タグ

animeに関するu4kのブックマーク (18)

  • ベイマックスが最高すぎて恐怖すら覚えた件 - ヨッピーのブログ

    【まず最初に】 自分のブログがスマホでは死ぬほど見づらい事に気付いたのでここに書く事にします。 全然ブチ切れるような内容では無いけど……! 今回は映画「ベイマックス」を見た感想です。 ただの感想文。 ネタバレには配慮しているつもりですが、 どこからどこまでが「ネタバレ」に当たるのかがよくわからないし、 そもそも普段映画のレビューなんて書いた事が無いのでどうしてもそれが気になる人は見ないでください。 【そんなわけで】 「ベイマックス」を見てきました。 一言で言うと最高だった。めちゃくちゃ面白い。 それと同時に寒気を覚えたりもした。 「こんなのが世に出たら、日映画産業が全滅するんじゃないか」って。 その事について今日は書きます。 こう言っちゃなんだけど、「ベイマックス」は特に目新しいものがある映画では無い。 サイバーパンクな街並みも、ロボットと人間の友情も、 活躍する5人のヒーローも、変幻

    ベイマックスが最高すぎて恐怖すら覚えた件 - ヨッピーのブログ
    u4k
    u4k 2015/01/03
    『 一人の天才によって作られたものなら「才能」の一言で済みますけど、 計算によって作られたものだとしたら組織の力で圧倒的に負けてるって事じゃないですか。 』
  • やる夫達がやしきたかじんと森口博子が「ガンダム嫌い」と言ってたことを擁護する - toroneiのブログ

    というタイトルでも良いような気がする。正直こんな状況だったんだから、仕方ないだろう。という風に思う。 泳ぐやる夫シアター やる夫達で語るガンダム砂の十字架 絶対にこれ書いた人は、40代以上のラジオ好きのアニメもお笑いも好きな人なんだろうなあ。いやでもガンダムも当時のたかじんもどっちもファンの俺にとっては、こんなバランス取れたものを残しくれるのは、心からありがたいと思います。 たかじんが色んな所で話している、この曲に関するエピソードを総合すると、このスレでも紹介されているように、このオープニングを唄うにあたって、キングレコードに色々と騙されたというのもあるのと、あと最初の劇場版の際に、たかじんは富野監督と二人でかなりキャンペーン回らされているんですよね、その際に相当虐められたというか、このスレの中でも紹介されているようなことを、富野から延々言われ続けていたらしいので、まあそりゃ嫌っても仕方な

    やる夫達がやしきたかじんと森口博子が「ガンダム嫌い」と言ってたことを擁護する - toroneiのブログ
  • 女性vocalの名カバーアルバム!クラムボンの”Lover Albums”について - アレ待チろまん

    2013-07-01 女性vocalの名カバーアルバム!クラムボンの”Lover Albums”について 音楽 僕の友達ならみんな好きになるんじゃないかなって言うCDがある。クラムボンという女性vocal+男性2人のバンドが古今東西の名曲をカバーしたアルバムだ。 Lover Album「Cover Albumって書いたのにLover Albumに見えちゃった」のがこのアルバム名の由来らしいが、そのエピソードから分かるようにCD全体からゆるい雰囲気が漂うアルバムである。LOVER ALBUMアーティスト: Clammbon出版社/メーカー: コロムビアミュージックエンタテインメント発売日: 2006/05/31メディア: CD購入: 1人 クリック: 57回この商品を含むブログ (329件) を見る 僕はFishmansというバンドが大好きなのだが、その名曲ナイトクルージングがカバーされ

    u4k
    u4k 2013/07/23
    クラムボンは一気買い・一気聴きするアーティストじゃなくて、アルバム一枚一枚、一曲一曲を噛み締めて聴くのがいい。
  • 「ガンダム」富野監督の語った「アトム」と手塚治虫+(1/4ページ) - MSN産経ニュース

