タグ

kotorikoとblogに関するyachimonのブックマーク (3)

  • コトリコに突っ込んでる奴は全員馬鹿。精神異常者。 - 精神病院精神異常者

    id:kotorikotorikoのレジババァのエントリーに言及してる奴って馬鹿だな。 「この人おかしいなあ」 って思ったら反論する前に芸風かどうか疑わないとね。 「誤解される書き方をする方が悪い」 「筆者の身分等を勘定に入れずエントリーそのものだけを評価/批判すべき」 って意見があるだろうけど、 それ守ってると官僚トーク的なブログしか書けない。 otsuneとかdankogaiとかの揚げ足取られない感じの 「正しいけど全然面白くない」人の文章って、 一部のキモい奴にしか好かれないよ。 コトリコは面白いし、 それは正義なんだ。 まあ、コトリコの書くエントリーって半分は分裂勘違い君メソッドだから、 気で「そもそもレジ打ちの価値自体が・・・」って 正そうとしてる人は端から見て凄く恥ずかしいし、 「俺はコトリコという人物を知る気が一切無いです」 って表明してるようなもん。 読んでて分かると思う

    コトリコに突っ込んでる奴は全員馬鹿。精神異常者。 - 精神病院精神異常者
  • Twitter転載事件の話その2 Twitterの「fav」は評価や共感ではない :ekken

    ちょっと話は変わるのだけど。 ここでnagasさんが大きな勘違いをしているよなぁ、と思ったのが、Twitterの「fav」を賞賛や共感を示す機能と考えているっぽいところ。 「自分のPOSTを無断転載しただけのkotorikoさんのPOSTのほうがfav数が多く、オリジナルの自分のPOSTが軽視されている」というのがnagasさんの記事Twitter全文引用POSTのお話の主旨だと思うのだけど、僕が思うに、nagasさんやkotorikoさんの同じ内容のPOSTに付けられたfavって、「これは良い事を言っている!」とか「激しく同感!」というような意図ではないのですね。 だから、otsune氏を嫌ってるのは私の感情ですが、引用した人は便乗したというよりも他人の言葉で自分の意見のように言い出す始末というnagasさんのkotorikoさんに対する不快感は、ちょっと方向がずれているように思うのです

    yachimon
    yachimon 2008/07/03
    事情を知れば知るほど何もいえなくなる…。なぜあの日時に記事を書いたのか。何故shibata616氏の記事が取り上げられているのか。なぜマッチョに否定的なのか。そこまで読み取らないと真意が見えてこない記事だった。
  • Twitter転載事件の話その1 「芸」は無断転載の免罪符じゃない:ekken

    まずはTwitter全文引用POSTのお話のブクマコメントに対する違和感を表明。 把握している流れを簡単に書いておくと。 nagasさんが「クラスタって otsune あたりが使い出した言葉なのかな。だとしたらあの人嫌いだから使いたくもないなあって思ってしまう」とミニブログ・TwitterにPOST(「投稿」の意)。 このPOSTをkotorikoさんが自分のTwitterにコピペ(但し文末に読点が付加) nagasさんのオリジナル発言よりも、kotorikoさんの無断転載の方にfav(特定の発言に目印をつけるTwitterの機能)がつく ……ということにnagasさんが憤慨しているのが、冒頭にリンクしたTwitter全文引用POSTのお話。 そしてその記事に付けられたはてなブックマーク(及びその周辺)には、「たかがTwitterの発言だろ」とか「あれは芸だろ」というような主旨のコメントが

  • 1