Microsoftのセキュリティ更新プログラム「MS10-015」を適用すると、一部のマシンにブルースクリーンエラーが発生してしまう問題で、マイクロソフトは2月18日、マルウェアが原因だったとセキュリティチームのブログで明らかにした。 それによると、原因となるのはマルウェアのAlureonルートキット(別名:TDSS)で、AlureonルートキットがWindowsカーネルのバイナリを不正に改変してしまうことで、システムが不安定になり、ブルースクリーンエラーが発生する。 過去に、XP のサービスパック3不具合解明←該当しない私で書きました、HDDの耐久テストのようなリブートの嵐に見舞われたことがあります。ブルースクリーンもアップデート後に何度か経験しています。 MSとしては「何が原因であっても」パッチ適用による不具合は、どうにかしなければなりません。過去の不具合は、OSの問題(範囲は広いです
