心筋細胞など、損傷した組織の自己再生を促す薬剤 2006年1月31日 コメント: トラックバック (0) Elizabeth Svoboda 2006年01月31日 下等動物の一部を切断すると、失われた部分が再生することがよくある。人間はそうした能力を有さないとされるが、いくつかのバイオテクノロジー企業が現在、自己再生を促す薬剤を開発してこの前提を覆そうとしている。 その1つが米ハイドラ・バイオサイエンシズ社。同社は心筋細胞の再生を促し、心臓発作の患者を順調に回復させることにつながる再生薬を開発している。タンパク質をベースとするこの再生薬は、成熟細胞に少し幹細胞のような働きをさせることになる。 再生薬は心臓の細胞を部分的に「脱分化(日本語版記事)」させて発達の初期段階に戻し、より多くの心筋細胞を生み出す能力を活性化する。一方、幹細胞のほうはまったく未分化の状態にあり、その白紙の状態からあら