YAPC::Asia Hachioji 2016 mid in Shinagawa 2016-07-03 Yusuke Wada a.k.a. yusukebe
Performance improvements with HTTP/2 push and server-driven prioritization tl;dr HTTP/2 push only marginally improves web-site performance (even when it does). But it might provide better user experience over mobile networks with TCP middleboxes. Introduction Push is an interesting feature of HTTP/2. By using push, HTTP servers can start sending certain asset files that block rendering (e.g. CSS a
Speed is a consideration for any website, whether it's for the local barbershop or Wikipedia, with its huge repository of knowledge. It's a feature that shouldn't be ignored. This is why caching is important — a great way to make websites faster is to save parts of them so they don't have to be calculated or downloaded again on the next visit. My team was recently having a discussion about the par
While writing the source code of a 3D engine, we can have many types of problems. These may range from simple problems of code that will not compile, to harder problems like memory leaks. At IMVU, we have automated solutions in place to help find these kinds of problems. For example, unit testing combined with Valgrind has helped us track down a lot of memory leak problems. But what about performa
こんばんは この記事は Node.js Advent Calender 2014の23日目の記事です。 Node.js Advent Calendar 2014 - Qiita 普段node書くとき、何気なく使ってるrequireだけど、どんな風にモジュールが読み込まれてるのかコアコードの中を追ってみる。 https://github.com/joyent/node/blob/v0.11.14/lib/module.js#L362 Module.prototype.require = function(path) { assert(util.isString(path), 'path must be a string'); assert(path, 'missing path'); return Module._load(path, this); }; こいつが各moduleが読み込まれた
みなさんISUCON4お疲れ様でした。まずはじめに運営のLINEさん、出題のクックパッドさん、そしていつも大量のサーバを提供していただいているデータホテル改めテコラスさんありがとうございました。ピザとお寿司おいしかったです。 さて、今回はベンチマークの気持ちになってCache-Controlヘッダをつけることが出来たかどうかだけがブレイクスルーできるかどうかを左右するという潔い問題でした。結果は既に既報のとおりで上位2チームだけブレイクスルーし、3位以下はずーっとネットワーク帯域にめいっぱいデータを流し続けてドングリの背比べとなりました。 1Gbpsの帯域を使い切るレベルまでアプリを高速化できると大体スコアが8000〜9000程度となるようで、最後の1時間までほぼ8000台に団子となっていましたが、Cache-Controlでブレイクスルーした2チームを除くと私の所属するfujiwara組
https://www.youtube.com/watch?v=rP9EKvWt0zo 1 comment | 0 points | by WazanovaNews ■ comment by Jshiike | 約1時間前 TwitterのYao Yuが、大規模サービスのキャッシュにおいてRedisを活用する取組みについて紹介しています。 1) Redisを採用している理由 キャッシュだけで、ストレージとしては利用していない。 主なところでは、Twitterのタイムラインで利用している。ホーム画面であれ、ユーザ画面であれ、タイムラインはTweetのインデックスなので、key/valueストア型のRedisを利用するケースとして最適。 以前はmemcachedを使っていたが、問題になったのは、タイムラインでおきるread/writeは、(ユーザが閲覧している範囲に追加反映するということなの
Anthony Starks has remixed my original Google Present based slides using his fantastic Deck presentation tool. You can check out his remix over on his blog, mindchunk.blogspot.com.au/2014/06/remixing-with-deck. I was recently invited to give a talk at Gocon, a fantastic Go conference held semi-annually in Tokyo, Japan. Gocon 2014 was an entirely community-run one day event combining training and a
わりと長い間悩んでいたんだけど、最近解決したのでメモ。 サービスで利用しているsmalllightの画像変換サーバが、Apacheが使っているメモリ以上のメモリを使用し、Swapしたりメモリ枯渇でサーバがダウンするなどのことが何度かありました。 ↑メモリの動きはこんな感じ いろいろ調べた結果「dentry cache」なるものがメモリ多くを占めていることがわかりました。dentry cacheはディレクトリやファイル名とinodeとを結びつけに使われるキャッシュです。smalllightでは画像を変換する際に一時ファイルを作成するので、その情報が残るようです。 手元で再現させる 本番で使っているサーバはCentOS5系ですが、手元のVagrant上のCentOS6(ファイルシステムはext4)で、再現させてみました。 use Parallel::Prefork; use File::Tem
Scale Your Application while Improving Performance and Lowering Costs (SVC203) | AWS re:Invent 2013 Scaling your application as you grow should not mean slow to load and expensive to run. Learn how you can use different AWS building blocks such as Amazon ElastiCache and Amazon CloudFront to “cache everything possible” and increase the performance of your application by caching your frequently-acce
F5 Sites DevCentral Connect & learn in our hosted community F5 Labs The latest threat intel and research to help protect your apps MyF5 Your key to everything F5, including support, registration keys, and subscriptions Partner Central Research and support for partners LearnF5 Guidance, insights, and how to use F5 products Contact F5 Contact F5 Sales Talk to an F5 sales representative Contact F5 Su
最近色々あってAndroidと心を通わせられるようになってきたago(@kyo_ago)です。 このエントリは tech.kayac.com Advent Calendar 2012 3日目の記事です。 Application cache(cache manifest)とは WHATWGやW3で議論されているHTML5 Offline Web Applicationの仕様の一部です。 細かい仕様等に関しては最後に参考URLをつけたのでそちらをご覧ください。 ここでは色々誤解の多いApplication cacheの使い方をご紹介したいと思います。 使い方 .appcacheの拡張子に対してtext/cache-manifestのMIMEタイプを設定してください。 .appcacheファイルは以下の形式で作成してください。 CACHE MANIFEST: #更新用ID(日付+連番等) キャッ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く