タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

add-onに関するvifam84のブックマーク (2)

  • [はてブ]uBlock Originで特定のエントリーを隠す方法のメモ

    数ヶ月前のはてなブックマークの仕様変更で"はてなNG"などのChromeのエクステンションが使えなくなったとかなんとかいう話を見た覚えがある。その後の展開は知らないけれど、今見たところ最終更新日が2014年のままだからおそらくどうもなっていないのだろう。 WebExtensionsの知識もないので、出来合いの広告ブロックアドオンuBlock Originのコスメティックフィルターを使って仕様変更後のはてなブックマークのエントリーをブロックする方法をメモしておく。使ったブラウザはFirefox 60だけど、他のブラウザでも似たような感じでできるのではないだろうか。 特定のサイトのエントリーをブロックする方法uBlock Originのダッシュボードを開く。ツールバーのアイコンやアドオンメニューの設定ボタンから開くことができる。 My Filtersタブを開く。 例えば朝日新聞のasahi.c

    [はてブ]uBlock Originで特定のエントリーを隠す方法のメモ
  • uBlock Origin 再び @Firefox - おまえ、うまそうだな

    uBlock Origin(以降 uBO)を入れてから一年ちょい。 快適に使っているけれど、副作用というか誤爆も まあまあ ある。 気が付いたら その都度、Myフィルターにルールを追加して対応するのだけれど、たまにしかいじらないから文法とかぜんぜん頭に入ってないし、参考URL とかリンクを置いとくだけじゃダメだ。 というわけで、きちんと公式のページとか読んだ。 以下、未来の自分に向けてのメモ書き。 と、記事を書いてから随分と経ちます。 ちょいちょい機能変更があるので、ときどき記事を見直してはいますが、正確なところは公式を見てください。 この記事を書いた 2017年のときと比べると、公式のドキュメントも充実してきたことですし。 TL;DR まずは、ブロックの種類から Static Filter の文法 Static network filtering 対象のURL オプション Static

  • 1