タグ

zukko1のブックマーク (928)

  • 500人の百合ファンが選んだ百合アワード2014 - ナナオクプリーズ

    2014年もたくさんの百合作品が世に羽ばたいていきましたが、百合市場はまだまだ小さく、BL市場と比べると10分の1程度と言われています。百合にはまだまだ世間に伝わっていない魅力が潜んでいるのです。 いち百合オタクとしてもっと市場を広げるべく始めたのが『この百合マンガがすごい!』なのですが、これもまたありがたいことに多くの方から読んでもらえたとはいえ、紹介されているのはあくまで僕の主観で選んだ作品ばかり。 そこで今回は『星雲賞』と『日SF大賞』の選考形式をモデルに、アンケート作成サイト『Questant』を利用してツイッターの百合ファンの皆様にアンケートを取り、2014年を代表する百合作品を選出することにしました。題して『百合アワード2014』です。 システムは単純です。僕含む複数の百合有識者が2014年に発表された百合作品の中から『知名度』『コンテンツの質』『百合度の高さ』を基準に、『ア

    500人の百合ファンが選んだ百合アワード2014 - ナナオクプリーズ
    zukko1
    zukko1 2015/01/04
    citrus読もうか迷ってたけど読むことにした。
  • 「付き合わないとヤらない」って言ってたあの子がヤリチンに消費されて魔女化した - 妖怪男ウォッチ

    腐れ縁のヤリチン集団の中でもっとも節操がなく、もっとも手が早く、チャラそうに見えないのに常時15並列くらいで女を口説きまくるヤリチン牧場主に、またも女友達が消費され、呪いを吐き散らす魔女の爆誕に震えがとまりません。 魔法少女まどか☆マギカ 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray] 出版社/メーカー: アニプレックス 発売日: 2011/04/27 メディア: Blu-ray 購入: 49人 クリック: 2,703回 この商品を含むブログ (351件) を見る パンドラの箱の底に残ったのは「希望」ですが、現実を見ないですがると痛い目しか見せてれないのもまた「希望」。根拠のない「もしかしたら……」は永遠に来ないと心得よ!!! 彼女ポジション狙いのはずが、いつの間にかセフレに メンヘラ製造機、セカンド女子牧場経営者なヤリチンの手口は下記参照。みんな、逃げてー! 「望まないセックス」を「いいかな

    「付き合わないとヤらない」って言ってたあの子がヤリチンに消費されて魔女化した - 妖怪男ウォッチ
    zukko1
    zukko1 2015/01/03
    この世は魔界
  • あんまり責めないでやってください

    「文庫女子」フェアが色々ひどすぎた - 田舎で底辺暮らし 言い出した奴が頭おかしくて怖いからというのを差し引いても「ダサピンク」という言葉は嫌いで、あの言葉にはもはやただただ相手を侮辱するだけの機能しか残ってないんだよね。「放射脳」とか「太宰メソッド」とかと同じ。いや、心情自体はわかる気もするのよ。先に足踏まれたのはこっちなんですけどみたいなさ。それはわかるんだけど、でもそれを「ダサピンク」みたいに戯画化して攻撃しちゃったらもう相互理解の可能性ってなくなっちゃうじゃない。「ポリティカルコレクトネス」っていう言葉も急速にそうなりつつあるよね。すくなくとも日のネットではPCって単語は他人を攻撃する文脈でしか出てこなくなりつつあるように感じる。 いや別にいいんですよ。「女性に読んで欲しい」というアングルがムカつくと。客を舐めとんのかと。その「足を踏まれた」という情動それ自体はかくれもせぬ真っ

    あんまり責めないでやってください
    zukko1
    zukko1 2015/01/03
    “「女性に読んで欲しい本」というアングルがムカつくと。”いや女云々じゃなくて根本は客をバカにしてる所だろう。客を無知と決め付けたり、バカにしちゃいけない。服屋とかでもあるけど
  • 「文庫女子」フェアが色々ひどすぎた - 田舎で底辺暮らし

