石川県のニュース・速報

吹雪の中を寒そうに歩く人々=13日午前9時40分、金沢市香林坊2丁目
寒風に耐え 金沢、最大瞬間風速23・6メートル
16時00分
北國新聞北國新聞
絵画や彫刻 作家の個性光る 白山市美の祭典 力作展示
05時05分
中日新聞中日新聞
内灘の復旧復興 尽力 生田町長 初登庁で決意
05時05分
中日新聞中日新聞
生産国へ「チョコっと思い寄せて」珠洲へ 野々市の店 販売 フェアトレード/揚げ浜の塩入り
05時05分
中日新聞中日新聞
102歳 集大成の句集完成 珠洲で被災 竹沢平和吉(へわきち)さん 平和や復興願う191点 「1句1句 すべて私の宝」
05時05分
中日新聞中日新聞
奥能登 高齢化率50%超 県年齢別推計人口 10年で上昇著しく
05時05分
中日新聞中日新聞
三馬小 新築移転へ 跡地に教育プラザ、保育所 金沢市計画
05時05分
中日新聞中日新聞
雇用対策で北陸初協定 小松市 小松商議所 石川労働局 企業支援、求職の機会拡大促す
05時05分
中日新聞中日新聞
まちのりポート 郊外にも拡大 西泉駅など計100カ所に
05時05分
中日新聞中日新聞
絆の証 パネル贈る 輪島中 一時集団避難の白嶺小中へ 受け入れに感謝 「伝統として伝えて」
05時05分
中日新聞中日新聞
憩いのカフェ 絶やさない 珠洲市多目的ホール 借り手募集 「催しで一服してもらう場に」
05時05分
中日新聞中日新聞
災害支援 引き続き協力 七尾市と岡山のNPO協定
05時05分
中日新聞中日新聞
輪島市社協 地震経験語る 愛知で講演、役割など紹介
05時05分
中日新聞中日新聞
奥能登に行く前に休憩する自衛隊車両=昨年1月2日、中能登町の道の駅「織姫の里なかのと」(町提供)
中能登「織姫の里」防災道の駅に 県、国交省に推薦 地震で実績、支援に弾み
05時00分
北國新聞北國新聞
北鉄が運行を引き継ぐまちバス=金沢市内
まちバス、北鉄が継承 運賃は100円から210円に 金沢周遊、4月再スタート
05時00分
北國新聞北國新聞
新しい大の里パネルの前で写真を撮影する観光客=金沢駅構内
大の里パネル「大銀杏」に 等身大 金沢駅、ファンが撮影
05時00分
北國新聞北國新聞
ほこらの土台を修理する石浦、須須両神社の関係者=珠洲市三崎町寺家の須須神社
震災1年、損壊のほこら再建へ一歩 珠洲・須須神社 全国から支援
05時00分
北國新聞北國新聞
3月1日から「クラソ・プレイス香林坊」として運営する香林坊東急スクエア。現在は看板の取り付け工事が進む=金沢市香林坊2丁目
東急再生、コト消費喚起 運営引き継ぐリオ クリニックや学習塾…誘致検討
05時00分
北國新聞北國新聞
液状化被害をまとめた地図を説明する辺本さん(右)=内灘町役場
液状化地図を町に寄贈 内灘の郷土史家、辺本さん
05時00分
北國新聞北國新聞
JDIが液晶パネル生産を集約する石川工場=川北町山田先出
JDI、液晶ライン石川集約 26年春 千葉閉鎖、人員も移管 次世代半導体も生産
05時00分
北國新聞北國新聞