タグ

SAIに関するyukimurasamaのブックマーク (3)

  • コマ枠ジェネレータ わくわくさん

    <ダウンロード> wakuwaku ver1.07 <更新情報> 2009/10/01 ver1.07 ななめ分割ができるようになりました。 右ドラッグで分割方向をななめにできます。 ただし、コマが五角形になるような分割はできません。 <操作方法> 左クリック : コマを分割する、タチキリをつくる 右クリック : 分割方向を水平・垂直に切り替える 右ドラッグ : 分割方向を任意の角度に変更する O : オプションダイアログを開く R : コマ割りの状態を初期化する(リセット) Y : コマをキャンバスに描画する Z : 元に戻す(アンドゥ) <使用方法> わくわくさんを起動し、ウィンドウをSAIのキャンバスの上に重ねます。 ウィンドウは半透明になっているので下書きなどを見ながらコマ割りをします。 コマ割りはクリックでできます。 コマ割りが終わったらキーボードのYキーを押してください。 マウ

  • 初心者さまのためのSAI講座

    年間120万人が利用する信頼と実績

  • SAIで文字や図形を入れられるソフト

    SAIMOJI(作者:はぐれにゃんちゅう様) - フリーソフト(Win) こんにちは、さち です。 今回はSAIで文字(テキスト)や図形を簡単に入れられるソフト「SAIMOJI」を紹介します。 文字を入れる 縦文字と横文字 どちらの文字入れもできます。SAIでマンガを描きたいという人にも便利そうです。 付属のフォント漫画フォントプラス」をインストールすると、「漫画フォント専用記号」が入力できるようになります。 漫画フォントプラス は「おまけフォント」というフォルダの中に入っています。SAIMOJI の機能をフル活用したい人はインストールしておきましょう。 図形を入れる サイズを指定して図形を描くことができます。下の画像では丸(円)を作ってみました。 丸以外にも図形を描くことができます。描ける図形は全部で18種類です。 トーンを入れる SAIにトーンを入れる機能もついています。下の画像では

    SAIで文字や図形を入れられるソフト
  • 1