タグ

Twitterに関するymoageのブックマーク (11)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Theater chains will spend $2.2 billlion to lure you back to the movies

    Engadget | Technology News & Reviews
    ymoage
    ymoage 2020/01/09
    つまんないことするなと思う。ブロックもあるのにリプライ出来る人を制限するってなぜTwitterをやるのか。Twitter辞めれそんな奴は。mixiでもやってろ!
  • Twitter新プロダクト責任者が語るTwitterの「4本の柱」 新機能への言及も - ねとらぼ

    Twitterのプロダクト戦略を統括するケイヴォン・ベイポー(Kayvon Beykpour‏)さんが11月15日、6月の就任後初めて来日し、メディア向けの共同取材でTwitterの今後のビジョンについて語りました。以下、約1時間の共同インタビューと、その後に行った20分程度の個別取材の模様をお伝えします。 ケイヴォン・ベイポーさん Twitterの4柱 ベイポーさんは共同インタビューの中で、現在Twitterの指針となっている“4つの柱”について説明。挙げられたキーワードは<健全性>、<会話>、<情報の把握のしやすさ>、<ユーザーからのフィードバック>。 特に日のユーザーが関心を寄せそうだったのが、最後に挙がった<フィードバック>について。「日でのTwitterの使われ方が世界の使われ方になっている」と語るほど、日の市場を重要視しているというベイポーさん。ハッシュタグ、「@」、「

    Twitter新プロダクト責任者が語るTwitterの「4本の柱」 新機能への言及も - ねとらぼ
    ymoage
    ymoage 2018/11/16
    なんでTikTokの事なんか訊いてるんだ?
  • Twitter、「いいね」 機能の廃止を検討 プラットフォームに健全な会話をもたらすため

    10月30日、Twitterは「いいね」機能の廃止を検討していることがわかった。 英メディアのTelegraphによると、TwitterCEO Jack Dorsey氏が、社内で実施された従業員向けイベントで、「いいね」機能の削除についてほのめかしたとのこと。これを踏まえて、Telegraphは同ソーシャルサービスが「いいね」機能をまもなく廃止する予定だと報じた。 Twitterが「いいね」機能の廃止を検討中 「いいね」機能は、お気に入りのツイートに対してハートマークをつけ、ツイート主に対して同意をしたり、好感を持てるツイートであることの意思表示をするためのもの。 以前は「Favorite(お気に入り)」と呼ばれ、ハートマークではなく星マークをつける機能だったが、2015年には同機能がTwitterを使いたてのユーザーにとって分かりにくい、ということから現在のハートマークをつける「Lik

    Twitter、「いいね」 機能の廃止を検討 プラットフォームに健全な会話をもたらすため
    ymoage
    ymoage 2018/10/30
    「いいね」廃止するならファボに戻して。しおり、ブックマークとして使ってるんだから。
  • やまもといちろう 公式ブログ - 高木浩光&山本一郎、Twitterに機能制限されて書き込みできない状況が続く - Powered by LINE

    ちょうど我が国の公正取引委員会がプラットフォーム事業者に対する公正取引の状況についてのヒヤリングを進めている途上にあるわけですが、日でのSNSサービス大手に位置するTwitter社の「Twitter」で意味不明の機能制限を喰らい、こりゃいったい何なの? と思うわけです。 しかも、ちょうど政府・知財部のブロッキング問題で騒動になっているあいだ、告知用のメディアの一つとして、事実上の言論プラットフォーム事業を運営しているはずのTwitterが、通報に基づいた機械的な発言の抽出で異議申し立ての内容を検討しないうちから機能制限や凍結をするというのは適切ではないと思うんですよね。 JILIS(情報法制研究所)やプライバシーフリークカフェでご一緒している高木浩光先生の場合、6年以上前のTweetで東浩紀さんという名前の評論家の方に対し、先日亡くなられた又吉イエス先生の選挙ポスターをもじったこの書き

    やまもといちろう 公式ブログ - 高木浩光&山本一郎、Twitterに機能制限されて書き込みできない状況が続く - Powered by LINE
    ymoage
    ymoage 2018/10/25
    そもそも言論のプラットホームがNGワードを設定する事には反対。プラットホームなんて空気で良い。なんやかんや文句あるならユーザ間で訴訟でもなんでもやればいい。プラットホームはその際の情報開示だけで良い。
  • Twitter、永久凍結ユーザーの別アカウント作成阻止など3つの新いじめ対策

    Twitterは2月7日(現地時間)、新たな3つのいじめ対策を発表した。同社のサービスは匿名で利用できるため、いじめ問題が後を絶たず、ジャック・ドーシーCEOは昨年末、2017年に取り組む最重要課題の1つとしていじめ対策の強化を約束した。 永久凍結されたユーザーによる別アカウント作成の阻止 Twitterはスパムや攻撃的なツイートなど、Twitterルールに反する行為をするユーザーのアカウントを一時的あるいは恒久的に凍結する。それでも別のメールアドレスを使うなどして同じユーザーが新たなアカウントを作成することがあるが、これを阻止する対策を強化する。 具体的な方法は公表されていない(公表すればその裏をかこうとするユーザーに利するだろう)が、Twitterの広報担当者は米Recodeに対し、人間と機械学習の両方を使って対処すると語った。 検索結果での問題コンテンツ非表示化(表示も可能) 検索

    Twitter、永久凍結ユーザーの別アカウント作成阻止など3つの新いじめ対策
    ymoage
    ymoage 2017/02/08
    Twitterによる言葉狩りが行われないかと心配。
  • ツイッターのタイムラインの「フェイスブック化」の報にユーザーたちが悲鳴 | Buzzap!