    紀伊國屋の渋谷店が、女性向けの企画とやらをツイートして盛大に叩かれていた。 ツイートやコーナーに飾られた企画説明によると、女子の意見を一切聞かずに、書店の男性店員が選んだ女性に読んで欲しいという企画で、女性客を馬鹿にしてんのか、っていう文章のオンパレードだった。 https://twitter.com/96neco46usa/status/551010716845486081 https://twitter.com/m_sio/status/551010069215580163 を楽しむ自由さを、ドヤ顔で全力でつぶしにきてる感がすごい。 そして、ヘテロ恋愛市場になんでも持って行こうとする安直な姿勢。 元ツイートは、予想外の反応に焦ったのかすぐに消されてしまった。 このフェアも撤去するらしい。 (フェアっていうか、小さいコンテナにおすすめのとがっくりくるようなポップ飾って乗っけてた小さ

    「文庫女子」フェアが色々ひどすぎた - 田舎で底辺暮らし
    zukko1
    zukko1 2015/01/03
    上から目線の広告と低姿勢すぎる店員はうんざりだなぁ。
  • 一ノ瀬文香&杉森茜の同性婚会見 雰囲気を壊した一部記者の質問とは - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 同性婚を発表した一ノ瀬文香と杉森茜が21日、ツーショット会見を開いた 性生活の質問をする記者に対し、マスコミ陣が冷たい視線を投げかけたという 生々しい質問にも2人は最後まで笑顔で応じ、過激な内容が連呼される事態も 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    一ノ瀬文香&杉森茜の同性婚会見 雰囲気を壊した一部記者の質問とは - ライブドアニュース
  • 「売れ残らなくてよかった」 新婚・中島美嘉の発言に批判殺到…“倖田來未の二の舞”の危機 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「売れ残らなくてよかった」 新婚・中島美嘉の発言に批判殺到…“倖田來未の二の舞”の危機 1 名前:れいおφ ★@\(^o^)/:2015/01/01(木) 14:47:50.33 ID:???0.net 先日結婚したばかりで幸せいっぱいの歌手・中島美嘉(31)に批判が殺到する事態が起きている。 かねてから交際していたバレーボール男子日本代表の清水邦広選手(28)との恋を実らせ、昨年12月25日のクリスマスに入籍した中島。同30日に東京・日武道館で開催されたライブでは、約1万人のファンを前に結婚報告した。 ファンからの祝福に照れながら「指輪見てよ」と婚約指輪を披露するなど上機嫌だった中島だが、そのトーク中の"ある言葉"が一部でヒンシュクを買うことになった。 ライブ中、照れ屋の中島は「最近、お騒がせしまして。『売れ残らなくてよかった』と思いつつ...ということで、この話は終わり」と手短に結婚

    「売れ残らなくてよかった」 新婚・中島美嘉の発言に批判殺到…“倖田來未の二の舞”の危機 : 痛いニュース(ノ∀`)
    zukko1
    zukko1 2015/01/02
    そもそも未婚女が「売れ残り」って評されるのがおかしいだろ。それを批判したら更に嫉妬だの、だから独身だのと揶揄されてバカにされるのか。どうしろってんだよ。
  • 日本の処女・童貞率をワシントン・ポスト誌が「文化的に奇妙」と指摘 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 日の処女・童貞率について、ワシントン・ポスト紙が「奇妙」だと指摘 「異常に高いうえに、なんとこの10年間ほとんど変化がない」と綴った 日だけの問題ではなく、世界経済に悪影響を与える大問題だと警告している 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    日本の処女・童貞率をワシントン・ポスト誌が「文化的に奇妙」と指摘 - ライブドアニュース
    zukko1
    zukko1 2015/01/02
    まず告白制度が重い上にハードルが高い。モテるモテないという言葉も受け身すぎてやばい。あとはカップルを揶揄う文化と高齢者が若いカップルを見て顔を顰める文化を無くそう。
  • 年末年始だからこそ観てほしい貧困映画9選 - 脱貧困ブログ

