イラン料理記#5 にんじんのポロウ هویج پلو おばあちゃんに教わったにんじんポロウ。と言いつつおばあちゃんが作ってくれたのは一度だけで、元はおばあちゃんの姪っ子さんの得意料理でした。おばあちゃんとその姉、姪っ子のところに、わたしと大学の同期が3人でホームステイしていて、それぞれの家に遊びに行くこ…
Posted by nanki Wed, 15 Aug 2007 09:05:00 GMT XSLで関数型プログラミング <?xml version='1.0' encoding='utf-8'?> <xsl:stylesheet version='1.0' xmlns:xsl='http://www.w3.org/1999/XSL/Transform' xmlns:common='http://exslt.org/common'> <xsl:template match="array"> <xsl:call-template name="sum"> <xsl:with-param name="array" select="."/> </xsl:call-template> </xsl:template> <xsl:template name="sum"> <xsl:param name=
From: "Haruhiko Mitsuya" <3arrows@g...> Date: Mon, 6 Aug 2007 15:54:06 +0900 Subject: [rails:2319] Re: RailsのXMLパースによるDos脆弱性対策としてのDTD無効化について みつやです。お世話になります。以下、自己レスです。 本件ですが、Railsコアの開発者へ相談した結果、Rick Olson氏が、とりあえず版の パッチを作成してくれました。 > > Lame one-line fix until someone smarter than me comes up with one: > > REXML::Document.class_eval { def doctype() nil end } > > This hides any doctype so XmlSimple will
JsonML.org JSON Markup Language (JsonML) JsonML (JSON Markup Language) is an application of the JSON (JavaScript Object Notation) format. The purpose of JsonML is to provide a compact format for transporting XML-based markup as JSON which allows it to be losslessly converted back to its original form. Native XML/XHTML doesn't sit well embedded in JavaScript. When XHTML is stored in script it must
The Apache Jakarta Project, the Jakarta Commons, the Jakarta Commons SCXML teamは19日(米国時間)、Jakarta Commons SCXML 0.6を公開した。前バージョンの0.5は10月4日に公開されている。 SCXML(State Chart XML)は、HST(Harel State Tables)に基づいた実行環境のための汎用的なステートマシーンを表現するマークアップ言語。現在W3Cによってワーキングドラフトが公開されている。 Commons SCXMLはJavaによるSCXMLの実装で、ビジネスプロセスフロー、ビューナビゲーション、インタラクティブダイアログ管理など多くのステートチャートを汎用的に扱うことができる。 Webアプリケーション開発時でに有用な新機能として、SCXMLExecutorインス
PDFのXMLフォーマットが登場!? Adobeでは、PDFのXMLフォーマットMarsを開発しているようです。 Adobe Labs:Mars http://labs.adobe.com/wiki/index.php/Mars PDF Referenceを読み込むにつれて、また、PDFの製品をいろいろ作るにつれて、PDFのレガシーさが嫌になってきて、これは、PDFをXML形式で書き直さないといけないな、と思い始めていたのです。しかし、どうやらAdobeがやっているようなので残念。正直、これはAdobeにやって欲しくないな、と思っていました。なぜかというと、PDFは、もう20年前の技術をベースにしていますので、過去を捨て去って書き直しするべきところが多いように思うのです。Adobeがやると好むと好まざるとにかかわらず、過去との連続性を考えるでしょうからね。 もっとも過去を切り捨てたらPDF
Microsoft Corporationは21日、XMLデータをツリーで編集できるXMLエディター「XML Notepad 2007」v1.0 英語版を公開した。Windows XP/Server 2003/Vistaに対応するフリーソフトで、現在同社のダウンロードセンターからダウンロードできる。なお、動作には.NET Framework 2.0が必要。 「XML Notepad 2007」は、3ペイン型のXMLエディター。左側にはXMLデータの構造をツリー形式で表示し、右側には各要素の編集画面、下部には文法エラーなどのチェックリストが表示される。 ツリー上では、要素や属性といったノードを挿入できるほか、ノードの切り取り・コピー・貼り付けが可能。またドラッグ&ドロップでノードの階層を移動できる。XMLデータの編集中は、リアルタイムでエラーチェックが行われ、文法エラーが発生した場合は、画面