    ツイッターのタイムラインがこれまでのような時系列ではなくなるとの報に世界中のユーザーが悲鳴を上げて反対しています。詳細は以下から。 世界の2大SNSと言っても過言ではない巨大SNSのツイッターとフェイスブック。ローンチされてからこれまでの9年間、ツイッターは時系列に沿ってつぶやきを表示するタイムラインを基仕様としてきました。 しかし12月8日からツイッターは、もう一方のフェイスブックに似せたアカウントとの関係性によって表示頻度を変えるなど、特殊なアルゴリズムによる順序での表示に変更しようとしています。 ツイッター社のスポークスマンはこの変化について「これは実験だ。我々はツイッターユーザーのために最高のコンテンツを提供できるように探求を続けている」と述べています。 自分のフォローしたアカウントのつぶやきを完全に時系列で閲覧できるというリアルタイム性は、これまで長年ツイッターを使ってきたコア

    ツイッターのタイムラインの「フェイスブック化」の報にユーザーたちが悲鳴 | Buzzap!
    ymoage
    ymoage 2015/12/23
    Twitterは方向を見誤らないで欲しい
  • ツイッター、攻撃的投稿の禁止を明確化

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323451804578646793500834454.html

    ツイッター、攻撃的投稿の禁止を明確化
    ymoage
    ymoage 2013/08/04
    どうなんだろこれ。ツイッター社は利用者にバカが含まれている事を忘れているのでは。通報する側が善良とは限らないしその精査は大変だ。
  • ニコニコに「バルス祭り」会場オープン→ツイートあおる 「たぶん持ちこたえる」とTwitter広報

    テレビ系の「金曜ロードSHOW!」で8月2日に放送される「天空の城ラピュタ」にあわせ、niconicoが特設ページ「バルス祭り ニコニコ会場」をこのほどオープンしました。シータっぽいニコニコテレビちゃんとパズーっぽいニワンゴちゃんが早くも手を取り合っちゃってます。 なんだかネットで年々大ごとになりつつある“バルス祭り”。前回ラピュタが放送された2011年12月には2ちゃんねるのサーバが当たり前のように落ち、Twitterとニコニコ生放送はなんとか持ちこたえるも繋がりにくいタイミングがありました。Twitterの秒間ツイート数はこのとき世界新記録を達成しました。 しかし今年の正月、秒間ツイート記録が「あけおめ」ツイートによって塗り替えられたのは皆さんもご存知の通りです。日人つぶやきすぎですね。そんなわけでniconicoは今回「いま再び『世界一』へ。共に手を取り合い、再び呪文を叫ぼう」

    ニコニコに「バルス祭り」会場オープン→ツイートあおる 「たぶん持ちこたえる」とTwitter広報
    ymoage
    ymoage 2013/07/29
    Twitter広報、煽ってる。
  • 今度は客がアイスの冷蔵ケースに入って写真をTwitterに ミニストップが謝罪、ケース入れ替え

    ミニストップは7月25日、コンビニエンスストア店内のアイス用冷蔵ケースに客が入り、撮影した写真がTwitterに投稿されたとして、「お客さまにはご不快な思いとご迷惑をおかけした」と謝罪した。アイスは撤去し、ケースの入れ替えを進めているという。 問題となった写真は23日夜に投稿。若い男性がアイスが入ったままの冷蔵ケースに入り込んでいるところが写っており、「やばいと思った人リツイート」などというコメントも添えられている。 ローソンで店員が入り込んだ写真がFacebookに投稿されて騒動になった事件の後だったため、今回の写真を投稿したユーザーも“炎上”していた。 ミニストップによると、店舗は同社加盟店の向日寺戸町店(京都府向日市)で、店舗スタッフのレジ接客中に客がアイスケースに入ったものだという。同社は「お客様の安全・安心のため、このような行為については厳格に対処する」とする一方、「改めて店舗ス

    今度は客がアイスの冷蔵ケースに入って写真をTwitterに ミニストップが謝罪、ケース入れ替え
    ymoage
    ymoage 2013/07/25
    内容はともかく、「○○と思った人リツイート」とかいうツイートが嫌い!
  • 404

    誠に申し訳ございませんが、お探しのページは削除されたか、URLが変更になった可能性があります。 お手数ですが、以下のナビゲーションからページをお探しください。

    404
    ymoage
    ymoage 2013/02/22
    エエェ、ツイッターのAPI制限のせい?ツイッタークライアントはどれも使い物にならなくなってしまう…。
  • ShootingStar : ふぁぼるのが楽しくなる!最先端で多機能なTwitterクライアント!無料Androidアプリ | オクトバ

    スマホとの相性もバッチリで、すっかり生活の一部になっている「Twitter」ですが、みなさんふぁぼってますか? ふぁぼる…というのはつまりTwitterの機能である「お気に入り」のことです。ふぁぼることでお気に入りのツイートをまとめることもできますし、気に入ったということを相手に伝えることができます。 『ShootingStar』は、ふぁぼるのが楽しくなってしまう先進的なTwitterクライアントアプリです。これはもう「あらゆるAndroidとかに対する最高のソリューションです。」(公式サイトより) それは、流れる川のように アプリをダウンロードしたらまずはアカウントの設定をしましょう。アプリはマルチアカウントに対応しているので、複数のアカウントを管理している方も安心です。 ただ、アカウントの切り替えはアプリの再起動が必要になるのが残念なところです。 ユーザーストリームに対応しているので

    ShootingStar : ふぁぼるのが楽しくなる!最先端で多機能なTwitterクライアント!無料Androidアプリ | オクトバ
  • 1