8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 01:18:39.38 ID:199waPsm0
8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 01:18:39.38 ID:199waPsm0
既出かもしれないけど、電子レンジ関係でスパゲッティが茹でられる 容器。俺にとってはすごい便利。 ホットケーキミックスで出来るアップルケーキ作り容器は駄目だった。 ホットケーキを普通に作ったほうが簡単でうまい。 ラップのかわりに上に容器をかぶせるだけの容器。その上にまた皿を 乗せられて同時にチンすることもできる。
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/03/02(日) 14:48:37.75 ID:jTEwzw880 ____ / \ / ─ ─\ / (●) (●) \ とりあえずクラシック板に行くお | (__人__) | ________ \ ` ⌒´ ,/ .| | | ノ \ | | | /´ | | | | l | | | ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________| ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | | 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿
383 おさかなくわえた名無しさん 2007/07/05(木) 13:01:07 ID:i3Aks+Df >>366 ヤマハの歴史 ・最初は輸入ピアノの修理→楽器関係作る ・楽器やってた流れで電子楽器も作る→DSPも作る ・DSPを他に利用しようとして→ルータ作る という流れで、楽器、電子機器、ネットワーク関係の製品を作るようになった。 じゃ、なんで発動機や家具とかも作ってるかというと、 ・ピアノの修理で木工のノウハウが溜まる→家具を作る→住宅設備も作る ・戦時中に軍から「家具作ってるんだから木製のプロペラ作れるだろ」といわれて戦闘機のプロペラ作る→ついでにエンジンも作る ・エンジン作ったから→バイクも作る ・エンジン作ったから→船も作る→船体作るのにFRPを作る ・FRPを利用して→ウォータスライダー→ついでにプールも作る
“日本人” 宗教「信じない」7割、「魂は生まれ変わる」3割、「先祖を敬う気持ち持つ」9割…読売調査 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2008/05/30(金) 00:18:46 ID:???0 宗教「信じない」7割、「魂は生まれ変わる」3割…読売調査 読売新聞社が17、18日に実施した年間連続調査「日本人」で、何かの宗教を信じている人は26%にとどまり、信じていない人が72%に上る ことがわかった。 ただ、宗派などを特定しない幅広い意識としての宗教心について聞いたところ、「日本人は宗教心が薄い」と思う人が45%、薄いとは思わない人が49%と 見方が大きく割れた。また、先祖を敬う気持ちを持っている人は94%に達し、 「自然の中に人間の力を超えた何かを感じることがある」という人も56%と多数を占めた。 多くの日本人は、特定の宗派からは距離を置くものの、
1 VIPがお送りします。 2008/02/23(土) 21:56:02.09 ID:NmMNUqAo0 阪神・淡路大地震のあと、阪急電車の復旧を沿線の人々は待ち望んでいた。うちもその一軒。 夜を徹して行われる作業、騒音や振動をこらえてくださいと、電鉄会社の人が頭を下げに来た。 「何を言ってるんだ?我慢するに決まってるじゃないか。それよりも一刻も早い復旧を。」 うちも含めて、沿線の人々はみなそう言って、電鉄会社の人を励ました。 阪急は国の補助も受けず、少しづつ復旧・部分開業していった。 そして最後に残された西宮北口〜夙川間の高架部分の再開によって、 ついに神戸本線は全通した。 再開の日に、もちろん漏れも乗りに行った。神戸で逝った友のもとへ行くために。 運転台の後ろは人だかりだった。みな静かに鉄道の再開の喜びをかみ締めているようすだった。 夙川を渡るそのとき、川の土手に近
1 :ゼロウィン ◆brUNnJvSqY :2008/04/19(土) 22:08:58.57 ID:HKFoZcW40 ___|二ニー-、、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l /rヽ三三三三三─‐-- 、;:;:;:;:;:;:;是;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l ',i ,-三三三三三、 _,.ニ、ー-、!;: -‐二 ̄彡′ ',、、ヾ三三'" ̄ ̄ `ー‐" ヾ-'" .〉′ ヽ ヽヾ三,' :::..,. -‐- 、 _,,..-‐、、,' `ー',ミミ ::.弋ラ''ー、 i'"ィ'之フ l′ /:l lミミ