    産経新聞文化面で月1回掲載している連載「テレビ還暦」。5月28日付で国産初の連続テレビアニメ「鉄腕アトム」を取り上げた際には、スタッフの一人だった「機動戦士ガンダム」の生みの親、富野由悠季さん(71)に話を聞いた。紙面では書ききれなかった富野さんの言葉をここで紹介する。とんがった“まなびや” 富野さんは日大卒業後の昭和39年、手塚治虫さんが設立したアニメ制作会社の虫プロダクションに入社した。38年1月に「アトム」の放送が始まり、1年数カ月が過ぎたころだ。 当時の虫プロには、SFライターや漫画家、元教員といった雑多な若きクリエーターたちがスタッフとして参加。富野さんだけでなく、「タッチ」の杉井ギサブローさん、「銀河鉄道999」のりんたろうさん、「装甲騎兵ボトムズ」の高橋良輔さん、「あしたのジョー」の出崎統さん…ファンにはおなじみの有名監督らが虫プロを“まなびや”に巣立っていった。 富野さん

  • 【2012年】アニメのビデオソフトの売上をまとめてみました - longlow’s diary

    ※最新(2016年)の売上は【2016年】アニメのビデオソフトの売上をまとめてみましたを見てください。 ※他の年の売上は以下を見てください。 2009年のアニメの売上をまとめてみた 2010年のアニメの売上をまとめてみました 日映像ソフト協会の資料から見る2011年のアニメのビデオソフトの売上 【2014年】アニメのビデオソフトの売上をまとめてみました ・補足資料 アニメの売上補足資料 その1(販売用の売上) アニメの売上補足資料 その2(レンタル店用の売上) 一般社団法人日映像ソフト協会(JVA)が公開している資料から、2012年のアニメのビデオソフトの売上等をまとめてみました。 ※各数字について以下の点に注意して見てください。 「日映像ソフト協会会報 No.157」(PDF)にある調査の注意点より。 ●調査は、JVA正会員社による出荷段階の売上をまとめている。 ●返品分は金額

    【2012年】アニメのビデオソフトの売上をまとめてみました - longlow’s diary
  • 富野由悠季らが語った「キングゲイナー祭 エクソダス、するかい?」レポート

    「東京国際アニメフェア2013」の中でテレビアニメ「OVERMAN キングゲイナー」が放送10周年を迎えたことを記念するイベント「キングゲイナー祭 エクソダス、するかい?」が開催されました。 イベントには富野由悠季監督、シリーズ構成を担当した大河内一楼さん、メカデザイン担当の安田朗さん、アニメーションディレクターの吉田健一さんが登壇。アニメ評論家・藤津亮太さんの司会のもと、企画始動に関する話から、作品の注目ポイント、企画に関わったことで自分の中で変わったことなどについてのトークを行いました。 OVERMAN キングゲイナー|BDメモリアルBOX発売決定!! 2013.3.22 ON SALE!! http://www.king-gainer.net/ イベントはオープニングテーマを担当した福山芳樹さんのメッセージからスタート 開始前にはこういったイベントでお約束となっている撮影・録音禁止の

    富野由悠季らが語った「キングゲイナー祭 エクソダス、するかい?」レポート
    u4k
    u4k 2013/03/24
    「いまの話をしながら、そういうことを僕にやった人がいることを思い出しましたが、誰かは絶対に言いません。最近はアニメ映画も作ったそうですね。」…誰だ!
  • 天声人語の納谷悟朗氏追悼。「そろそろ銭形が、ルパンに追いついた頃だ」 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    http://www.asahi.com/paper/column.html (※1日で有料アーカイブに移動します) (略)・・・声だけの演技には、研ぎ澄ました感性が要る。話術を超えて、演者や配役への思いが声色に出るらしい。83歳で亡くなった納谷悟朗さんもそんな役者だった。俳優の自覚ゆえ、声優と呼ばれるのを嫌った・・・(略)▼好みは洋画より「声の芝居ができる」アニメだという。初期の銭形は原作通りの二枚目風だったが、クールなガンマン次元(じげん)大介と重ならないようズッコケ調に・・・(略)…▼18年前の春、声仲間、山田康雄さんへの弔辞は語り草だ。「おい、ルパン。これから俺は誰を追い続ければいいんだ」。銭形の怒声は涙で震えた。その宿敵と、にぎやかに再会した頃か。「ここまで追っかけて来ちまったのか、とっつぁん」 参考資料

    天声人語の納谷悟朗氏追悼。「そろそろ銭形が、ルパンに追いついた頃だ」 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
  • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る

