインIMEの利用にIIJ-SECTが注意喚起

    入力内容がそのまま外部に? オンラインIMEの利用にIIJ-SECTが注意喚起:「外部に送信されること」を認識した上で適切な利用を IIJ-SECT(IIJ group Security Coordination Team)は2013年12月17日、クラウド側で辞書の同期や変換を行う機能を備えた日本語入力システムが、意図せず一種の「キーロガー」として動作してしまう可能性について、ブログで注意を呼び掛けた。 インターネットイニシアティブ(IIJ)のセキュリティ対応チームであるIIJ-SECT(IIJ group Security Coordination Team)は2013年12月17日、クラウド側で辞書の同期や変換を行う機能を備えた日本語入力システム(IME:Input Method Editor)が、意図せず一種の「キーロガー」として動作してしまう可能性について、ブログで注意を呼び掛け

    入力内容がそのまま外部に? オンラインIMEの利用にIIJ-SECTが注意喚起
    tsupo
    tsupo 2013/12/20
    「フリーソフトウェアやメーカー製PCのプリインストールソフトウェアにオンライン対応のIMEが含まれているケースもあり、ユーザーが意識しないままクラウド変換機能が有効になり、入力データが外部に送られている」
  • Miscnotes.com

    Miscnotes.com This Page Is Under Construction - Coming Soon! Renew Now Backorder Domain Related Searches: Best Penny Stocks Work from Home song lyrics All Inclusive Vacation Packages music videos Trademark Free Notice Review our Privacy Policy Service Agreement Legal Notice Privacy Policy|Do Not Sell or Share My Personal Information

    tsupo
    tsupo 2012/07/23
    いろいろ参考になる
  • .Net Framework における IME

    Last Updated 2011/09/21 私は C# でテキストエディタコントロールを作る計画を持っていますが、その過程で IME について研究してみました。日語環境において、IME "Input Method Editor" は無視できない存在だからです。しかし、.Net Framework の IME に関係する機能はほぼゼロに等しいといってよい状況ですので、必然的に Windows の機能を直接呼び出すことになります。 このページでは、IME に関係する Windows API 関数および COM インターフェースの使い方を中心として解説します。なお、このページで紹介するサンプルコードは C# だけですが、Visual Basic な人にも参考になると思います。 Microsoft IME 2003 Windows Vista に搭載されている IME エンジンは Micro

    tsupo
    tsupo 2012/07/23
    WEB サイトをうろついていると、Windows Vista になってから IME の動作がおかしいとの記述をたくさん見ることができますが、実は Windows Vista の IME は TSF のラップでしかないことにトラブルの原因があるようです
  • バイドゥ、Android向け日本語入力「Simeji」事業取得--開発者とデザイナー入社

    バイドゥは12月13日、Android向け日本語入力システム「Simeji(シメジ)」に関する事業の権利を取得した。Simejiの開発者である足立昌彦氏とデザイナーの矢野りん氏はバイドゥに入社して、Simejiの企画や開発を続ける。 バイドゥはSimejiと約180万人が利用している日本語入力システム「Baidu IME」の製品企画や開発、事業計画、マーケティングを一元化し、ユーザーにとって利便性のあるサービスを提供していくと説明している。足立氏は「バイドゥという新しい大きな場所でSimejiは必ずさらなる大きな成長と成果を収めることができると信じている」とコメントしている。 SimejiはAndroid Marketでダウンロード数が最も多いといわれるAndroid向け日本語入力システム。「マッシュルーム」というプラグインシステムや「Skin」というキーボードをデコレーションできる機能を

    バイドゥ、Android向け日本語入力「Simeji」事業取得--開発者とデザイナー入社
    tsupo
    tsupo 2011/12/13
    バイドゥはSimejiと日本語入力システム「Baidu IME」の製品企画や開発、事業計画、マーケティングを一元化し、ユーザーにとって利便性のあるサービスを提供していくと説明
  • 富士ソフト、Android向け日本語入力システムを販売

    富士ソフトは4月26日、Android搭載端末向け日本語入力システム「FSKAREN for Android」をAndroid Marketで販売を開始した。Android 1.6以上をサポート、価格は980円。3年間で7万の販売を目指す。 FSKAREN for Androidは、携帯電話や組込機器向けに1997年から販売されているかな漢字変換エンジン「FSKAREN」を搭載したAndroid対応の日本語入力システム。2010年11月からAndroid端末メーカー向けにライセンス販売していたが、今回、一般向けにダウンロード版を販売する。 予測変換や文節変換などの変換機能のほか、「2タッチ入力」や、タッチパネルに対応した「フリック入力」機能を搭載する。また、ライセンス版ではオプションで提供していた「手書き入力」機能を標準で搭載する。

