Location via proxy:
[ UP ]
[Report a bug]
[Manage cookies]
No cookies
No scripts
No ads
No referrer
Show this form
Inside AdSense
Google AdSense に関する最新情報をお届けする、 公式ブログです。AdSense に関するニュースや活用方法をご紹介します。
Inside AdSense 2009 年人気記事ランキング
2009/12/25
2009 年 12 月 25 日
Posted by Inside AdSense チーム
2009 年も残すところあと僅かとなりました。本日は 2009 年の締めくくりとしまして、アクセス数を元にした今年 1 年間の Inside AdSense 人気記事ランキングをお届けします。
第 1 位
AdSense のガイドブックができました
(2008 年 2 月)
2008 年に公開しました AdSense に関するハンドブックの PDF 版が、引き続き多くの方にご支持いただき 2009 年でもランキングトップとなりました。一部、製品等の変更部分をブログに追記として掲載しております。最適化の方法などまだご覧いただいていない方はぜひご覧ください。
なお、新しく AdSense を始められた方は、コードの貼り方などを画像や動画で説明した
AdSense の始め方ガイド
をご用意しておりますので、こちらもぜひご確認ください。
第 2 位
AdWords で「興味 / 関心に基づく広告」が利用可能になります
(2009年 3 月)
AdWords で「興味 / 関心に基づく広告」が北米を中心とした広告主様を対象にベータ版をスタートしました。日本での 「興味 / 関心に基づく広告」 の配信開始予定は未定ですが、サイト運営者様はこちらのブログで再度設定等のご確認をお願いいたします。
第 3 位
日本円でレポートを表示できるようになりました
(2009 年 9 月)
多くのサイト運営者様からご要望いただいていた AdSense レポートの日本円表示を、日本にお住まいの方を対象に開始したお知らせが堂々の 3 位となりました。日本円への切り替え方法も併せてご紹介していますので、まだ切り替えがお済みでない方はぜひご確認ください。
第 4 位
Analytics で AdSense データを解析
(2008年10月)
第 5 位
ドメイン向け AdSense が利用可能になります
(2009 年 2 月)
第 6 位
モバイル版コンテンツ向けAdSenseがスタートします
(2007 年 10 月)
第 7 位
Google AdSense プログラム ポリシーについて
(2009年10月)
第 8 位
ユーザーへのクリックを促す表記とは
(2009 年 6 月)
第 9 位
すべてのサイト運営者様がAdSense でAnalytics をお使いいただけます
(2009 年 5 月)
第 10 位
iPhone / Android アプリケーション向け AdSense の提供を開始します
(2009年6 月)
________________________________________
年末年始のサポート業務に関するお知らせ
Google AdSense の年内のサポート業務は 2009 年 12 月 25 日(金)18 時まで通常通り行います。
2009年 12 月 26 日(土)~2010 年 1 月 4日(月)の間に頂く新規お申し込み、及びお問い合わせへの対応については、通常よりもお待たせする場合がございます。予めご了承ください。
上記、期間中のご質問につきましては、以下のページもご参照ください。
Google AdSense について
ヘルプセンター
https://www.google.com/adsense/support/?hl=jp
ヘルプフォーラム (ユーザー同士で質問や意見をやりとりしていただけます)
http://www.google.com/support/forum/p/adsense?hl=ja
AdSense 使い方ガイド (AdSense の始め方を画像と動画で)
http://www.google.com/intl/ja/adsense/newbieguide/#hl=ja
Google Analytics について
ヘルプセンター
http://www.google.com/support/analytics/
公式ブログ
http://analytics-ja.blogspot.com/
ウェブマスター向け情報
ヘルプセンター
http://www.google.com/support/webmasters/?hl=jp
公式ブログ
http://googlewebmastercentral-ja.blogspot.com/
フォーラム
http://www.google.com/support/forum/p/webmasters?hl=ja
その他、Google サービス全般
ヘルプセンター
http://www.google.co.jp/support/
2010 年もサイト運営者様のお役に立てる情報源を目指して参りますので、来年も Google AdSense 並びにこの Inside AdSense をよろしくお願いいたします。
AdSense オンライン ヘルプに関するアンケート ご協力のお願い
2009/12/24
2009 年 12 月 24 日
Posted by Inside AdSense チーム
AdSense チームでは現在、オンライン ヘルプ(ヘルプ センター、公式ブログ、ヘルプフォーラム)をはじめサポート全般の品質向上のためのアンケートを実施しています。
この機会に AdSense をご利用の皆様の声をぜひお聞かせください。
アンケートは 5~10 分ほどで終わり、お名前、サイト運営者 ID などは伺いません。
アンケート実施期間 : 2009 年 12 月 28 日 (月) まで
AdSense オンライン ヘルプに関するアンケートはこちらからどうぞ
https://survey.googleratings.com/wix/p3858321.aspx
皆様から頂戴しましたご意見は、今後のAdSenseのサービス向上と、本ブログの企画のための参考とさせていただきます。ぜひこの機会に皆様の生の声をお聞かせください。
今後とも Google AdSense をよろしくお願いいたします。
管理画面上の「見積もり」「確定額」表示について
2009/12/17
2009 年 12 月 17 日
Posted by Inside AdSense チーム
このたび、レポートやお支払い履歴に表示される数字をより正確にお伝えするため AdSense の管理画面にて収益表示を一部変更しましたので、お知らせします。
現在、ログインされると管理画面の [サマリー] や [お支払履歴] のページなど 「収益」 という表示の横に 「見積もり」、または 「確定額」 という言葉が表示されていることをご確認いただけるかと思います。この変更は、あくまで表示上の文言の変更であり、見積もり・確定後の収益は今までと同様に計算されております。