    そろそろ新年ですね 皆さん、年越しは、どんなふうに過ごされるんでしょうか? たぶん、実家に帰って、紅白見て、そばって、初詣に行くってパターンだと思うんですよ。 で、気づいたんですけど、初詣の後って、暇ですよね(笑)、だいたい、みんな、「じゃあ、DVDでも借りに行く?」とか言って、TSUTAYAに行くんですよ でも、みんな考える事がいっしょだから、借りたい作品、全部レンタル中っていうパターンになるんですよね そこで、僕から提案です。 そんな時は、全然、レンタルされてない貧困をテーマにした映画を借りてみてはいかがでしょうか?(笑) おそらく、「年明けに貧困映画って、暗くない?」とか言って、みんな観ないと思うんですよ。 でもね、何かきっかけがないと、貧困をテーマにした映画って観ないんですよ(笑) ここは、騙されたと思って、借りてみませんか?オススメ映画を紹介しますんで! という事で、参りましょ

    年末年始だからこそ観てほしい貧困映画9選 - 脱貧困ブログ
    zukko1
    zukko1 2015/01/01
    東京難民借りてこよう。8マイルも好き
  • 3代続けて市役所職員・・・「家業」化する地方公務員 - とある地方公務員のブログ

    家業というのは、職人の世界や自営業だけ、と思っているかもしれませんが、産業に乏しい地方においては、公務員もまた家業となっている側面があります。 結論 役所も結局、コネの力が大きく影響する 地方においては主要産業が役所しかないと前回のエントリーで書きましたが、どのような業界でもそうだと思いますが、縁故というものは個人の力を超越した力を持っているものです。スキルアップやら自己啓発以上に、コネ、というものが持つ重みは非常に恐ろしくも強い影響力があります。 地方はムラ社会と言われますが、いくら実力があってもその縁故のネットワークに入れるか否かというのは、今後の就職、仕事の面でも大きく影響します。コネ採用という言葉がありますが、結局採用基準の一つとしては、「こいつはコミュニティの和を乱さないか?」というところが重視され、どこの馬の骨ともわからんやつよりも、○○の紹介、○○の親族の方のほうが信用を担保

    3代続けて市役所職員・・・「家業」化する地方公務員 - とある地方公務員のブログ
    zukko1
    zukko1 2015/01/01
    街の人にはわからないだろう。ド田舎は本当にコネに抵抗が無い。就職の為に政治家の事務所に挨拶行ったりとか(これは今もあるらしい)、事故や事件起こしたら政治家の事務所って時代もあった。
  • 「個人崇拝」で政治家を選ぶ地方人に民主主義は100年早いと思う - ボンタイ

    2014-12-23 「個人崇拝」で政治家を選ぶ地方人に民主主義は100年早いと思う <a href="http://www.asahi.com/senkyo/sousenkyo47/bunseki/" data-mce-href="http://www.asahi.com/senkyo/sousenkyo47/bunseki/">全国「託され度」マップ あの当選者は何%? - 2014衆院選:朝日新聞デジタル</a> この地図はいいぞ。「託され度」50%以上の政治家を観ると、あることがわかる。 それは「地方における当選者」が、必ずしも政策や主義主張で選ばれていないのではないか。ということだ。 たとえば福島県第3区は民主党の玄葉光一郎元外務大臣が60%近い託され度を得ている。 では福島が民主王国かというとそうではない。玄葉氏は親族に佐藤栄佐久元福島県知事がいる。要するに「わが県の偉大なセン

    「個人崇拝」で政治家を選ぶ地方人に民主主義は100年早いと思う - ボンタイ
  • http://weemo.jp/s/51fc9094

  • ヤバすぎる!「培養肉ハンバーグ」の衝撃

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    ヤバすぎる!「培養肉ハンバーグ」の衝撃
    zukko1
    zukko1 2014/12/28
    希少部位だけ大量に作れるようになったらスゴイな〜
  • 35歳より上の男性は家庭科を履修していないので家事能力低くても叱らないで

    リンク www.nikkei.com よ、家事能力の低い夫を叱らないで 武蔵大学社会学部助教・田中俊之さん ワーママにとって、夫が完璧な「イクメン」なら言うことはないですよね。だが夫は夫で、色々悩んでいることもある…。男性が抱える問題を研究する「男性学」が専門の武蔵大学社会学部助教の田中俊之さんに、日経D Yumiko Yamaguchi @clione "男子が家庭科の授業を受けるようになったのは1993年から…35歳より上の男性は、家事の基礎となるべき家庭科の授業をきちんと受けていない"RT @nikkei_life: よ、家事能力の低い夫を叱らないで s.nikkei.com/1HIaLdt 2014-12-26 08:30:04

