タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

rvmとemacsに関するwillnetのブックマーク (1)

  • rvmとflymakeとemacs : Happy my life

    ってことで、rvmをインストールしたあと、CarbonEmacsからrubyのスクリプトを作成しよううると、こんな警告が。 rubyが見つからないから、flymakeは止めちゃうよというメッセージ。 rvmを利用したruby環境では、$HOME/.rvm以下にインストールされるので、そのままではflymakeは利用できない。.emacs.el内でPathの設定を行えばちゃんとflymakeは利用できるのだが、フルパスでrubyを指定するのでrubyのバージョンを切り替えるたびに.emacsの設定を変更しなくてはいけなくなり、非常に面倒な事に。 で、いろいろ調べてみて解決方法が分った。 rvm.el rvmを利用したrubyemacsから扱えるようにするためのrvm.elが配布されていたのでそれを利用する事に。これをダウンロードして.emacs.d以下にインストール。 あとは、.emacs

    willnet
    willnet 2010/09/15
    rvmとemacsの連携的なelisp
  • 1