Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
  • ベストアンサー

ワード2010 頂点の編集時 線分が曲がってしまう

現在、Word2010を使用しています。 以前、Word2003を使用していた時は気にならなかったのですが、例えばオリジナルの図形を作成していて、「頂点の編集」モードで頂点の場所を移動します。その際、2010になってから、その移動した頂点から出る線分が曲線になりやすくなりました。線分上で「線分を伸ばす」にすれば伸びるのですが、頂点移動の度に高確率でくにゃくにゃと曲がってしまうので、作業手順が増えて困っております。 操作方法か設定を直せば改善されますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koko88okok
  • ベストアンサー率58% (3839/6543)
回答No.2

No.1です。 > 数回後に突然頂点の片側の線分がグニャっと曲がります。ドラッグしたまま右・左…と移動していますので、クリックするポイントがずれたことが原因とはあまり考えられません。 申し訳ありません。 お尋ねの現象に対する知見は御座いません。 ただ、2007や2010でそのようなことが起こっても、残念ながら驚きません。 対処法ですが、他に支障なければ、作成中のWordを「Word 97-2003 文書(*.doc)」保存して、「互換モード」で操作しますと、従来の2003の図形描画と同様の操作が出来ます。 必要なら完成後、「Word 文書(*.docx)」で保存されればよろしいかと思います。

takashizzr
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございました。 しかしながら、ご指摘の方法にて操作が改善するとは考えにくいので、「慎重に」操作するという対処法で行きたいと思います。 (2003も2010も「頂点の編集」は同じ操作なので) もしかしたら、最近替えたマウスが原因かもしれません。 いろいろやってみます。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • koko88okok
  • ベストアンサー率58% (3839/6543)
回答No.1

下記URLのページの質問箱に多数の方法が提案されていますが、最も簡単な手順で、且つ、再現性に優れていると思ったのは、2011/02/11付けの「nagakei」さんの方法で、下記のような手順です。 1) 「フリーフォーム」を使って、直線を引きます。 2) 「頂点の編集」を選択して、頂点にしたい部分を右クリックし、右クリックメニューから「頂点の作成」を選択します。 3) 前項で、作成された頂点を希望の位置まで、ドラッグ&ドロップします。 ※ 2)項で、右クリックメニューが表示されない場合は、(マウスが微妙に動いていますので)右クリックを取り消して、やり直して下さい。 (高確率で、曲がってしまいます。) 「図形描画で直線の頂点を編集するには?」 http://www.efcit.co.jp/cgi-bin3/exqalounge.cgi?print+200803/08030001.txt

takashizzr
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参照先も読みました。 『補足』欄に詳細を記載します。もしお分かりでしたら再度ご回答頂ければと思います。

takashizzr
質問者

補足

ご回答中の 手順 3) の作業中に線分が曲がってしまいます。 自分はワードでの図形作成は数年来やってきまして、使いたい図形が無い場合はほとんど自作してきました。2003時代には頂点の移動がスムーズにできていたのが出来なくなったのです。 具体的に今作成中なのが、ギザギザの吹き出しです。中に入れる文字とかぶらないように、オリジナルの吹き出しデザインを「頂点の編集」にて作っているのです。 今実際にそのギザギザの1点をドラッグします。右・左・右…と移動するたびにとがった状態のままきちんと動いてくれます。しかし、数回後に突然頂点の片側の線分がグニャっと曲がります。ドラッグしたまま右・左…と移動していますので、クリックするポイントがずれたことが原因とはあまり考えられません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A