こんばんは!暑い日が続いたと思ったら梅雨入りして連日雨ですね(´・ω・`)おいしいお管理人です!
今日は以前行った『麺屋武蔵 巖虎』と同じ系列店の『麺屋武蔵 武仁』
へ行ってきましたー!
【秋葉原グルメレポート】トロトロ角煮が美味い!『麺屋武蔵 武仁』
おすすめ記事
場所はこちら
より大きな地図で 秋葉原グルメマップ を表示
食べログ:http://tabelog.com/tokyo/A1310/A131001/13093460/
営業時間:11:00~22:30
定休日:無休
外観

食券機 つけ麺押し!勿論ラーメンもあります!今は夏季限定のつけ麺もあるようですね~ 今日はスタンダードな「武仁つけ麺(1030円)」にしてみました(`・ω・´) こちらも麺屋武蔵巖虎と変わらず、並・中・大と料金はかわらず!なので大盛りにしました!
お箸入れに刀模様に繰り抜いてありますね!こちらの店も内装に凝っております
そして5分くらいできた武仁つけ麺!半熟卵と角煮、メンマがのってます!
角煮をガブリ。トロットロな柔らかさに甘めな味付け、味がよく染み込んでいてGOOD!


つけダレは魚介+豚骨?で濃厚。太麺とよく合って最後まで飽きさせない味でした!
旨かったが、値段がちょっと高いのが難点かなぁ(´o`) 巖虎も武仁どちらもアタリです! 秋葉原近辺で穴場の食べ物屋さんがあったら是非、コメント等で教えていただけると管理人が食べに行くかもしれません! 過去のグルメレポート記事もチェック!

食券機 つけ麺押し!勿論ラーメンもあります!今は夏季限定のつけ麺もあるようですね~ 今日はスタンダードな「武仁つけ麺(1030円)」にしてみました(`・ω・´) こちらも麺屋武蔵巖虎と変わらず、並・中・大と料金はかわらず!なので大盛りにしました!

お箸入れに刀模様に繰り抜いてありますね!こちらの店も内装に凝っております

そして5分くらいできた武仁つけ麺!半熟卵と角煮、メンマがのってます!



つけダレは魚介+豚骨?で濃厚。太麺とよく合って最後まで飽きさせない味でした!

旨かったが、値段がちょっと高いのが難点かなぁ(´o`) 巖虎も武仁どちらもアタリです! 秋葉原近辺で穴場の食べ物屋さんがあったら是非、コメント等で教えていただけると管理人が食べに行くかもしれません! 過去のグルメレポート記事もチェック!
色んなつけ麺見てきたけど、ここの第一印象は付けダレが汚いな。
焦がし野菜でも入ってんのか?
高すぎなんだよなぁ
ラーメンに1000円‥?
少々お高い店ですね
スープがすぐ冷たくなっちゃうんだよねここ
味は嫌いじゃないんだけど
濃厚チャーシューつけ麺1440円・・・
1000円w
1000円あれば、定食に餃子が付けれるな。武蔵系列はお金持ち用だな
武蔵のつけ麺は、スープは神田、具は池袋が一番美味い。
そして何故か、本店がびっくりするくらい不味い。
ラーメンに1000円って何故か出す気になれないな~
アキバで食ったが感想を言えば
うまいかも知れないが とにかく高い!! としか思えなかった
二度と行こうとは思わないラーメン
味には文句無いけどやはり価格がネックだよな
1000円出すならラーメンじゃないもの食うよって話
1000円程度で高いとか言ってる貧乏人はすっこんでろ
美味しいよね
吉祥寺の虎洞も好きだ
昔行ったことあるけど量産型のラーメン屋だわ
地方にあったら美味しいとは思うんだろうけど
千円以下でうまいラーメン屋がある中、
これに千円以上かける価値があるかって話だろ。貧乏かどうかは関係ないと思うが。
金に糸目を付けないってのは自分は物の価値が分からない馬鹿ですって
公言してるようなもんだわ。
他人のレビューにケチをつける飯の不味い人間にはなりたくないものだ
アキバも観光地化したし、価格も観光地化するのは仕方ないかね
昨今のラーメン専門店は1000円前後珍しくも無いが
叉焼増しなだけで1300円OVERの価格設定はちょっとビックリだわw
高いなぁ
提供時間も早いね
麺は湯で置きされているのかな?
太さ的にそんなもんなのかな?
どうでもいいけど、食いかけを写すなよ。
なんかここの管理人センスの欠片もないな。
大手雑誌のレビューで食いかけなんぞ写してないぞ。
※20 雑誌と一緒にするなんて…
1030円(笑)
>>20
食いかけじゃなくてこういう状態で出てくるわけだが・・・
これで1030円なら普通だと思うけど。
※20さんのコメ(笑)。食いかけ残飯じゃないですwww
神田の神山で食べましたが、ラーメン風肉丼という食後感です
武蔵はどこもこんな味なんでしょうか?
他の店舗もそうだけど
武蔵はどこでも割りと直ぐにこっそり、質を落としてくるからなw
やっぱ、つけ麺てようわからん
汁って冷めても美味いの?
麺て温かいまま出てくるの?食べてるうちに冷めるよね?
冷めた麺にぬるい汁つけて食べるの?
普通のラーメンの方が冷めにくくね?
普通のラーメンで良くね?
ロッテリアはここの角煮挟んだほうが良かったんでね?
つけ麺って麺の茹で置きみたいなのはよくあることだと思うけど…
水で締めたやつね
東京で普通に飯食ってれば1000円前後するだろ・・・
どんな田舎に住んでるんだ?