  • 色々なアニメ作品に隠されている謎の番号「A 113」って何? 【海外の反応】 : 海外の反応プリーズ

    2013年02月17日14:31 色々なアニメ作品に隠されている謎の番号「A 113」って何? 【海外の反応】 カテゴリ海外のアニメ Comment(41) アメリカのアニメ作品を注意深く観察していると、よく見かける番号「A 113」。 この謎の番号には、一体どういった意味があるのでしょうか? それでは、どうぞ御覧下さい。 「トイ・ストーリー」の車のナンバープレート。 「バグス・ライフ」の箱。 「ファインディング・ニモ」のカメラ。 「ミスター・インクレディブル」のモニター。 「カーズ」の列車の番号。 「レミーのおいしいレストラ」ンのタグ。 「ウォーリー」のプロトコルの番号。 「カールじいさんの空飛ぶ家」のプレートの番号。 「メリダとおそろしの森」の戸口に刻まれたローマ数字。 「リロ&スティッチ」の車のナンバープレート。 「アイアン・ジャイアント」の車のナンバープレート。 「プリンセスと魔法

    色々なアニメ作品に隠されている謎の番号「A 113」って何? 【海外の反応】 : 海外の反応プリーズ
  • TVアニメ 『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』 が2014年に放送予定 : オレ的ゲーム速報@刃

    コメントする ・NGワードはライブドア基準です。 ・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。 ・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。 ・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。 ・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。 名前 コメント

    TVアニメ 『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』 が2014年に放送予定 : オレ的ゲーム速報@刃
  • 落ちるアクシズ、右から見るか?左から見るか?<『逆襲のシャア』にみる『映像の原則』>

    宇宙に浮かぶ、ひとつの小惑星。 ただいま地球方面へ向かって進んでおります。地球に激突するかどうかはまだわかりません。 このとき、小惑星は画面の右・左どちらの方向へ向かって進んでいるでしょうか? また、If もしも、地球にこの小惑星が落下してしまうとしたら、小惑星は画面の右下・左下どの方向へ落ちていくでしょうか? 何かの心理テストのようですが、この先の話がより楽しくなると思いますので、ここで少しイメージしてみてください。 ……脳内の宇宙に、小惑星が横切りました? では、いきましょう。 富野由悠季監督の映像技術書『映像の原則』が、『映像の原則 改訂版』として発売されることになりました。『映像の原則』は2002年出版だそうなので、10年後での改訂ということになるようです。 内容は当に「原則」の話なので、読んでから実際に映像を扱ったりしないと、当の体感として自分のものにならない類のものだと思い

    u4k
    u4k 2013/01/29
    買ったはいいけど積ん読状態や…。ぜひ改めて読みたくなったので電子書籍で出してほしい。
  • ハウルの動く城の謎の分析と解釈

    ハウルの動く城の謎について分析し、私の解釈をまとめたものです。よくあると思われる質問を想定し、回答集としてまとめてみました(FAQ)。 #0.ハウルの動く城はなぜわかりにくいのか #1.なぜハウルは若い女性の心臓を奪うのか #2.なぜ、ソフィーは歳をとったり、若返ったりするのか? #3.城の構造はどうなっているのか?そして、ソフィーは城をどうしたかったのか?なぜ、ソフィーの魔法は解けたのか? #4.ハウルは少年時代にカルシファーとなぜ、どういう契約を行ったのか? #5.ハウルは何故城を動かしたのか #6.なぜ原作にはない戦争シーンが映画では付け加わったのか #7.ハウルはなぜ浮気性なのか #8.ソフィーの家族構成は?そして、ソフィーは何故自分はダメだといつも考えているのか。 #9.ハウルは何故ソフィーに惹かれたのか #10.カカシのカブとは何者なのか #11.なぜ荒

