各政党のフォロワーの状況と、twitterAPIをいじってみたい衝動にかられ、連休の2日を潰した。 せっかくなんで纏める。 2017/10/09 16:26 直近の立憲民主党フォロワーが怪しい件について、調査追記しました。 2017/10/10 23:39 おまけ追加

「みんな、ハム速を守ろう!」。片山さつき参院議員(自民)がこのほど、自身のTwitterアカウントでこうツイートし、ネット民から驚きや困惑の声が上がっている。 ハム速こと「ハムスター速報」は2ちゃんねる(2ch)まとめサイトの大手だったが、6月4日に2chから名指しで転載禁止を通告された。これを受け、同サイトは自分のサイトに投稿されたコメントをまとめるなど試行錯誤中だ。 片山議員は6月9日夜、Twitterで、「韓国がアメリカに従軍慰安婦の記念碑を建てる」というハム速の転載記事をツイートした後、同サイトに掲載されたカヤネズミの写真の転載記事を「たんぽぽにからみつく、カヤネズミ、かわゆ!wwwwww」と紹介しつつ「みんな、ハム速を守ろう!」とツイートした。 片山議員は「ハム速、正すべきこと正し、保守系として頑張れ、の何が問題?」ともツイートしており、同サイトを保守系サイトとして評価しているよ
ぼとむ@お酒・ワイン垢 @topergroad 「性暴力に関する表現が、誰でも見れるとこで売られているその事実が、性暴力を社会的に肯定しているという空気を生む可能性があるから、性暴力表現は公権力によって隠されるべきである」という意見に対する、効果的な反論求む #hijitsuzai #kisei 2011-01-13 18:52:17 ぼとむ@お酒・ワイン垢 @topergroad 性暴力を肯定的にとらえる社会的な風潮が、ある表現によってつくられたとして、そのことが、当該表現を公権力が規制するに足りる理由になるのだろうか?社会がどのような思想を形作っていくかに、その思想がどんなものであれ、公権力が介入していい理由が分からない 2011-01-13 18:59:34
昨晩、ひょんなことから鳩山首相とご飯を食べた。 首相の了解を得て、ご飯中に少しだけ(失礼にならない程度に)Twitter に実況したから、知ってる方もいらっしゃるかもしれない。 ちなみに先にお伝えしておくと、お会いしたのはボクの会社の関係でもなんでもなく、仕事の話でもなんでもなく、本当に「いちブロガーとして」友人に紹介されたからである。首相がたまにボクのこのさなメモを読んでくださってるらしいこと、そしてその結果として映画「サマーウォーズ」を観たらしいことなどが重なってのお誘いであった。 経緯はこんな感じ。 昨日の朝、以前からの友人である松井孝治議員(内閣官房副長官)からケータイにメールがあり、首相の夜ご飯の予定がポッカリ空いたので一緒に食べないか、と急にお誘いをうけたのが始まりである。 昨晩は作家の山田あかねさん初監督作品「すべては海になる」の試写会に行く予定にしてたので一瞬躊躇したが、首
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く