PHPを使い、JPGのExif情報に直接読み書きしてマップに表示してみました。 こんな感じ。 http://www.moeten.info/flex/20081205_exifPHP/bin-release/main.html 前回との違いは直接JPGファイルに埋め込まれているExifをいじってます。 アイコンをドラッグするとJPGファイルのExifの緯度経度情報を更新します。 これだとデータベースが入らないのが便利ですね。 あとExifは撮影日や細かいカメラ設定も取得することができるので、旅記録としてはかなり便利。 メイン部分の簡単な説明 マーカードラッグ完了イベントでサーバーへ情報を送信 marker.addEventListener(MapMouseEvent.DRAG_END , function():void{ htsFileUpdate.send({ "fname" :myFn