タグ

*2chと*著作権に関するwebmarksjpのブックマーク (7)

  • 【2ch】ニュー速クオリティ:ニコニコ動画界で東方厨とニコニコユーザが衝突 通報祭りへ

    1 名前: モラル問題を考える@株主 ★ 2008/06/01(日) 16:32:11.62 愛 ID:1U3rtqKa0 ?PLT(50001) ポイント特典 株主優待 ソース http://dic.nicovideo.jp/v/sm3498261 【まとめ】今までニコニコユーザを目の敵にしてきた東方勢力がついにニコニコユーザと衝突。 これまで寛大な目で東方ジャンルを受けて入れて来たニコニコユーザだが、sm3498261が発端となり通報祭りへ。 通報先は主にイベント等で音楽や映像作品などの2次制作物を販売して儲けている同人作家。 ニコニコへの丸上げは全滅すると言われ、作業用BGM(アレンジヴォーカル)も危ういと懸念されている。 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1211955939/396- 396 名無しさん動画閲覧

  • ( ;^ω^)<へいわぼけ

    2ちゃんねるのニュース速報+板やニュース速報板のニュースを適当に貼っていくブログサイトです。無駄な感想つき。閉鎖の理由ですが、私がアフィリエイトブログ転載禁止のニュー速(嫌儲)のスレッドを転載してしまいその板の皆様の反感をかってしまったからです。 こちら側で削除できるアフィリエイトは事前に全て削除しておきましたが、レンタルブログパーツに広告が表示されていたため板のローカルルールに違反してしまいニュー速(嫌儲)の皆様に迷惑をかけてしまいました。 ニュー速(嫌儲)の皆様には心からお詫び申し上げます。 このブログが再開することはありません。私の不注意で更新を待っていた読者の皆様にも迷惑をかけてしまい当に申し訳ありません。 同名のブログが多数出来ているようなのでスレッド編集スクリプトの公開を停止しました。ご了承ください。 【続きを読む】

  • 痛いニュース(ノ∀`):【裁判】宇宙戦艦ヤマトは「ありふれた表現」 パチンコ機の著作権侵害を認めず…東京地裁

    【裁判】宇宙戦艦ヤマトは「ありふれた表現」 パチンコ機の著作権侵害を認めず…東京地裁 1 名前:なべ式φ ★ 投稿日:2006/12/28(木) 16:34:00 ID:???0 アニメ「宇宙戦艦ヤマト」に登場する戦艦や人物に似たキャラクターを配したパチンコなどの映像が著作権を侵害しているかどうかが争われた訴訟で、東京地裁は27日、販売差し止めなどを求めた映像制作会社側の訴えを退け、遊技具メーカー側の勝訴判決を言い渡した。清水節裁判長は「宇宙空間を背景に先端部の発射口から光線を発する飛行物体を描いた映像などは、特に目新しい表現ということはできない」と述べた。 問題となったのは、遊技具製造大手の三共(群馬県桐生市)などが製造したパチンコやパチスロなどに使用された映像。「大ヤマト」のタイトルで、宇宙空間を飛行する戦艦や軍帽を目深にかぶった熟年の艦長が登場する。原告側は「宇宙戦艦ヤマトや沖田十三

    痛いニュース(ノ∀`):【裁判】宇宙戦艦ヤマトは「ありふれた表現」 パチンコ機の著作権侵害を認めず…東京地裁
  • 痛いニュース(ノ∀`):出版社に許可を得ないと同人誌が発表出来なくなる日が・・・?

    1 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2007/02/01(木) 11:33:32 ID:lv+1xgYn0 ?BRZ トラブルで動かなくなったドラえもんを蘇らせようと、猛勉強してロボット工学者になったのび太くん。未来の世界でドラえもんを製作したのは、実は、大人になったのび太くんだった− こんなストーリー展開で「ドラえもん 最終話」と銘打った漫画が平成17年末、ひっそりと発売された。ある漫画家が、ネット上や電子メールで流布されたうわさ話を描き、同人誌として制作したものだ。 その感動的な結末は、ネットなどを通じたちまち評判になり、数百部でヒットとされる愛好者向け市場では異例の1万5500部が出荷された。 マンガ・コラムニストの夏目房之介氏は、最終話を読んで「僕も泣いた。ドラえもんへの愛情にあふれる作品」と高く評価している。 ただ、この作品はドラえもんの版権を持つ小学館の許

  • 痛いニュース(ノ∀`):【Winny】 「感謝されたかった…」 アニメ5700本放流、「2ちゃんねる」で評判 無職(35)ら追送検…京都府警

    【Winny】 「感謝されたかった…」 アニメ5700放流、「2ちゃんねる」で評判 無職(35)ら追送検…京都府警 1 名前: 専業主夫(東京都) 投稿日:2008/02/21(木) 14:18:37.51 ID:8FxrCrrb0 ?PLT テレビアニメをファイル共有ソフト「ウィニー」に流したとして、著作権法違反罪で起訴された会社員堺省治(39)、無職池間勝久(35)両被告が4年以上前から、それぞれ約5700回、約3500回にわたりアニメを違法に流していたことが21日、京都府警ハイテク犯罪対策室などの調べで分かった。動機について「(利用者に)感謝されたい」などと供述しているという。 京都府警は同日、それぞれうち1件の著作権法違反容疑で2人を追送検した。 調べでは、2人はいずれも昨年10月14日、自宅でテレビアニメ「キミキス pure rouge」 の動画ファイルをウィニー上に流

  • のまネコ問題2005年10月13日

    どもども、こんにちは。2ちゃんねるの管理人のひろゆきです。 さてさて、「のまネコ問題」もついに佳境を迎えつつある感じです。 ←「モナー」などのアスキーアートと「のまネコ」の関係がわかりやすい画像があったので、流れのわからない人のために掲載しておきます。 「のまネコ」に関して、エイベックス社は「不快な思いをしたネット参加者にもおわびしたい」と書いてあるとおり、謝罪をしているようですし、キャラクター使用料を受け取らないことも明言しているようです。 のまネコ:キャラクター使用料受け取らず エイベックス (毎日新聞) とりあえず、謝罪してキャラクター使用料を放棄するというのは、のまネコのパクリ疑惑に関しては実質認めたようなものだと思います。 「いや、パクリは認めてないよ!」ということでしたら、ご連絡ください。修正します。>エイベックスさん 下記3点のうち、あと1点が成就すれば、騒ぎのオチとしては十

  • デジタル放送のコピー、「10回まで可」で合意 「孫コピーは不可」…総務省 : 痛いニュース(ノ∀`)

    デジタル放送のコピー、「10回まで可」で合意 「孫コピーは不可」…総務省 1 名前: 年金未納者(アラバマ州) 投稿日:2007/07/12(木) 23:34:33 ID:PXQmZkSj0 ?PLT <コピー緩和>デジタル放送からDVD、1回を最大10回に 総務省は12日、デジタル放送のテレビ番組のDVDへの複製(コピー)を1回に制限している現行規制を緩和し、最大10回まで複製できるようにする案をまとめた。放送局や著作権者、家電メーカー、消費者団体などで構成する同省の検討委員会で、ほぼ合意した。情報通信審議会が8月上旬に出す答申に盛り込む。来年にも対応機器が商品化される見通し。 新しい仕組みでは、デジタル放送の番組を、録画機器のハードディスクにいったん取り込んだ後、DVD9枚までは、ハードディスク内の元データを残したまま複製できるが、10枚目にコピーすると元データが消える。複製したDVD

    デジタル放送のコピー、「10回まで可」で合意 「孫コピーは不可」…総務省 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 1