2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧
晴れているんですが風が強い本日の江古田。 この土日「パンさんぽ」開催中です。 街歩き+食べ歩きを楽しむイベントで、江古田には美味しいパン屋が多い土地柄なので遠くからも参加しにやって来る、人気イベント。ついでに、当店にもお立ち寄りください。 --…
本日は、「薬剤を使わず、安心安全にこだわり」「大人も子どもも使いやすい」そんな木の器を作り続けている『TOMATO畑』の限定品のご紹介です。今回は、待ってました!の「どんぶり」 実は数年前にも限定品でどんぶりは出たことがあります。当時購入いただい…
本日も営業中。 昨日実家家族は公演当日で慌ただしかった模様。関係者の皆様に支援いただいて出来る舞台ですから感謝です。 ところで、実家大人達から私に報告は無いが、高校の同級生からチクり報告入ってくるので「あ、こんなんだったのか」と知るところに…
本日は江戸刺繍をあしらった、小物をご紹介。 御年80歳になる辻口良保さんは、刺繍職人の家に生まれた3代目。物心がつく前から、見よう見真似で刺繍を刺し始めたとか。職人さんが何人も働く仕事場で、祖父、父、兄弟子達に囲まれ、様々なことを教わり、自分…
営業しております。 今日は、市場通り商店街の美容室FESTAにてカットしてもらいました。いつもながら、思い切りよくカットしてくれるので、思ったラインになって気持ち良いです。だいぶ伸びたので、前からやってみたかったアシメントリーなヘアスタイル完成…
HPブログを更新いたしました。 「幸せ変換装置」劣等感みたいな辛いものは、無い方がいと思うけれども、そういうものが原動力となって、自分を輝かせる何かに変換されて、魅力って形成されるのではないかと思います。そんな話。https://goo.gl/8N96Cj※**☆*…
美彩さんのお雛様、もうひとつ。「スチームパンク雛」 長らく当店のSNSを見てくださっている方なら分かるかと思いますが、美彩さんて「奇妙なもの」「怪しいもの」「ちょっと恐ろし気」なものが得意な方。「女の子的なかわいい❤」を美彩さんに求めてはいけな…
「飾りのない、素朴なお雛様を」とお願いして美彩さんに彫ってもらった『福雛』 平成最後かと思ったら、いろんなものを取っ払って、素のままに戻ってスタートする、なんて言葉が浮かんだもので。わたくし、昭和生まれ。まさか3つの元号を生きることになると…
【メーカー廃番にて在庫限り】ハリオのキラキラビーズ耐熱カップ。 スワロフスキーのビーズだから、キラキラ感が素晴らしくて、40代50代の女性の心を鷲掴みだったこちらのシリーズ。とうとう廃番と聞きました。ああ残念!背の高いの2個、背の低いの3個ありま…
またNHK-BSでイッピンの再放送でもあったのか、『枯れ葉のお皿』のHP閲覧数や電話問合せが増えております。先日は、5枚まとめて山口県へお嫁入り。うちの漆器は津軽塗・木村正人さんに塗ってもらっておりますが、この『葉っぱシリーズ』を置いているのは、都…
今年こそ毎月1キロダイエット。1月の結果は▲1.2kg、モチベーション上がります。2月も心掛けて行きたいと思います。---------------------先日の休店日、東京ドーム「キルトフェスティバル」へ出店していた「がらす工芸札幌」さんに会いに出かけました。何度…