昨夜はDOMMUNEで行われた「女性口説きMC BATTLE」でDJ。 とにかくオーガナイザーを務めたMETEORの人柄がそのまま溢れたような、素敵なイベントだったね。 楽しかった! イベントスタッフ、出演者、DOMMUNEのスタッフ、現場に遊びに来てくれた皆さん、そしてインターネットで視聴してくれた皆さんに改めて感謝! なんだかんだ気になって、帰宅後自分がプレイしてたときのコメントをチェックしたんだけど、けっこう楽しんでくれた人もいたみたいで一安心。 初見の人も多かったと思うけど、多くの人に自分のプレイを聴いてくれたのは本当にDJ冥利に尽きる。 マジで有り難う! そして今回誘ってくれたMETEORに最大級のリスペクトを送りたい。 コメントの中で「トラックリストがあれば」的な事が書かれていたので、作ってみました。 せっかくなんで、曲名/アーティスト名だけじゃなくて、短い解説も載せておきます
歌謡曲、J-POPの歴史に残るラップ曲を集めたコンピレーションアルバム「ラップ歌謡(第1弾)フォローしてちょうだい」「ラップ歌謡(第2弾)あの娘にカセットあげよう」が、11月3日にP-VINEレーベルより2枚同時にリリースされることが決定した。 M.C.ハマーやスチャダラパーなど国内外のブラックミュージック/ヒップホップ系アーティストの活躍により、1990年代以降にはテレビ番組やCMソングにも使用されるほど広く浸透したラップミュージック。P-VINEレーベルからはこれまでにも「幻の名盤開放歌集」ディスコ歌謡」「テクノ歌謡」といったディープなコンピレーションアルバムが発売されてきたが、本作にはお茶の間でも愛された「ラップ歌謡」が満載だ。 「ラップ歌謡曲(第1弾)フォローしてちょうだい」には、小宮孝泰(コント赤信号)扮する「M.C.コミヤ」によるM.C.ハマー「U Can't Touch Th
[米ソルトレークシティー 18日 AP] マクドナルドのドライブスルーで、動画投稿サイト『YouTube』で人気のラップを歌ったとして、公共の秩序を乱した罪で起訴された男性が18日、無罪になった。 スペンサー・ダウウォルダーさん(18)は昨年10月、3人の友人とマクドナルドで「オレにはレタスを挟んだダブルチーズバーガーが必要だ」という歌詞で始まるラップを歌った。 店員は、行列が滞るから、さっさと注文するか立ち去るかしてくれと言ったという。 しかしダウウォルダーさんによると、その時、4人以外の客はなく、彼らは何も買わずに店から立ち去ったという。 店のマネージャーは彼らの車の番号を控え、警察に通報。警察は高校の駐車場でダウウォルダーさんを見つけ、召喚状を出した。 [日本語訳:ラプター] ※AP通信社(AP)配信のテキストを書き換え、間接直接を問わず出版、放送を目的としたいかなる媒体を介しての再
written by パルモ カテゴリー:情報紹介系 エンターテイメントバカネタブログ テーマ:人間観察 人間の心の闇に潜む「七つの大罪」って奴と、正面から向き合ってみるのもたまにはいいんじゃない?毒じゃなきゃ制せない、毒があるかもしれないじゃない?表裏一体で誰もが持っている良い心と悪い心、両方受け入れちゃえたなら、見えてくる何かがあるかもしれないじゃない? ご観覧に関して 1.リンクフリーです。 2.リンク先のサーバーがメンテ中の時は、動画などが表示されない場合がありますことをご了承願います。 3.主に海外サイトを紹介しています。リンク先によっては危険なプログラムが潜んでいる場合もあります。ザイーガでは独自にウイルスチェックをしておりますが、使っているウイルスソフトにより反応の違いがあるようです。ご利用は必ず自己責任でお願い致します。 4.インターネット規制により、犯行予告的なもの、人の
2NTは無料ブログ、無料ホームページ等、楽しいWEB Lifeをお届けするポータルサイトです。
ある日、キャリアも名声も手にしているベテランラッパー兼ラジオパーソナリティーがこう言ったという。 「今となってはバイトしないで喰っていけてるのはブルーハーブだけだ。」と。 褒められてんのか、からかわれてんのか、負け惜しんでんのか、誰を代弁してんのか、俺には分からなかったが、俺にも言い分があった。 おいおい、笑えねえ冗談だぜ。簡単に、知った口でこの10数年を言い切ってくれんなよ。何をいまさら。 こっちからの景色はクリアだ。理由ははっきりしてる。そうなったのは、俺等が別に優れてるわけではなく、俺等の幸運でも彼等の不運でもなく、まして時代のせいでもない。 外側の問題じゃない。日本のHIPHOPの内側の疾患だ。 単に、事実、もうずーっと前から、やるべきことを怠ってきた連中の業だろ。 初めから何も持ってはいなかった俺等は、ただ当たり前のことを当たり前に続けてきただけだ。 10年以上も後になって、十分
ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.
Get a full album of new tracks from South Rakkas Crew FREE!Danger's Not A Stranger (Diplo Remix) Dope Boy (Bird Peterson Remix) Excuse Me (Memory Tapes Remix) No No No (Brodinski & Monsieur Monsieur Remix) Frowny Face (Douster Remix) Frowny Face (Emynd Remix feat Playboy Tre) Im Expectin (Teenwolf Remix) Boi (Zomby Remix) My Shadow (Salem Remix) Excuse Me (Diplo Remix) Photo Shoot (Flying Lotus Re
The Rub has a new 3 hour Rub Radio show streaming on Scion's broadband internet radio every month. The Rub's weekly show on Brooklyn Radio. The Rub presents Hip-Hop History on Brooklyn Radio! Another year of our favorite rap records every week, mixed by Cosmo, Eleven & Ayres. Stream at BrooklynRadio.net / Archives (1979 - 1989) http://therub.crewcial.org/history/TheRub1999.mp3 Youngbloodz "85" fea
This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く