タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

id理論に関するyuubokuのブックマーク (1)

  • インテリジェントデザインは認知の錯誤。 - モノーキー

    はてなブックマーク - モノーキー 現実(当)と虚構(うそ)は逆の存在ではない。 >yuuboku 仮想現実, 擬似科学 「現実か虚構(ものがたり)かなんてのは、主観の違いでしかない。ということ」←この頃流行の擬似科学にも応用がききそうだ。 できました。 ▼インテリジェント・デザインは認知の問題。 イマ主観『○○って高度な技術の結晶だ。まさに神が創ったようじゃないか』 ムカシ主観『○○は今となってはすごく便利で使いやすくなったよなあ。ムカシは酷かった』 現在主観だけにモノをみるからインテリジェント・デザインだって勘違いする。 過去をみれば、インテリジェントなデザインになるまでの試行錯誤が見えるのに。 インテリジェントになるまでの無様な歴史があるってこと。 『車ってねぇ、昔はガサツにつくってあったからさ、機器の増設が楽だったんだよねえ、穴や隙間だらけで、配線通すのが楽だっ

    yuuboku
    yuuboku 2006/12/23
    コメント採り上げてくださってありがとうございます。
  • 1