Google、Yahoo!、Microsoftの3社によるSitemaps 0.90のサポートが表明された。同プロトコルを使うと効率よく自サイトを検索サイトに登録することができる。3大検索エンジンによってサポートされたことを機に、簡単に説明しておこう。 1 Sitemaps XMLファイル規約 Sitemaps XMLファイルは単純なXMLファイルだが、いくつか気をつける点がある。特につぎの点に注意されたい。 Sitemaps XMLファイルはUTF-8で保存する必要がある。XMLファイルの定義にもUTF-8であることを明記する XMLファイルに含まれるデータとしての文字列は、エンティティエスケープコードを使って表記する必要がある URLはURLエスケープを使って表記される必要がある(たとえば非アスキー文字を使っての表記がある場合、そのサーバが採用しているエンコーディングをURLエスケープ
MSXML4.0でloadできないURL 最近MSXMLをあれこれ触っているのですが、 時々妙な現象に遭遇するので、メモを残しておきます。 MSXML4.0のIXMLDOMDocument2インターフェースのload 関数でURLを指定したとき、 HTTPステータス301(Moved Permanently)や302(Moved Temporarily)が返ってくると、新しいURLにアクセスせずにエラー終了します。 MSXML2.6やMSXML3.0は新しいURLにアクセスします。 RSS Feedだけを見ても、301や302を返すようなサイトは結構あります。 例えば、Feed MeterのTop 100 OPMLに 登録されているRSS Feedだけでも、301や302を返すRSS Feedはこれだけありました。(2006/10/8 22:30頃に取得したデータです) http://ja
この文書は ECMA-357 ECMAScript for XML (E4X) Specification 2nd edition を訳者 (nanto_vi) が私的に訳したものであり、Ecma International またはその他の関連団体・個人とは一切関係ありません。 この文書は正規の仕様ではありません。正規の仕様に関しては Ecma International から PDF で公開されています。 翻訳の内容については保障しません。この文書の利用によって発生したいかなる損害についても訳者は責任を負いません。 翻訳上の誤りなどがあれば訳者 (ブログまたはメール <nanto (at) moon.email.ne.jp>) までご連絡ください。 Standard ECMA-357 2nd Edition / December 2005 序文 2002 年 6 月 13 日、BEA S
Office2007の新しい数式エディタ (5) Office2007数式のXML形式 Office2007数式エディタで作成した数式を保存すると、WordProcessingMLの中の数式は、独自のXML形式で保存されます。この数式XML形式は、Office Open XMLの仕様書に定義されていますが、ここでは仮にOMathと呼びます。 数式をマークアップするための標準言語としては、W3CのMathML2.0がありますが、OMathはMathMLとはまったく別の仕様となっています。 ・W3CのMathMLページ ・MathML2.0 Office2007をインストールすると、Office12フォルダの中にomml2mml.xslというスタイルシートがインストールされますが、このスタイルシートでOMathからMathML2.0に変換することができます。 逆にMathML2.0からOMat
Java SE 6には、Java EEで導入が進められているXML関連のAPIの一部が取り込まれる。そのひとつとして永続化に関するAPIを挙げることができる。オブジェクトの永続化やデータベースとのシームレスな統合は、長年にわたってエンタープライズJavaにおける話題のひとつとなってきた。 本稿ではオブジェクトを永続化するAPIのひとつとしてXStreamを紹介したい。XStreamは簡単に永続化を行うことのできるAPIのひとつで、すでにいくつかのプロダクトで組み込まれている。 XStreamは動作が明解なので、オブジェクトからXMLへの永続化を体験してみるにはちょうどいいだろう。これを機にこれまでXMLへの永続化に縁の無かった方も体験してみて欲しい。
Haml (HTML Abstraction Markup Language) is a templating system that is designed to avoid writing inline code in a web document and make the HTML cleaner. Similar to other template systems like eRuby, Haml also embeds some code that gets executed during runtime and generates HTML code in order to provide some dynamic content. In order to run Haml code, files need to have a .haml extension. These fi
少し前に一部で話題になっていた、Tim Brayのこのエントリ。 ongoing - Don’t Invent XML Languages http://www.tbray.org/ongoing/When/200x/2006/01/08/No-New-XML-Languages これについて何か書きたいな…と少し思っていたのだが、これを先日コメントをいただいたSatoshi Tanabeさんが、なんと全文、日本語に訳してくださっているのを見つけた。 satolog - もう XML 言語を開発するな http://po3a.blogspot.com/2006/01/xml.html <XML の X は「拡張可能(Extensible)」という意味だ。自分の問題に応じて自分の XML 言語を開発できることをウリにしている。でも、僕は過去 2 、3 年の経験から、そうすべきではないことを悟
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く