    35歳より上の男性は家庭科を履修していないので家事能力低くても叱らないで
    zukko1
    zukko1 2014/12/27
    私のひいおじいちゃんは箒で玄関掃いたり漬物漬けたりご飯も風呂も炊けて食器は箱膳で各自管理だったそうだよ。
  • なぜ?アマゾンではニセモノが販売されてしまうのか?(神田敏晶) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    KNNポール神田です! 2014年12月26日(金)アマゾンで電子キットの商品を販売しているスイッチサイエンス社の金氏は、出品しているAmazonからの返品に目を疑った。倉庫内で破損汚損したなどの理由で返送されてくる返品の中に、自社がアマゾンに入庫していたものと違うニセモノが混在していたからだ。 レビューに時々書かれる悪評の原因が理解できた。 「自社が収めていないニセモノの製品が物と混在し、お客様に納品される事によって、自社製品のクオリティが誤認されたことに対して強い憤りを感じる」とスイッチサイエンスの金代表は語る。 Arduinoを始めようキットのアマゾン販売ページ ニセモノが混在されたスイッチサイエンスのアマゾンサイトスイッチサイエンス社は、アマゾンが倉庫兼発送まで代行してくれるFBA(フルフィルメント・バイ・アマゾン)を利用している。FBAは、アマゾンが提供する事業者向けのアマ

    なぜ?アマゾンではニセモノが販売されてしまうのか?(神田敏晶) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 大阪市、生活保護費の一部をプリペイドカードで支給へ 橋下徹氏「管理するのは当たり前」【全文】 | ログミーBusiness

    橋下徹・大阪市長は12月26日、生活保護費の一部をプリペイドカードで支給する試みを始めると発表。会見のなかで市長は、受給者の家計管理を支援する必要性を強調し、「支給と支出を管理するのは当たり前だ」と語った。 家計管理の支援ツールとして導入する橋下徹 大阪市長(以下、橋下):僕からは4点あります。まず第1点なんですけれども、VISAのプリペイドカードによる生活保護費の支給を、モデル的に実施します。生活保護費の支給方法について、家計管理や資金管理が必要な方々への支援ツール、まあ自立支援のいちツールとしまして、プリペイドカードによる生活保護費の支給を、モデル的に実施します。 こういうやり方は全国初ということになります。近年、金銭管理等の各種生活支援を必要とする被保護者、生活保護受給者ですね、とりわけ単身高齢者が増加しておりまして、今後も増加すると見込まれます。 平成25年12月に成立した、いろい

    大阪市、生活保護費の一部をプリペイドカードで支給へ 橋下徹氏「管理するのは当たり前」【全文】 | ログミーBusiness
    zukko1
    zukko1 2014/12/27
    試す段階だしまぁいいのかなと思うけど、反応見てると家計管理してれば貧困にならないとか皆ギャンブルやってるとか思ってるのかなとモヤモヤした気持ちになる。ダメ人間か悪人扱いしてるんだなと。
  • 果実混和酒に関するまとめ

    ネットで梅酒その他果実を混和するお酒の話題になると、いつまでたっても間違った理解をしてる人がいなくならないのでまとめ みなし醸造酒税法 第43条(みなし製造) 酒類に水以外の物品(当該酒類と同一の種類及び品目に属する酒類を除く。)を混和した場合において 混和後のものが酒類であるときは、新たに酒類を製造したものとみなす。 第一項の規定にかかわらず、酒類の製造場以外の場所で酒類と水との混和をしたとき(政令で定める場合を除く。)は 新たに酒類を製造したものとみなす。 ようするにお酒に何かを混ぜて出来上がったものがお酒であればそれは酒造にあたるということです。免許なしにやれば違法です。 よく新たにアルコール発酵が生じたかどうかが問題であると理解している人がいますが関係もありません。 アルコール発酵が生じなくても酒造です。 ・じゃあカクテルや水割りはどうなるんだよ?酒造に当たります。ただし 第四十三

