Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
HOME > BOOK >

『中世の非人と遊女』

網野 善彦 19940625 明石書店,264p.

last update:20220426

このHP経由で購入すると寄付されます


■網野 善彦 19940625 『中世の非人と遊女』,明石書店,264p. ISBN-10:4750306029 ISBN-13:978-4750306025 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ h10

■内容

紹介

内容(「BOOK」データベースより)
列島の歴史社会を生きぬいた被差別民・遊女の姿を通して旧来の日本史像そのものの再考を迫る“画期的”成果。

内容(「MARC」データベースより)
中世の日本には、俳人・河原者と呼ばれる天皇直属の民がいた。また女性たちが商売の場面へ登場するようになる。歴史の荒波を生き抜いた被差別民・遊女の姿を通して、旧来の日本史像の再考を迫る論集。

著者略歴


■目次

第1部 中世の「非人」(中世身分制のー考察ー中世前期の非人を中心に;古代・中世の悲田院をめぐって;中世の「非人」をめぐる二三の問題;検非違使の所領)
第2部 中世の女性と遊女(中世の女性;遊女と非人・河原者;中世における女性の旅)

■引用


■書評・紹介


■言及



*作成:今井 浩登
UP:20220426 REV:
人間|Human 身体×世界:関連書籍  ◇BOOK
TOP HOME (http://www.arsvi.com)