タグ

wicketに関するu-ichiのブックマーク (2)

  • ふかくていWicket第3夜 on Rails - idesaku blog

    盟友ティッシ卿が、かの連載によってこの世界に対してすばらしい貢献をしているというのに、こちらはそれを享受するだけでよいのだろうか? そういうわけで、俺も書こう、比較対象を。というわけで、ふかくていWicket第3夜の内容をRuby on Railsで実装してみることにした。これまでAJAXは軽視してきているので、まともに書いてみたことが無い。勉強半分。 準備 RoRはもう使えるという前提。モデルは使わないから、DBいらない。 プロジェクト作成 $ rails piyo_rails (なんかいっぱいできる) $ cd piyo_rails語環境向け設定 config/environment.rbのトップに次の一行を追加する。 $KCODE = 'utf8' app/controllers/application.rbを次のようにする。 この設定だと、AJAXを使ったアプリケーションを作

    ふかくていWicket第3夜 on Rails - idesaku blog
  • ふかくていWicket 第3夜 - Form:TextField

    Form:TextFieldコンポーネント 値が送信できないとメモ帳すら作れないので、第3夜はForm:TextFieldコンポーネントの紹介。 第2夜との差分を 上書き適用しておくとすぐに動作が確認できます。 メニュー増やしたで!上から順に眺めていくから、ついてきて。 じゃあ、フォーム:TextFieldを開いてください。 src/piyo.web.page.form.TextFieldPage1 ブラウザの表示 テキストフィールドになんか入れて、「送信!」を押すとメッセージが変わる。 まさに、ザ・入力のサンプル。 TextFieldPage.html <?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xmlns:wicket="http://wicket.sourcefor

  • 1