WORD・図形描画(編集)時に目的の図が選択できない
お世話になります m(*_ _)m
WindowsXP HomeEditionSP2で、Word 2002 SP3 を使用しています。
ページ内に大きな描画キャンパスを作り、
そこにオートシェイプ等を多用した複雑な図形を作っています。
キャンバスの右側や下の方にある図形の微調整などをする際、目的の図形がうまく選択されずに困っています。
どうも描画キャンバスのホームポジション(?)みたいなのがあるらしく、
その範囲外にある図形を選択した瞬間、ホームポジションに画面が動いてしまい、目的の図形を選択できません。
A4横サイズでの作業を例に挙げますと、
画面拡大率が100%でも、画面にはページの右端と下部分は表示されません。
その表示されていない部分の図形を微調整する為に選択しようとマウスを当て、クリックした瞬間、画面が左端にずれてしまい、ターゲットの図形を選択できません。
(正確に言うと、選択は出来ているのですが、画面から見えていないので編集できない→見える用に動かすと選択が外れてしまう)
拡大率を200や500%等にすると、その障害はもっと顕著で、
修正したい図形をWordのお気に入りの場所(クリックした時に勝手に移動してしまう先)に持ってきて、修正し、元の位置に戻すという作業をしないと目的が達成されません。
更に、そのホームポジションも単純にページの左上隅という訳でもないらしく、拡大率によって違います。500%の際はページの中央のゾーンのようですが、100%の際は左端のようです。
なんとか任意の場所で自由に拡大し、編集作業を進めたいと思っているのですが、
その方法をご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えて下さい。
長文でわかりづらいかもしれませんが、宜しくお願いします。
お礼
ご回答どうもありがとうございました。 しかしながら、ご指摘の方法にて操作が改善するとは考えにくいので、「慎重に」操作するという対処法で行きたいと思います。 (2003も2010も「頂点の編集」は同じ操作なので) もしかしたら、最近替えたマウスが原因かもしれません。 いろいろやってみます。ありがとうございました。