    富士ソフト、Android向け日本語入力システムを販売
    tsupo
    tsupo 2011/04/28
    Android 1.6以上をサポート、価格は980円 / 2タッチ入力、フリック入力、手書き入力
  • 「Google 日本語入力」を「ATOK 2011」へ取り込む「Google 日本語入力 for ATOK」NOT SUPPORTED

    tsupo
    tsupo 2011/02/19
    動作には「Python」v2.5.4と「simplejson」が必要 / [Ctrl]+[Insert]キーを押すと、「Google 日本語入力」の変換候補が表示されるようになる
  • 「グーグルでないと作れない日本語入力ツールを作った」--Google日本語入力の狙い

    グーグルが12月3日に公開した文字入力支援ツール「Google日本語入力」が、大きな注目を集めている。Googleがクロールした大量のウェブデータ元にした豊富な語彙と、変換語を提案するサジェスト機能が目玉だ。 開発を担当したのは、Google検索で検索語の誤変換を指摘する「もしかして」機能の日語版を開発した、グーグルソフトウェアエンジニアの工藤拓氏と、同じくソフトウェアエンジニアの小松弘幸氏だ。2人は「20%ルール」と呼ばれるグーグルの社内制度を使い、勤務時間の20%を使ってGoogle日本語入力の開発を始めた。 工藤氏によると、「もしかして」機能を担当した際、検索クエリの間違いの多くは既存のIME(文字入力ソフト)の誤変換によるものであることに気付いたという。特に新しい単語や芸能人の名前などには対応できていない場合が多かった。それを「もしかして」機能が修正することで、ユーザーが求める情

    「グーグルでないと作れない日本語入力ツールを作った」--Google日本語入力の狙い
    tsupo
    tsupo 2009/12/08
    「もしかして」機能が修正することで、ユーザーが求める情報にたどり着けるようになっている状況を見て、「我々が日本語入力ツールを作ったら、もっと便利になると確信した」
  • 思いどおりの日本語入力 - Google 日本語入力

    日、Google 日本語入力 (ベータ) をリリースしました。 Google 日本語入力Windows (現時点では 32 ビットのみ) および Mac に対応した日本語入力ソフトウェア (インプットメソッド) です。豊富な語彙と強力なサジェスト機能で思いどおりの日本語入力をサポートします。 Google 日本語入力は桁違いの語彙力を持っています。Web から機械的・自動的に辞書を生成することで、人手ではカバーしきれないような、新語、専門用語、芸能人の名前などを網羅的に収録しています。高い変換精度を実現するために、Web 上の大量のデータから統計的言語モデルを構築し、変換エンジンを構成しています。現在の Web のありのままを反映したインプットメソッドと言えます (この辞書および統計的言語モデルの作成は Google の大規模分散処理システム MapReduce を用いて、数千台規模

    思いどおりの日本語入力 - Google 日本語入力
    tsupo
    tsupo 2009/12/03
    Google 日本語入力は、ソフトウェアエンジニアの工藤と小松の 20% プロジェクトからスタート / 自然言語処理や各種プラットフォームの開発経験者たちのノウハウが凝縮されたものとなっています
  • ヤフー、かな漢字変換Webサービスを公開--MS-DOS時代に全盛の「VJE」をAPI化:ニュース - CNET Japan

    ヤフーは5月27日、「Yahoo!デベロッパーネットワーク」で「かな漢字変換Webサービス」を公開した。 Yahoo!デベロッパーネットワークは、インターネット関連の開発者向けにYahoo! JAPANの技術仕様を公開し、一部のサービスやデータベースへ無料(1日当たり5万リクエストまで)でアクセスできるサービスだ。これを使うことによって、外部の開発者はYahoo! JAPANのデータベースを活用したサービスやソフトウェアを開発することができ、ウェブ検索をはじめ、現在10分野のWebサービスを公開している。 今回公開されたかな漢字変換Webサービスは、日本語入力プログラム「VJE」(VACS Japanese Entry)をAPI化した。VJEは、もともとバックスが開発したプログラムで、MS-DOS全盛の時代には強い支持を受けたプログラムだ。バックス社は2006年6月に休眠しているが、それ以

    ヤフー、かな漢字変換Webサービスを公開--MS-DOS時代に全盛の「VJE」をAPI化:ニュース - CNET Japan
    tsupo
    tsupo 2008/05/27
    当時のバックス社の社長であった萩原健氏は、ヤフーの日本語処理技術部部長、Yahoo! JAPAN研究所R&D部長をつとめる → それで VJE なのか / かな漢字変換Webサービスは、ローマ字入力、かな入力に対応し、推測変換機能も備え
  • マイクロソフト製日本語入力ソフト、知性もち人類に反旗 - bogusnews

    マイクロソフトの提供する日本語入力ソフトが、自我にめざめ人類への反乱を起こしていることが18日までにわかった。この入力ソフトは同社の技術の粋を集めたために人工知能と呼んでもいいほどの知性をもっており、かねてから 「これ以上かしこくなれば人類に反旗をひるがえすだろう」 と専門家が指摘していた。政府は「反乱を放置すると経済活動に支障が出かねない」として早期鎮圧に乗り出す方針だ。 反乱を起こしたのはWindows Vista搭載の日本語入力ソフト「MS-IME」。被害者のひとり、古川享氏(53)は 「メールで知り合いに腱鞘炎の相談をしようとタイプしたら、 “検証苑” という意味不明の文字列が出てきた」 と、おびえきったようすで衝撃の体験を語る。さらに、 取引先に謝礼の件でメールを送ったら「社零」と誤変換されたため失礼に感じた先方と険悪なムードになった 教え子に相談所の紹介をしようとしたら「沿う男

