タグ

marketingとsocietyに関するu-chanのブックマーク (9)

  • 店舗大刷新のセブン 挑む70万円のカベ

    【読売新聞】 コンビニ業界トップのセブン-イレブン・ジャパンが、店舗レイアウトを全面刷新する戦略を打ち出した。2017年度内に既存店・新店合わせた約1900店舗を新レイアウトに変更することに加え、21年度までに既存店1万店舗と、原則

    店舗大刷新のセブン 挑む70万円のカベ
    u-chan
    u-chan 2017/06/05
    出版業界はこれでほぼ終了かもしれない。あと、イートイン設置に謎を感じてる人は深夜に行ってみるといい。ファミレス代をケチりたい人がいかにいるか、よくわかるよ。これ以上は伸びないだろうし大淘汰始まりそう。
  • 家カレー:減る…洗い物面倒、調理手間 時間短縮タイプも - 毎日新聞

    u-chan
    u-chan 2013/12/25
    共稼ぎが増えて、10分間クッキングと中食がメインになれば、これこそ時代の流れか。
  • 集まりや盛り上がりを支えるもの - レジデント初期研修用資料

    エジプトの市民革命は、ピーク時には数万人もの人々が広場に集まって、集会は20日間近く続いて、大統領を退陣に追い込んだ。 ああいう大きな人の流れは、もちろん政府当局に対する市民の怒りがあったのだろうけれど、あれは「数万人規模の人々を20日間、広場で生活してもらう」という、イベント運営の側面もあって、兵站や補給の側面から今回の革命を見直すと、とてもよく考えられていたなと思う。 エジプトのデモ広場を案内する記事を見ると、水場やトイレどころか、病院から幼稚園まで準備されていた。テレビで放映されたデモの映像には、人々が集まった真ん中に正円形のテント村が写っていて、集まった人がなんとなく作ったものにしてはずいぶん整った形をしていたのだけれど、実際に現場で行われていたことは、想像をはるかに超えていた。 べて休まないと動けない 学生時代に手伝い要員として参加したイベントでは、集まった学生を「生活させる」

    u-chan
    u-chan 2011/02/14
    「マネジメント」の能力には違いない<略>ノウハウを持った誰かが間違いなくいて<略>集まった人たちの熱意が持った--30年独裁だった国で可能なのは、確かに「軍」だけ。北朝鮮で政変が起きない理由がよくわかった。
  • 広告代理店の「平均」年収が1000万円以上は維持不可能か - livedoor Blog(ブログ)

    2009年10月25日 広告代理店の「平均」年収が1000万円オーバーは維持不可能なのか 新聞社の給与・賞与カットが相次いでいるのは、以前にも、書いたとおり、昨年冬からの傾向だった。しかし、今年の冬は新聞社だけではなく、総合広告代理店にまで、大幅の給与・賞与カットが及んでいるらしい(?)。 下記の湯川さんのツブヤキのように、大手の代理店でも冬の賞与が「5割減」とも聞く。もっと裏の取れない噂では、ストライキ?なんて話も聞いた。金曜日の晩、米国では、アマゾンの株が、好決算とキンドルPC版発表を囃して、たった1日で20%という上昇を見せ、ネットバブルのときの最高値を軽くブッチ切ったのだが、日のトラディショナルな広告業界では、人件費面で非連続な水準訂正が、起こりつつあるのだと思う。 マクロで見た広告業界に働いている力学を整理すると、下記に引用した「業界人間ベム」のとおりだと思う。(ちなみに、この

    u-chan
    u-chan 2009/10/26
    ワンストップにサービス提供するところに優位性があった。しかし、広告周辺サービスの拡大で、ワンストップで供給できなくなった--一言で説明するのには、実に正しい表現。
  • tsurumi's text: 電通の広告戦略を分析する

    「買うことだ。どんなものでも」――アイゼンハワー元米大統領(1950年代後半の大恐慌以来の不況時に、景気回復のため国民は何をするべきか、と聞かれて) 60年代に電通PRセンター社長が著書で公にした、以下の「わが社の戦略十訓」(註1)が我々を戦慄させるのは、まるでアイゼンハワーの景気対策のように、それが今も変わらずこの社会に生きているからだ。 ただし念のために言うと、これはひとつの企業やPRの世界だけが使っている戦略ではない。売るという行為があれば、どこにでも潜んでいる手口なのだ。 1.もっと使用させろ 2.捨てさせ忘れさせろ 3.むだ使いさせろ 4.季節を忘れさせろ(註2) 5.贈り物をさせろ(註3) 6.コンビナートで使わせろ 7.キッカケを投じろ 8.流行遅れにさせろ 9.気安く買わせろ 10.混乱をつくりだせ これらの元になったとされる、アメリカの社会学者V・パッカードがまとめた「浪

    u-chan
    u-chan 2009/10/13
    しかし、崩れつつあることも。中元・歳暮とかは死語になりつつあるもんね。
  • はてなーの批判精神が日本のメディアを変える