  • アニメ「ジョジョ」第10話から「戦闘潮流」編! ジョセフは杉田智和さん、リサリサは田中敦子さん - はてなニュース

    テレビアニメ「ジョジョの奇妙な冒険」の公式Twitterアカウント(@anime_jojo)は11月19日(月)、第10話の放送から、第2部「戦闘潮流」編が始まると発表しました。ジョセフやシーザーなど、主要キャラクターの声優も併せて公開されています。 ▽ TVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険』公式 on Twitter: "アニメジョジョの10話よりPart2「戦闘潮流」編の放送が始まります! キャストはジョセフ:杉田智和、シーザー:佐藤拓也、リサリサ:田中敦子、シュトロハイム:伊丸岡篤(敬称略)です #jojo_anime WB司" 第2部「戦闘潮流」は、第1部「ファントムブラッド」の49年後が舞台です。主人公はジョセフ・ジョースター。声は杉田智和さんが担当します。その他、シーザーは佐藤拓也さん、リサリサは田中敦子さん、シュトロハイムは伊丸岡篤さんが演じます。 オープニングテーマはCodaさ

    アニメ「ジョジョ」第10話から「戦闘潮流」編! ジョセフは杉田智和さん、リサリサは田中敦子さん - はてなニュース
    u4k
    u4k 2012/11/23
    お、ジョセフの配役、開発中のオールスターバトルと同じだ。
  • アニメ『未来警察ウラシマン』ニコニコチャンネルにて配信開始!|やらおん!

    ニコニコチャンネルにて、タツノコ劇場作品 未来警察ウラシマンの配信を開始いたしました! 毎週大体2話ずつ、配信開始から1週間無料配信していきます。 今後もタイトルを追加していく予定です! <作品紹介> ある夜、突然1983年から2050年にタイムスリップした一人の青年。 記憶を失った彼は未来都市ネオ・トキオを守る機動メカ分署マグナポリス38に保護され、ウラシマ・リュウと名付けられる。 そのままメカ分署の刑事となったリュウは、仲間の刑事たちと共に街に暗躍する犯罪帝国ネクライムに立ち向かう。 ■未来警察ウラシマン http://ch.nicovideo.jp/channel/urashiman http://blog.nicovideo.jp/niconews/ni035218.html ____ /      \  昔の作品をニコ動で配信!いい時代になったものだ! / ヽ、   _ノ \ こ

    u4k
    u4k 2012/09/26
    「クリスタルナイト・ネクライム」は名曲なのでぜひ。あのベースラインがたまらん。
  • ゲゲゲの鬼太郎 : 東映アニメーション TOEI ANIMATION

    ゲゲゲの鬼太郎(第5期)の作品情報 ゲゲゲの鬼太郎(第5期) TV番組 2007年4月10日~毎週日曜日 朝9時00分~ フジテレビ系列

    u4k
    u4k 2012/08/12
    鉄鼠…三井寺の住職だったのか…。
  • expressweb.jp

    This domain may be for sale!

  • サマーウォーズを田舎の大家族の嫁の視点で観たら - Togetter

    微妙にタイトルとは関係ないツイートも混じっているけど、覚書として作成。 追記:7/24 『「サマーウォーズを田舎の大家族の嫁の視点で観たら」への共感的・批判的ツイート』まとめを作成。 http://togetter.com/li/343924

    サマーウォーズを田舎の大家族の嫁の視点で観たら - Togetter
  • なぜ、ルパンは盗まなくなったのか?〜ルパン三世から見える「日本病」の正体〜 - かくいう私も青二才でね

    …開いた口がふさがらないニュースを見た。 <ルパン三世>27年ぶりにテレビシリーズ復活! 4月から日テレで | ニコニコニュース 多くの人が知ってるとおり、ルパン三世のテレビスペシャルは年々評判が落ちています。散々です。でも、これってアニメに限ったことじゃないんです。「」をつかさどる企業は次々と「復刻版・復活」商品をだし、車の会社は一度受けたブランドを何度もリメイク。 すごく細かい論争になるので前書きします。メインは「違和感の指摘」です。私は20代のひよっこでその時代について何も知らんが、それなりに作品の数を見ることで「あれ、ルパンの雰囲気が何度かリニューアルしててるみたい。とりわけここの5年が酷いぞ。どうしてこうなったんだろう」という話がメイン。精密かつ、卓越したルパン論を期待する方はお帰りください。お出口はあなたのブラウザの戻るボタンです。 お品書き 公式から出すのに「二次創作」 ソ

    なぜ、ルパンは盗まなくなったのか?〜ルパン三世から見える「日本病」の正体〜 - かくいう私も青二才でね
    u4k
    u4k 2012/03/11
    カリオストロの城はルパンではなく宮崎アニメちうのは同意。途中までしか読んでないけど。
  • 1