概要2011年12月7日より稼働開始したコナミのネットワーク型アーケードゲームである。 2013年12月現在の最新バージョンはVer.3.5『スティールクロニクル ヴィクトルーパーズ』である。 プレイヤーはハウンドと呼ばれる傭兵となり「スティールスーツ」と呼ばれるパワードスーツを纏い、迫り来る全人類の脅威『鋼鉄虫』との戦いに身を投じる。 ゲーム自体はCo-opタイプのTPSで、オンライン上からランクの近い他のプレイヤーと共に戦う。 協力して敵を倒しながらマップを進んで行き、最後のエリアで指定されたミッションをクリアすると終了となる。 リザルトではミッション中の行動により、CP(コープポイント)・通り名・経験値・武器熟練度・メダルを入手する。 カスタマイズでは鋼鉄虫からドロップする素材(とキーパーツ)を消費して、武器の生産と強化を行う。 略称は『ステクロ』。公式Twitterハッシュタグにも
古い情報なので注意。 最新版は⇒http://d.hatena.ne.jp/tyu-ba/20111206/1323178215 ※12月3日稼働日が変わったので新規作成。12月5日夕方にさらに更新。12月6日夜更新。 情報源は http://bbs.am-net.jp/gyybbs/yybbs.cgi?mode=res&no=7265&st=-1 http://www.ge-sen.com/game/1672/ Twitter 稼働情報は常に募集してるよ! コナミが稼働店舗一覧を公開するまでは更新する予定。 12/7 「茨城」プレビジョイカム 那珂店(via Twitter) 「千葉」スポーツウエーブ鉃腕24 稲毛長沼店 「東京」レジャーランド 秋葉原店 「東京」レジャーランド 秋葉原2号店 「東京」キャッツアイ 町田店 「東京」アドアーズ 調布南口店 (via @talesjimmyさ
新しく書いたのでそちらをどうぞ。 http://d.hatena.ne.jp/tyu-ba/20111206/1323178215 情報源は⇒http://bbs.am-net.jp/gyybbs/yybbs.cgi?mode=res&no=7265&st=-1 12/5 「石川」バイパスレジャーランド 藤江本店 「愛知」名古屋レジャーランド ささしま店 「千葉」スポーツウエーブ鉃腕24 稲毛長沼店 12/6 「東京」レジャーランド秋葉原店 「東京」レジャーランド秋葉原2号店 12/7 「福井」ジョイランド大和田店 「茨城」プレビジョイカム那珂店 「佐賀」遊道楽 嘉瀬店 12/9 「新潟」カラーワールド上越店 「愛知」名古屋レジャーランド内田橋店 12/15 「京都」a-cho 「石川」バイパスレジャーランド松任2号店 「富山」トヤマレジャーランド呉羽店 12月上旬 「東京」ウェアハウス三
人見 @hi_to_mi IC登録。まず漢字がつかえないのね!「ひとみ」だとアレなので「ジンガマン」で登録。アバターは少年。うざい。この少年、うざい。 2011-07-08 18:32:17 人見 @hi_to_mi んで、ちゅーとりある。ちゅーとりあるは無料!だいたいのシステムは説明されたよ。なんとなくロスプラっぽい。チャットはフリック式なんだけど、フリック選択するのは誰に送信するか。全員に言うならALLだし、別にこれだけでいいんじゃねえのとか思った。 2011-07-08 18:34:53 人見 @hi_to_mi 実際にプレイ。虫の動きは単調で攻撃速度も遅いのでせわしなく動く必要はないかも。むしろこれくらいじゃないとAIMしにくい。弱点にヒットするとオレンジマーカーなんだけど、自分が倒したのか味方が倒したのかわからないので残念。ヒット音きこえねえし、やたらと飛ぶ薬莢がむなしい。 20
リアル牛追い祭りしようと思ったのにアキバ到着遅すぎてぐぬぬ・・・(挨拶) 今日はアキバ行くとしてもゆっくりボダブレ録画でもしてこようかと思ってたんですが、 なんかコナミがボダブレっぽいゲームのロケテやってるとかで。 牛マンも行ってるようで。 「なら行くしかないじゃないか」、と(どこのヅラだ というわけで、今日(もう日付変わってるんで実質昨日ですが)はアキバのレジャラン2号店で 『Steel Chronicle』(スティールクロニクル)っていうゲームのロケテで遊んできました。 アキバ行った時間がそんなに早くなかったこともあって、通算1.5kほどで終わり。 プレイ料金は100円1クレで、5クレ、つまり500円分が限界。 5クレだと20分くらい分みたいです。 最初何クレまで入れていいのか分からなくて1クレだけやった時は4,5分でした。 以下、箇条書き気味になるかもですが感想・不満点・こうしたらい
画像⇒http://blog.am-net.jp/article/44102185.html スレを参考にしつつ適当に箇条書き。 ロケテ概要 4月2日〜3日まで 「サントロペ池袋店」 「レジャーランド秋葉原2号館」 筐体 概観 パッと見ボダブレっぽい筐体。 隣にあった新型MFC筐体とほぼ同じ。 基板は不明。 コンパネ 左右にスティック。 両スティックの中央手前にイヤフォンジャック。 両スティックの中央奥はカード読み取り部分。 e-pass以外におサイフ携帯、Suikaなんかも使用可能。 右奥にコイン投入口。 プレイ料金 100円で480ste=4分30秒=270秒 200円で970ste 300円で1,460ste 400円で1,950ste 500円で2,440ste=22分52秒=1,372秒 まとめ買いしても差は僅か。 9秒 / 16ste 画面上に表示されてる残り時間の進み方がおか
コナミ新作『スティールクロニクル』、今度はセガの『ボーダーブレイク』の丸パクリ 2011年04月02日16:30 セガ コメント( 15 ) Twitter はてなBM コナミ衰えたな 677 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/04/02(土) 15:50:13.60 ID:73FWi1zy0 スティールクロニクル http://blog.am-net.jp/article/44102185.html コンマイの真骨頂 689 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/04/02(土) 15:51:04.19 ID:zVc37TGxP [9/13] 露骨にパクリ過ぎだろw 692 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/04/02(土) 15:51:20.38 ID:47ItUadw0 これは酷いw 702 名前:名無しさ
2020年03月(1) 2019年08月(2) 2019年06月(1) 2019年05月(1) 2019年04月(2) 2019年01月(2) 2018年12月(2) 2017年12月(1) 2017年10月(1) 2017年09月(1) 2017年04月(1) 2017年02月(1) 2016年10月(3) 2016年05月(2) 2016年02月(1) 2016年01月(1) 2015年11月(1) 2015年07月(1) 2015年06月(2) 2015年05月(1) バンダイナムコテクニカ「プライベイトショー2019」開催 by (05/11) バンダイナムコテクニカ「プライベイトショー2019」開催 by ソ' (05/11) バンダイナムコテクニカ「プライベイトショー2019」開催 by ソ' (05/01) 「あそビバ」ロケテスト開催 by BrcsCrocKTX (02/0
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く