    留学中、企業倫理の授業でこんなひとコマがあった。舞台はインドにあるナイキかどこかの下請け工場。多数の児童を雀の涙のような賃金で働かせている映像を見せられた。アメリカ人はこの映像に涙し、「ひどい!児童労働を行っている工場は、供給先として絶対に許してはいけない」と、得意の正義感を持ち出す。そうだそうだ。世界の市民に自由を! これに対して、インド人のクラスメイトの女性が、冷静に反論した。 「あなたたちは、実態を分かっていない。あの子たちは、工場で働かせてもらえているだけ幸せ。この仕事が無くなったら、彼女のたちの両親は、きっと彼女たちは売春か何かに出すでしょう。悲しいけど、それがインド社会の実態。 あなたたちアメリカ人の問題は、実態を知ろうとする努力をしないまま、こうやって自分勝手な正義を押し付けようとすることだ。私たちは悲しい現実を受け入れつつ、少しずつ、自分たちができる形で社会を直そうとしてい

    u-chan
    u-chan 2009/03/11
    マスメディアが情報を噛み砕いて届ける時代が終わったので、情報は自己判断せざるを得なくなった。TVでサラ金のCMやるようになった足りからかな?
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    一時1バレル76ドルと約4年ぶり高値を付けた後、40ドル台半ばまで急落した2018年の原油相場。石油輸出国機構(OPEC)と非加盟の主要産油国は19年も協調減産を続けることで合意し、相場の下支えを…続き 米利上げ路線 岐路に FRB、来年2回に減速へ 中東に空白、世界のリスク [有料会員限定]

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
  • 2008年上半期のマンション動向、首都圏-23.8%・近畿圏-21.5%

    2008年07月16日 19:40 不動産関連の民間調査会社不動産経済研究所は7月15日、首都圏及び近畿圏の上半期のマンション市場動向を発表した。それによると首都圏(東京都・神奈川・埼玉・千葉の1都3県)で新しく売りに出されたマンション数は2万1547戸にとどまり、前年同月の2万8284戸から23.8%・6737戸の減少となったことが明らかになった。上半期のデータとして4年連続で前年同期を下回っている([首都圏分リリース]、[近畿圏分リリース])。 ・首都圏の新規売り出しマンション個数……2万1547戸(-23.8%) ・近畿圏の     〃       ……1万1857戸(-21.5%) ・戸別平均単価、土地平均単価共に上昇(首都圏で戸別+3.7%、土地+5.5%、近畿圏で戸別+6.0%、土地+5.3%) ・取得用地の高騰と建築コストの増大でマンション価格が上昇。しかし消費者の購入性向は

  • 広告β:広告が環境に溶けていく日

    しばらく前から自分はゲームについてのを読みあさっている。それは私がゲーマーであるからではなく、何となくこれからの広告の道を示唆する何かがゲームというものに潜んでいると考えていたからだ。もちろんそれはテレビゲームの中に企業名を仕込むとか、そういうことではない(いわゆるゲーム内広告)。もっと大きなところで、広告のメッセージ構造の転換があると考えている。 とても示唆的な言葉が斉藤由多加氏の著書「ハンバーガーを待つ3分間の値段」に書かれていたので、長いけれども抜粋する。 ゲームの企画者の意志やメッセージはどこに表現されているのでしょうか。それは、実は、「枠組み」そのものに込められているのです。(中略)『シムシティー』というゲームはシミュレーションのお手というべき名作です。(中略)悪化した住環境を改善するには・・・?その答えは「公園を作ってやる」ことです。(中略)このゲームのプレイヤー達はや

    u-chan
    u-chan 2008/05/07
    別にテレビや映画の世界では、今までもある程度あったことでは? そんなのばかりにならないよ。優秀なクリエイターは限られてるし、そんなカネかけられるクライアントばかりでもないし。
  • 1