Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
  • ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ワードのファイルが損傷しました復元したいんですが)

ワードファイル損傷しました|データ復元方法とコンバーターのインストール

このQ&Aのポイント
  • ワードファイルが損傷し、復元方法を知りたいです。
  • 再起動後にデスクトップ上のアイコンが移動し、ワードファイルが消失していました。代わりに一部のファイルができていますが、サイズが小さすぎます。
  • 開こうとしたワードファイルでコンバーターが必要で、ディスクの挿入が求められました。オフィスを再インストールすれば解決するでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5539/12317)
回答No.3

> 保存をするかときかれたので、保存をしませんでした。 > さきほどのワードのファイルがなくなっており代わりに 復元したい対象は、元々どこかに保存されていたファイルでしょうか? 新規作成で保存し損ねたファイル(にはなっていないですが…)をって事なら、ちょっと無理です。 > もとのワードのファイル名の先頭に$がついた名前のワードファイルができていました。 それらは、Wordが一時的に作成する作業ファイルなどでしょうから、関係ないと思います。 ファイル復元ソフトなんかを使用して、元のファイルの復元を試みるとかが真っ当だと思います。 運がよければ、ですが…。 データ復元ソフト ファイナルデータ / AOSテクノロジーズ http://www.finaldata.jp/ -- > インストールするためにディスクをいれろと指示されるんですがオフィスを入れなおせば直りますかね? ソフトのインストールなど、HDDへの書き込みを行う作業を実施すると、復元可能なデータがあった場所へ上書きを行ってしまう可能性がありますので、復元が成功する可能性がどんどん少なくなります。 そういう意味から、フリーの復元ソフトをダウンロードなんかする場合にも、対象のファイルがあったのと別のドライブへダウンロードとかが良いです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

gqgq566さん 今晩は! >保存をせずに閉じたと言うのは、急にフリーズしたとかでは無いですね? >恐らく自動バックアップファイルを作成しているにしていれば、 助ける可能性はありますが完全に最新の技術では他の回答者さんの言う通り復旧は難しいと思います。 ■ Word(ワード)の用語解説(か行)Word2002) http://www.eurus.dti.ne.jp/~yoneyama/Word/w-dic/dic-02.html 概要:任意の位置で改ページを設定する【挿入】→【改ページ】で設定する。 1.改ページ位置にカーソルを表示し、【挿入】→【改ページ】で「改ページ」にチェックを入れる。 2.改ページの削除方法→改ページの前にカーソルを表示して【Delete】キーを押す。 A.次のページの先頭にカーソルを表示して【BackSpace】キーを押す。 b,段落単位で改ページを設定するでも同じ操作出来ます。 【書式】→【段落】で設定する→改ページしたい段落にカーソルを表示し、【書式】→【段落】で「改ページと改行」タブを選択する。 「改ページ位置の自動修正」で適切な項目にチェックを入れます。 これで以前のファイルが表示されれば、上手い離しですがこれで、以前の文章が次々に表示されます。 ■壊れたWordファイルの修復方法 http://www2.chuo-u.ac.jp/com/support_qa/etc/word/word1.htm 概要:手順1-1 問題のファイルが開ける場合 (Word2000強制的にファイルの修復を実行する方法) 手順1-2 問題のファイルが開ける場合 (開いて修復) を参考にして下さい。基本的には無理と思います。DVD-RAMを入れると完全にファイルは消えます。 問題は消えたので無く、保存されて居ないの違いです。 「ツール」→「ファイルの保存先」を指定すれば、助ける事が出来ます。 「*.bac」ファイルが残っていればいいのですが、最終手段は「*.tmpをさがせ」あたりを読んでみてください・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Cupper-2
  • ベストアンサー率29% (1342/4565)
回答No.2

それは【破損】したのではなく保存せず【失われた】ので、復元はできませんよ。 質問者さんが見つけた中間ファイルはバックアップではなく、一時的に使用するために作られた バッファですので、本文そのものではありません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

指示が出た時にOfficeのCDをいれたらどうですか。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A