昔、夫が「土鍋で炊くご飯がうまいらしい!」と炊飯用の土鍋を買ってきた。
ので、うちでは土鍋でごはんを炊いていた。それまで使っていた炊飯器は、私が学生時代から使っていたもので古かったので処分した。
土鍋で炊いたごはんは、確かにおいしかった。でも、かなりめんどくさい。
火をつけて番をしていないといけないし、土鍋でこびりつくので洗うのもけっこう面倒。
共働きでお互い残業が多い生活なので億劫で重い腰が上がらない。
いつの間にかごはんを炊かなくなり、何なら必要に応じてパックのごはんを買ってくる始末。
それがあまりにアホらしいことに気づき、炊飯器の購入を提案した。
当初「だって土鍋があるからいらないじゃん」と言っていた夫も、しぶしぶついていった量販店での「圧力釜方式でおいしい!」「ふっくら炊ける!」「コメが立つ!」的なコピーを見て、まあいいかと思った様子。
圧力釜的な技術を使っているおいしそうなコピーのやつを選んだ。
うおおおお!白いコメがピカピカしてる!!コメが立ってる!!なんか炊飯器が進化してる感じがある!!
顔を見合わせた。
土鍋と引けをとらないじゃん!!っていうか土鍋よりうまいじゃん!!!
炊飯器なら夜セットして朝炊きたてが食べられるし、保温もできるしほんとうに便利。
やっぱり文明って大事だなーと思った。手間より文明だよ。手間より文明。
さて残された土鍋。
昔の炊飯器なら味を取って土鍋で炊くのはアリだったかもしれないが、 今の時代の(それなりの値段の)炊飯器だと土鍋は手間に見合わないな
http://anond.hatelabo.jp/20160301222437 まさか30代で恋をするとは思わなかった よい。 http://anond.hatelabo.jp/20160301194406 正しい失恋の仕方がわからない 夢は所詮夢なので、あまり気にしないほう...