タグ

Rに関するyokochieのブックマーク (3)

  • 第2回R勉強会@東京開催しました - yokkunsの日記

    第2回R勉強会@東京開催しました! 第2回R勉強会@東京 : ATND 発表資料 2 つの平均値の比較 (@yokkuns : 自分) R-study-tokyo02View more presentations from yokkuns. LT1 : Rで機械学習ニューラルネットワークのパッケージを試す (@nokuno) Tokyo R 2 Machine LearningView more presentations from nokuno. http://d.hatena.ne.jp/nokuno/20100225 LT2 :半導体に蠢く統計たち(@mizutomo) (2010.02.27 追記) R Study LT 02View more presentations from mizutomo. R勉強会でLTしてきた - yukimiの成長記 togetter 当日の様子

    第2回R勉強会@東京開催しました - yokkunsの日記
    yokochie
    yokochie 2010/02/26
  • 第1回R勉強会@東京 開催しました - yokkunsの日記

    ちょっと遅くなってしまいましたが、無事、第1回R勉強会@東京を開催しました。 第1回R勉強会@東京 : ATND 今回初めての主催だったんですが、まさかRの勉強会で満員以上になるとは思ってなかったのでびっくりしました。 自分が気に入った言語とかソフトウェアが、こんなに使ってる人or これからやっていきたいと思っている人がいっぱいいるのはうれしいですね。 発表資料 資料はGoogleグループとSlideshareにアップしました。 第1回R勉強会@東京View more presentations from yokkuns. 何か不明なとこや、おかしいところがあったらご指摘ください。 反省点 反省すべきところは、多々あると思いますが、今回は何より範囲が広すぎました(自分にとって)。 後半の推測統計のあたりから資料も理解も追いついていなくて、ちょっとグタグタになってしまいました。。。 次回以降

    第1回R勉強会@東京 開催しました - yokkunsの日記
    yokochie
    yokochie 2010/01/29
  • RのC拡張を触ってみたら修論用のプログラムが爆速になって新年早々鼻血がでそうになった件 - 元データ分析の会社で働いていた人の四方山話

    以前からRにはC拡張というのがあって、そいつを利用すると凄まじい事になるという話を聞いていたのですが、色々あって後回しにしていました。 しかし、お正月なので(?)、ふと思い立って触ってみました。 意外とまとまった解説はなさそう(?)なので、今日は一番シンプルなインタフェイス関数.Cを利用する方法について紹介してみます。 参考 いきなりですが、参考にしたところ http://d.hatena.ne.jp/syou6162/20090117/1232120983 Rから他言語利用 - RjpWiki http://cran.r-project.org/doc/contrib/manuals-jp/R-exts.jp.pdf というかWriting R Extensionsの4章を読めば何とかなる!! 手順 まずは大まかな手順を説明します。 RからCに投げたい部分の関数を作成する。 Cの関数をR

    RのC拡張を触ってみたら修論用のプログラムが爆速になって新年早々鼻血がでそうになった件 - 元データ分析の会社で働いていた人の四方山話
  • 1