    果実混和酒に関するまとめ
  • 2014年 邦楽ベストトラック10選 - K Diary

    年の瀬、ということでいろんな人が今年のいろんなランキング、みたいなものを書いている。だったり、映画だったり、買ったものだったり。なので、僕も「今年聴いて良かった曲」のランキングを。ただ、これ毎年の事なんだけれど、あんまり新譜、新曲は買ったりしないんだよなあ。中古で安レコード買い漁ったり、旧譜を買ったりに終始している。なので、手駒(?)が少ない中でこういうのを発表するのは憚れるのだけれど、とりあえず書いてみます。分かってると思うけれど、完全に個人的な趣味に偏ったランキング。あと、貼り付ける用の音源はあったりなかったり。 今年は全然洋楽チェックしていないんで、邦楽限定にさせてもらいます。 10.銀杏BOYZ "ぽあだむ" 特にゴイステも銀杏も思い入れは無いし、ライブも見たことは無い。けど一応音源はチェックしていたんだけれど、今年リリースされた『光のなかで立っていてね』は聴いてビックリした。え

    2014年 邦楽ベストトラック10選 - K Diary
  • はてな

    知りたいこと、伝えたいこと、 全部はてなで。はてなIDがあれば あなたの知的好奇心を刺激する 様々なサービスが楽しめます はてなIDを作る(無料)

    はてな
    zukko1
    zukko1 2014/12/26
    あれよ星屑すごく良かった。
  • もはや「専業主婦」という職業では食べていけない:日経xwoman

    婚活」という言葉の生みの親で、未婚・晩婚、少子化、女性活用、女性のライフスタイルやキャリア、ワークライフバランス、男女共同参画などをテーマに活躍している少子化ジャーナリスト・白河桃子さん。「仕事結婚、出産、女子学生のためのライフプランニング講座」を高校や大学でも行い、若年層への啓蒙活動を続けています。最新著書『専業主婦になりたい女たち』では、働く女性が増えるなか、いまだに6割の女性が第1子出産後に仕事を辞め、専業主婦になる現実、専業主婦として生きることのリスク、若い世代の専業主婦願望に迫ります。そんな白河さんから、子育てをしながら働き続けるデュアラーの皆さんへのメッセージをお届けします。 DUAL編集部 『専業主婦になりたい女たち』では専業主婦の実態に迫っていますが、このに登場する専業主婦について簡単にご紹介ください。 白河さん 今は、純粋な専業主婦っていう人はあまりいないので、

    もはや「専業主婦」という職業では食べていけない:日経xwoman
    zukko1
    zukko1 2014/12/26
    “ 「自分を一生養ってくれるような男性を求め続ける限り、なかなか結婚相手には巡り合えないよ」と言っています。今や彼女達の父親のような「養える男性」の数は、求めている女性の数より確実に少ない”
  • Minecraftとプログラミング教育、サンタクロース、そして2020年 - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    一部の中学生の間でMinecraft(マインクラフト)というゲームが流行しているらしい、と聞いて私は耳を疑いました。 Minecraftは決して新しいゲームではなく、2009年から開発されているゲームで、私もなんどか遊んだことがありますが何が面白いのかいまいちわからないままやめてしまった経験があります。 会社でその話を振ると、一人の社員が「あ、ウチの息子やってますよ」と言います。 「毎週末、友達と家に集まって、"パパ、サーバー立ててよ"と言うんです。たまにMOD入れてくれとか頼まれたりしますね」 なんと、21世紀はパパとキャッチボールするのではなくパパにサーバを立てさせて友達とパソコンで遊ぶ時代なのか! すると会社と関係のない他の知人の息子さんも、Minecraftにハマっているといいます。学校ではMinecraft派とモンスターハンター派に別れるほどの人気なのだとか。Facebookでこ

    Minecraftとプログラミング教育、サンタクロース、そして2020年 - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)
    zukko1
    zukko1 2014/12/26
    “子ども達がサンタクロースに何を頼んでいるか、という視点は未来を予測する上で極めて重要です。 ”