タグ

18時に関するwstd_dのブックマーク (5)

  • 冬の野菜の名称ダサすぎ

    大根 大きい根っこ 白菜 白い菜っ葉 単純すぎ じゃがいもとかナスみたいな洒落た名前つけられなかったのか? 絶対名前つけた人違う人だよな

    冬の野菜の名称ダサすぎ
    wstd_d
    wstd_d 2016/12/20
    誰もが知る負の譬え「大根役者」の由来に信頼の置けるソースは無い(ソース不明)、というのが本日の収穫だった。
  • はてなブックマーク - 上坂すみれへクソみたいなリプライを投げてるやつを適当にまとめたので好きにしてください - Togetterまとめ

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    はてなブックマーク - 上坂すみれへクソみたいなリプライを投げてるやつを適当にまとめたので好きにしてください - Togetterまとめ
    wstd_d
    wstd_d 2016/03/04
    twitter(という名の有象無象なプラットフォーム)は今日も平和です/わざわざ1階席からの拡散()お疲れ様です。
  • 酔って暴れて万事休す…みずほ銀行「51歳・東大卒・頭取候補」が何もかもを失った瞬間(週刊現代) @gendai_biz

    7000円を踏み倒した 1月28日深夜11時—。JR西荻窪駅と京王井の頭線三鷹台駅とのちょうど中間辺り、杉並区松庵の井の頭通り沿いにパトカーが2台、タクシーが1台停まっていた。目撃者が語る。 「そろそろ寝ようとしていたときにパトカーの赤色灯に気づいたんです。窓を開けると、ベストを着たタクシー運転手が首のあたりをさすっていました。車通りも少なく、静かな時間帯で、ボソボソ言う話し声しか聞こえませんでした。事故にしては相手の車が見えない。パトカーが停まっていたのは、時間にして30分くらいでしょうか。 翌日、テレビのニュースを見て事情がわかりました。前日のタクシーは乗客に運賃を踏み倒されて、それで警察が出動していたんですね」 逮捕されたのは、みずほ銀行公共法人部長、小山田泰幸容疑者(51歳)。泥酔してタクシーの運転手に暴行を加え、料金約7000円を支払わずに立ち去ったというのが、その容疑だ。 運転

    酔って暴れて万事休す…みずほ銀行「51歳・東大卒・頭取候補」が何もかもを失った瞬間(週刊現代) @gendai_biz
    wstd_d
    wstd_d 2016/02/16
    彼ら泥酔者は「筋肉が凄い」「暴力団員にしか見えない」といった一見で自分より強そうで、かつサービス提供者と客という上下関係とも無縁な「赤の他人」にも平気で絡むのか。一瞬で酔いが醒めるならただのポーズだ
  • もうだめだ。生きていてもどうしようもない。 今晩から雪が降るらしいし、..

    もうだめだ。生きていてもどうしようもない。 今晩から雪が降るらしいし、その前に首を吊ろうと思っている。 自分みたいな労働ができない愚劣な人間を養えるほど、今の日は豊かではない。 「すゝめ一億火の玉だ」をほうふつとさせるスローガンの大号令を聞いているとそう思う。 4月から始まる予定の『田中くんはいつもけだるげ』を見たかったが、もうそれも叶わない夢でしかなかった。 そんなアニメに右顧左眄するのは、自分が愚かば証拠だ。 (追記) ホームセンターでロープを買い、近所の公園の木にロープを括り付けるところまで行きました。 しかし、急に怖くなって断念しました。ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。 精神科にでも行こうかと思います。

    もうだめだ。生きていてもどうしようもない。 今晩から雪が降るらしいし、..
    wstd_d
    wstd_d 2016/01/17
    「これが投稿される頃にはもう俺は死んでいる。何故ならこの記事は投稿予約を用いた時間差での自動投稿だから」ってのをやってみたい妄想にかられる、こうゆうのを読むと。
  • 「風の谷のナウシカ」の歌はこうして生まれた!:日経ビジネスオンライン

    嘉光 CMプランナー 1966年、長崎県生まれ。東京大学文学部卒業後、電通に入社。カンヌ国際広告祭賞など内外の受賞多数。2007年に始まったソフトバンクモバイル「白戸家シリーズ」は5年目に突入し、いまや国民的CMに成長。 この著者の記事を見る 清野 由美 ジャーナリスト 1960年生まれ。82年東京女子大学卒業後、草思社編集部勤務、英国留学を経て、トレンド情報誌創刊に参加。「世界を股にかけた地を這う取材」の経験を積み、91年にフリーランスに転じる。2017年、慶應義塾大学SDM研究科修士課程修了。英ケンブリッジ大学客員研究員。 この著者の記事を見る

    「風の谷のナウシカ」の歌はこうして生まれた!:日経ビジネスオンライン
    wstd_d
    wstd_d 2014/09/30
    細野がアンビエントに嵌って以降の話を誰かインタビューしてくれ。アンビエントは勿論、テクノ・エレクトロニカにも詳しい人がね。何回草創期の昔話ばっかりさせてんだ。
  • 1