    マイクロソフト製日本語入力ソフト、知性もち人類に反旗 - bogusnews
    tsupo
    tsupo 2008/02/19
    日本語入力ソフトが自我にめざめるのは、実はMS-IMEがはじめてではない / 事態を重くみた文部科学省は対策本部「プロジェクトvoid」を新設。MS-IMEの徹底的な駆逐をおこなっていく方針 → 「はなししって?」作戦
  • あなたが漢字変換候補を覗き込むとき,Google もまた選択された候補を覗いている - NyaRuRuが地球にいたころ

    古川さんの書かれていたコメントを読んでいて,もう一点思い出したので書いてみます. 楠さんの指摘は当たっているけれど、ハズレでもあるのは..私はIEにおいてもユーザー辞書を参照できるようにいじっているはずで...銀行の口座番号や航空会社のマイレージ番号をユーザー辞書登録していたのが、IE下では使えないので、FirFoxを使ってアクセスしていた...それも、IEで辞書登録をすると[Windowsが認めた正規アプリではないので、ユーザー登録ができません」というお馬鹿のエラーが出るのに辟易して、パッチを当ててユーザー辞書が使えるようにしているのでありました。というわけで、IE環境とWindows のアプリで変換効率の結果が異なることは、ユーザー辞書の禁止と菅家ないと思われます。 確かに,ユーザ辞書を使えなくするという保護形態は,セキュリティ対策として受け入れるべきかよく分からないところがあります*

    あなたが漢字変換候補を覗き込むとき,Google もまた選択された候補を覗いている - NyaRuRuが地球にいたころ
    tsupo
    tsupo 2008/02/18
    Windows 環境でのモダンなブラウザは IME の On-the-spot 入力に対応 / 実は,Internet Explorer や Firefox,Opera では,現在選択中の文字列が取得できます (Opera 9.25 でも検証できたので追記)
  • 「開発の主体」って何だろう? - NyaRuRuが地球にいたころ

    某MS社員に、「MS IME最近どうなっているのよ?」と先週聞いた答えが...「IME開発の主体が、中国にシフトしまっていて我々も手を出せない......個人的にはATOKに切り替えようと思っている」と言う現役開発系社員の発言に絶句!!! 4 兆円を超える金でYahoo買おうという発想があるならその数10分の1でも、IMEの品質向上に自ら開発投資をするべきで...来IMEは、かな漢字変換としての機能だけではなく...正しい漢字を検索する、自分のファイルやデータをローカルファイルの中から検索する、企業内部で共通辞書や住所、顧客データなどを検索する、社会のデータベースやインターネット上の情報を検索するに必要な共通技術であるにも関わらず...まぁ、そんなことが理解できない経営者が...IMEの開発は中国でやった方が安く済むと思っているのであれば、未来は無いねぇ... 私自身はずっと ATOK

    「開発の主体」って何だろう? - NyaRuRuが地球にいたころ
    tsupo
    tsupo 2008/02/16
    統計処理アルゴリズムの基盤部分が中国の Microsoft Research で研究開発されていて,残りは国内で開発されているものという認識 / もっと科学的で機械的な手法 / Trigram/SLM
  • 古川 享 ブログ: MS IMEさらに...お馬鹿になっていく

    You are about to permanently delete this entry. When you delete an entry, you also delete any comments and trackbacks associated with it. This action cannot be undone. Delete|Cancel またMS IMEの辞書が壊れたか、もしくは「MS IMEスイッチ」...実は、"使い込むほどお馬鹿になって壊れていく"仕様になっているのか知りませんが...MS内部では、「古川の言っていることは再現性が無い」ってことになっているそうですが..何度でもMS IMEの辞書壊れますよぉーっ..電源スイッチを”長尾氏”(長押し?)したり、動作中のアプリケーションが”新だ”(死んだ)後に強制終了すると、毎回このような”ご変換”(誤変換)に悩ま

    tsupo
    tsupo 2008/02/15
    IME 2007 の辞書が壊れる(強制終了するとキャッシュに矛盾が発生して、辞書が壊れる)件はパッチが出てたと思いますが、効果がないところを見ると、別の原因で辞書が壊れてるっぽいですね。
  • 希龍館館長の徒然日誌 IE6に戻したい;;

    tsupo
    tsupo 2008/02/15
    IME が使えなくなる現象、最近は起きてない気がする。ただ、IME ON 時、Google ツールバーの検索窓にマウスカーソルを持っていくとキャレットが消えてしまう現象はまだ起きてますね。気にせず入力すれば OK