82 :U´・ω・)ワンワン ◆kiranCF8/A :2007/02/13(火) 00:15:30.20 ID:XGiLVjgD0
もっとも感動した映画トップ10発表 1 名前: 国会議員(栃木県) 投稿日:2007/09/16(日) 19:54:40 ID:A5ZwLpt80 ?PLT 英HMVが来店客を対象に行った調査で、「もっとも感動した映画」は1994年公開の『ショーシャンクの空に』であるとの結果が出た。この調査は2,000以上もの作品の中から、 もっとも感動した映画に投票してもらうというもの。僅差で『シンドラーのリスト』、『フォレスト・ガンプ 〜一期一会』が上位3作にランクインした。 (中略) 第67回アカデミー賞7部門にノミネートされるも、賞はすべて同年公開の『Forrest Gump(フォレスト・ガンプ /一期一会)』が総獲り。しかしビデオ化されるや口コミで 評判が広まり、今もなお"不朽の名作”の名を欲しいままにしている。次点は、1,000人 以上ものユダヤ人の命を救ったドイツ人オスカー・シンドラーの実話
グリーンピース、“鯨肉横領疑惑の証拠品”として運送会社倉庫から鯨肉を無断で持ち出し、食べる 1 名前: ◆rotiEKAY.k @ろちかφ ★ 投稿日:2008/05/15(木) 17:54:01 ID:???0 日本の調査捕鯨船「日新丸」の乗組員が南極海で捕獲したクジラの肉を個人的に大量に自宅に送っていたとして、環境保護団体「グリーンピース・ジャパン」は15日、業務上横領の疑いで東京地方検察庁に告発状を提出しました。水産庁では関係者から話を聞いて事実関係を確認することにしています。「グリーンピース・ジャパン」によりますと、日本の調査捕鯨船「日新丸」が先月15日に南極海での調査捕鯨から東京港に戻った際、日新丸の乗組員が自宅に送った段ボール箱の中に「畝須(うねす)」と呼ばれるクジラの肉23キロ余りが入っていることを確認したということです。 (中略) ところで、今回の告発にあたってグリーンピー
1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2007/05/25(金) 22:04:10 ID:???0 ★<音楽保存サービス>ストレージ利用は著作権侵害 東京地裁 インターネット上にデータを保存する「ストレージ」を利用し、ユーザーが自分のCDなどの音楽データを保存、いつでも携帯電話にダウンロードして聴けるサービスの提供が著作権侵害に当たるかどうかが争われた訴訟の判決で、東京地裁(高部真規子裁判長)は25日、著作権侵害に当たるとの判断を示した。 問題のサービスは、情報通信会社「イメージシティ」(東京都台東区)が05年11月から 始めた「MYUTA」。ユーザーは音楽データをパソコンから同社のサーバーに保存し、 携帯電話へのダウンロードはユーザー本人しかできない。 このサービスに対し、日本音楽著作権協会(JASRAC)は著作権侵害だと指摘。 同社はサ
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/06(月) 18:00:07.86 ID:Xbuqw2LX0 もう会社を辞めようかとか思ってる。 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/06(月) 18:04:44.05 ID:Xbuqw2LX0 以下、俺のチラシの裏。 少々鬱気味なので文章がおかしくなってるかもしれないけど、そこらへんは勘弁してください。 端的にまとめると、 宝くじ当たる。 同僚と立ち飲み屋で爆笑する。 次の日には何故か会社の皆が当たったこと知ってる。 複数人から結婚を前提としたお付き合いとか死ねよ雌豚。 ここから人間関係がおかしくなってくる。 会社が苦痛になってきた。 もう考えるのめんどくさくなってきてるから会社やめちまおうかなとか思ったりしてみた。 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:200
