最近では空前の大ヒット機材となっている学研・大人の科学の「ポケット・ミク」。eVocaloidによるボーカルを単体で鳴らせ、USBでPCと接続すれば、eVocaloidのコントロールができるだけでなくGM音源が鳴り、XGフォーマットのエフェクトも使えるなど、多くの機能を搭載しながら4,980円という価格は衝撃的で、いまだ品薄状態が続いているようです。 そのポケミクや以前紹介したeVY1シールド、単体で音を出すとキレイに聴こえるのに、オーディオインターフェイスを経由させると“ブーン”というハムノイズが出て困っている人も少なくないのではないでしょうか?実はこれ、グランドループと呼ばれる現象で結構難しい問題なのです。それを回避する方法が登場してきたので、紹介してみたいと思います。 ポケット・ミクの出力にPocket DIを組み合わせることでグランドループを回避 以前、eVY1シールドを使った際、
当社は、電子楽器製造のノウハウで培った技術を活用し、多彩な音源LSIを販売してきました。これらの音源LSIは、電子楽器や携帯端末、アミューズメント機器、家電、自動車など、さまざまな分野で使用されています。 今回、量産出荷を開始する『NSX-1』は、当社の電子楽器技術、歌声合成技術、半導体技術、インターネット技術を結集した、まったく新しい“歌って、奏でる、次世代音源”です。通常の「General MIDI」による音色にくわえて、当社のフラグシップモデルであるコンサートグランドピアノ「CFX」をもとにした高品位なアコースティックピアノ音色から、インターネットを中心に高い人気を誇るバーチャルシンガーによる歌声まで、幅広い音を奏でることができます。 また、プログラミング言語「JavaScript」から『NSX-1』を操作するためのライブラリと、そのライブラリを使ったサンプルのウェブアプリケーシ
「初音ミク -Project DIVA- ドリーミーシアター2nd(仮)専用コントローラ」 商品化決定のお知らせ 及び 正式注文のご案内 東北地方太平洋沖地震により、被災された皆様に謹んでお見舞い申し上げます。 この度は 『初音ミク -Project DIVA- ドリーミーシアター2nd(仮)専用コントローラ』 のプレオーダーにご協力をいただまして、 洵にありがとうございました。 沢山のプレオーダーをいただき、おかげ様で無事、発売が決定となりました事をご報告申し上げます。 つきましては、仕様と正式注文のお手続き方法についてご案内いたします。 下記内容をご理解いただいたうえでご注文をいただきます様、お願い申し上げます。
平素は株式会社ホリの製品をご愛顧賜りまして洵にありがとうございます。 現在、弊社では、株式会社セガ様より好評発売中の、PSP®(プレイステーション・ポータブル)用ソフト「初音ミク -Project DIVA- 2nd」を、 PlayStation®3の美しいハイエンド映像でのプレイを可能にする、今夏配信予定の「初音ミク -Project DIVA- ドリーミーシアター 2nd(仮)」に 合わせ、『初音ミク -Project DIVA- ドリーミーシアター2nd(仮)専用コントローラ』 の発売を計画しております。 つきましては、プレオーダー(仮注文)を実施させていただき、期間内に規定数を超えるプレオーダーをいただけた場合に 発売を決定させていただきます。 プレオーダー受付期間 : 3月9日(水) AM11:00 〜 3月22日(火) PM6:00 ご購入を検討いただいているお客様におかれま
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く