当ブログも利用しているブログ/CMSツールのwordpressですが、利用環境がPHP + mysqlという環境でした。 まぁ確かにmysqlのほうが利用できるサーバーも多いですし・・・なんですが!一応postgresのほうをメインに触ってるし、ここはpostgresでインストールしてみたいな・・・ とおもったら、つい最近postgresでインストールできるようなプラグインを作った方が。。 wordpress.org – PostgreSQL for WordPress (PG4WP) BSDあれこれ – WordPress 2.8.2をPostgreSQL用のプラグインPG4WPで運用 使い方は結構簡単。BSDあれこれさんのほうで書かれているように、上のPG4WPをダウンロードして、wp-contentフォルダに展開するだけ。 すげー。中を見ると全部のSQL文をラッピングしている感じ