【論説】「頑張れば夢はかなう」は幻想、成功者の傲慢だ。そんなにうまくいかないのが普通。「可能性のよき断念」こそ必要ではないか…脚本家・山田太一氏 1 名前:諸君、帰ってきたで?φ ★ 投稿日:2008/02/05(火) 23:42:49 ID:???0 頑張れば何でもできると思うのは傲慢 山田太一 氏 「あきらめるな」とよく言います。だから誰でもあきらめさえしなければ夢がかなうような気がしてきますが、そんなことはあまりない。頑張れば何でもできると思うのは幻想だと僕は思う。成功した人にインタビューするからそうなるのであって、失敗者には誰もインタビューしてないじゃないですか。 人間は、生まれ落ちた時からものすごく不平等なものです。国籍も容姿も選べない。 親も子供も選べない。配偶者だって、2、3の候補の中から選ぶのがせいぜいで、 それでもいいくらいのものでしょう?つまり限界だらけで僕らは生きてい
【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ 日本のIT会社の海外進出が失敗する理由。 : ひろゆき@オープンSNS ひろゆき@オープンSNS (ひろゆき@オープンSNS) 投稿者, @ 2008-02-18 04:36:00 日本のIT会社の海外進出が失敗する理由。 ITの会社にとって、海外進出というのは、 たった1クリック先のことなので、 身近なはずなんですけど、なぜか上手くいかないことのほうが 多いんですよね。 ってなわけで、ちょいとまとめてみました。 海外進出が成功した時のメリット。 ・市場が増えるので売り上げが増える ・会社のブランド価値があがる ・非日本語圏の人材が使える まぁ、だいたい良いこと尽くめなように見えるのですが、 従業員にとってのデメリットが見過ごされがちな気がするんですね。 「非日本語圏
1 国民新党員(もも) 2008/04/06(日) 14:29:16.33 ID:TqkOZHvp0 ?PLT(12000) ポイント特典 株優プチ(news) 加護が梨元の携帯サイトに独占インタビュー出演(動画あり)してる・・・ 加護亜依、2年ぶりにカメラの前へ:オーマイTV(2008/04/06 16:00) http://www.ohmynews.co.jp/photo/20080405/23072
六月からずっとやろうやろうと思いつつ九月、どう見てもめんどくさがり屋です。 特選スレもスペース取るようになったので1まとめにしようと一念発起し 区切りよく100にしようと思って選び始めついでに去年のもあわせてます。 良スレ順に並べてるつもりです。 1位 本日弟が童貞を卒業いたしました。 http://2log.blog9.fc2.com/blog-entry-1937.html 2位 弟の作ったRPG実況するwwww http://2log.blog9.fc2.com/blog-entry-1780.html ゲーム:http://2log.blog9.fc2.com/blog-entry-1842.html ニコニコ:http://2log.blog9.fc2.com/blog-entry-1888.html 3位 おまえら,今までありがとな http://2log.blog9.fc2.
ネットの世界には2種類の人間がいる。 騙す人間と騙される人間だ。 ■mixiの記事について ネットの世界には2種類の人間がいる。 匿名で意識不明の女学生のために鶴を折る人間と、実名で皮膚病患者を「ミイラ」と中傷する人間だ。 ■2ちゃんねるから匿名支援 "中1女子柔道部員がリンチで意識不明"事件で ■大学生、皮膚病患者を「ミイラ」「くせぇ」とSNSで写真付の中傷 ふーむ。と思っていた矢先に、こんな記事を見つけた。 ■2ちゃんねるとmixi?須賀川市立第一中学校リンチ事件に考える 2chねらーとmixiユーザー。 この違いはなんだろなぁ? 何かが決定的に違う。いろいろ考えた。で、思った。 ネットの世界には2種類の人間がいる。 インターネットの力を信じる人間と、信じない人間だ。 知っている人間とまだ知らない人間、と言い換えた方が分かりやすいかもしれない。 ミクシィやってる人はまだまだネットの力を
オレがガキの頃からやってる不思議感覚を手軽に味わう方法 ①目を閉じる(電気を消すと尚良い) ②閉じた両目の上から圧力をかける(手で軽く押したり、枕に押し付けたり) ③三分間その状態を維持する(景色が紫っぽくなってチカチカしてくる) ④目の前に宇宙空間のようなものが広がり 銀河や星のようなものが徐々に浮きあがってくる ⑤圧力かけるのをやめる(目は閉じたまま) ⑥普段目を閉じてると真っ暗だが、 きらきらと輝く黄金の山の上を飛んでるような感覚になる (きらきらの羽がたくさん舞っているように見える) ⑦目を閉じたまま眼球を上下左右に動かすとその景色が流れていき非常に綺麗 目を閉じたときに見えるものが皆共通かはわからんが、俺には上記のように見える。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く