「見積もり」 と 「確定額」 についてそれぞれご説明します。
サマリーと詳細レポートに表示される収益額がお支払い履歴に表示される数字と異なることに既にお気付きの方もいらっしゃるかと思います。
収益は月末後、数日に渡って行われる確認プロセスで精査され、最終的に確定されます。この数値、つまり
「確定額」
が次の月の 10 日までにお支払履歴に反映されます。
一方、月末の精査前に表示されるサマリーと詳細レポート内の収益額は、記録をもとに作成された初期の
「見積もり」
額になります。
サマリーと詳細レポート内の収益額がお支払い履歴に表示される数字とどのくらい異なるかは一概には申し上げられませんが、ほとんどのサイト運営者様のレポートでは、大きな差異はありません。
再度のご説明となりますが、この変更はあくまで表示上の文言の変更であり、見積もり・確定後の収益は今までと同様に計算されておりますのでご安心ください。
広告レビューセンターで広告検索ができるようになります
2009/12/17
2009 年 12 月 17 日
Posted by Inside AdSense チーム
先日の
AdSense の新管理画面のベータ版リリースのご案内
にて、広告のコントロール性を高めるため、広告レビューセンターの機能を引き続き改善していく旨をお伝えしました。
このたびその機能改善の 1 つとして、広告レビューセンター内での広告検索機能をリリースいたします。現在この機能をお使いいただけるのは一部のサイト運営者様のみですが、新管理画面ベータ版のご利用者枠と同様、順次ご利用者枠を拡大いたします。
この機能により、テキストや表示 URL、リンク先 URL で広告を検索できるようになり、広告の確認をより効率的に行っていただけるようになります。
例えば、ご自分のサイトをプレースメントターゲットしている広告の中から、競合他社のウェブサイトがリンク先 URL になっている広告を探し出すことができます。
またこの広告検索は、モバイル コンテンツ向け AdSense やフィード向け AdSense など、複数のプロダクトを横断して検索することができます。さらに表示が許可されているか、ブロックされているか、新しくレビューセンターに入ってきた広告かどうか、などステータス別に見ることもできます。
現在、こちらをご利用の一部のサイト運営者様のご意見を基に改良を加え、今後さらにご利用枠を拡大する予定です。
12 月開催 オンライン セミナーのお知らせ
2009/12/01
2009 年 12 月 1 日
Posted by Inside AdSense チーム
Google AdSense は、ウェブサイトの収益化をご検討中の方や、AdSense を既にお使いの方向けにオンライン セミナーを実施しております。
オンライン セミナーは、インターネットに接続された Windows PCがあればどこからでもご参加頂けるセミナーです。プレゼンテーション終了後、チャットでのご質問にその場でお答えする時間も設けています。参加費は無料ですので、この機会にぜひご参加ください。
[1. AdSense のご利用をご検討中の方向け]
ウェブサイトの収益化をご検討中の方を対象に、AdSense の概要からお申し込み方法までを簡単にご案内します。
AdSense 新規アカウント 開設セミナー
2009 年 12 月 1 日 (火) 17:00-17:45 [
詳細 ・お申し込み
]
[2. AdSense を既にお使いのサイト運営者様向け]
AdSense の収益向上を目指す上で必須の、最も基本的なポイントをご紹介します。
コンテンツ向け AdSense 最適化セミナー
2009 年 12 月 8 日(火) 17:00-18:00 [
詳細・お申し込み
]
[3. iPhone や Android 向けアプリケーションの開発者様向け]
「AdSense for Mobile Applications」 に関するオンライン セミナーです。日本での正式な提供時期は未定ですが、多くの開発者様よりお問い合わせをいただいているため、現時点で公開可能な情報をご紹介いたします。
AdSense for Mobile Applications 紹介セミナー
2009年12月8日 (火) 14:00-14:30 [
詳細・お申し込み
]
オンライン セミナーの日程は、随時以下のページにて更新しております。
https://www.google.com/adsense/support/bin/answer.py?answer=22045
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
カテゴリー別
システムメンテナンス
+1
AdMob
AdSense 10 周年記念 シリーズ
AdSense API
AdSense Japan コミュニティ
AdSense ご検討中の方向け
AdSenseの開始
AdSenseブートキャンプ
AdWords
Analytics
Blogger
DFP - DoubleClick for Publishers
DFP スタンダード ガイド
Firebase
Google アナリティクス シリーズ
Google+
IMA
YouTube
アップルストア
ウェブサイトオプティマイザー
オンラインセミナー
お支払い
お知らせ
ガイドブック
ゲーム向け AdSense
コンテンツストラテジー
サポート
システムメンテナンス
セミナー
その他の Google 製品
ディスプレイ広告
ドメイン向け AdSense
ヒント
フィード向け AdSense
ブログ
ポリシー
マイクロモーメント
マルチスクリーン
モバイル
モバイル向け AdSense API
よくあるご質問
リセラープログラム
リンクユニット
レポート
関連コンテンツ
検索向けAdSense
広告のフォーマット
最適化
最適化x新しい管理画面
視認性
初心者向け
紹介
新しい管理画面
新しい機能
新しい広告ユニット
成功事例
動画向け AdSense
法人様向けサービス
過去記事一覧
2017
7月
6月
4月
2016
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
2015
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2010
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2009
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2008
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2007
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
Feed
役立つリンク
AdSense へのお申込みはこちら
AdSense 管理画面にログイン
ヘルプセンター
ヘルプフォーラム
ご意見・ご感想をフォーラムまでお寄せください。
メールで受け取る: