よく訓練されたアップル信者、都元です。最近、OpenID Connectにどっぷり浸かっております。IAMも好きなんですが、どうもIdentityおじさんの気があるんでしょうか。 さて、OpenID Connectの話は追々ご紹介していきたいと思うのですが。今日はJWTという技術についてご紹介します。 JWT JWTは JSON Web Token の略で、jot(ジョット)と発音します。まずはイメージを持っていただくために、JWTの例を示します。 eyJhbGciOiJSUzI1NiJ9.eyJzdWIiOiJ1c2VyaG9nZSIsImF1ZCI6ImF1ZGhvZ2UiLCJpc3MiOiJodHRwczpcL1wvZXhhbXBsZS5jb21cLyIsImV4cCI6MTQ1MjU2NTYyOCwiaWF0IjoxNDUyNTY1NTY4fQ.BfW2a1SMY1a8cjb7A
